• ベストアンサー

TDL/レザーブレスとバズ・ハニーハントについて

sen218の回答

  • sen218
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.1

 レザーブレスについてはあまり経験がないので、詳しいことはパスさせて頂きますが、今の時期はクリスマスバージョンがあると思います(同じタイプとは限りませんが)どんなイベントの時もそうなのですが、レザーブレスなどの「文字モノ」はとにかく混雑する、という印象です。    最近では本体に文字を彫るタイプだけでなく、リベット形式で文字を並べられるストラップやブレスもあり、これまた人気です(私はこちらを愛用しています)いずれにしても、質問者さまの計画ですと、もし、ハグレてしまった場合は、ちょっと面倒かな?という気がしますね。携帯も繋がるとは限りませんし、いよいよアトラクション入場の時にどなたかが来れないというのは悲しいですよ。  23日の休日前の平日ですから、普通の平日よりは混んでいるかも知れません。しかし、土日や祝日ほどではないと予想出来ますので、そんなに無理をしなくても良いのでは?せっかくのクリスマスですし・・・ただ、もう何回も行かれていて、とにかくブレスとバズとハニーハントが目的!というのなら、それでも良いとは思いますが。  一番のネックは、ブレスに並びにいく質問者さま自身でしょう。バズとハニーハントは比較的、近いのでそれほど問題ではないように思いますが、混み具合によっては逆の方が良いかも。バズは最新のアトラクションで子供に人気なので、その辺がカギになります。いずれにしても、当日の混み具合&ランド到着時間がすべてを位置付けるでしょう。あまりアドバイスになりませんが、頑張って下さい!

antique66
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! 実は下の子は初めてのTDL、私自身も5年ぶりのTDLなのです。次にいつ行けるかわからないので「絶対行きたい・欲しい」ものを上記3つにしぼってみました。 携帯もつながらない場合があるのですね…>< やはり行くからには楽しみたいと思いますので、柔軟にかまえてもう少し余裕のあるプランを検討してみようと思います。

関連するQ&A

  • ディズニーランドのバズ&ハニーハントを確実に乗りたいのですが・・・

    はじめまして。 2007年2月18日(日)に大人9人子供6人でディズニーランドへ遊びに行きます。 子供達にバズ2回&ハニーハント1回をファストパス(以後FP)利用にて乗せてあげたいと思っています。17:00頃には退園予定なのですが可能でしょうか? 子供達に長時間並ばせたくないので両方共FP利用できたらと考えております。 現在考えている計画は下記のとおりです。 ・大人8人は朝5:30頃から並んで、朝一番でハニーハントのFPを8枚取得 ・大人1名&子供6名は遅くても8:30には入場 ・FP再発券可能時間になったら全員のパスポートでバズのFPを14枚取得 *ちなみに日付指定パスポートは購入済みで、開園時間は8:00です。 この計画でバズのFPの利用時間は13:00頃まででというのは不可能でしょうか?また、ハニーハントのFPを朝一で取得できたとしたら早くて再発券可能時刻は何時位なのでしょうか? 今回は徹底的に子供優先で遊ばせてあげたいので、どなた様か良いアドバイスございましたらよろしくお願い致します。

  • TDLのプーさんのハニーハントの混み具合

    5/17(金)にTDLに行きます。プーさんのハニーハントが一番並ぶという噂は聞いているのですが、待ち時間はどの位なのでしょうか?TDLへの到着が3時頃なので、ファストパスも取れないと思います(昼過ぎにはなくなってると聞きました)・・・ 時間帯によっても待ち時間も違うと思いますし、そのあたりも含めて教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 東京ディズニーランドの期日指定入園券について

    ディズニーランド&シーを一日づつ行く計画をたてています。 ツーデイパスポートをとるつもりですが、それは期日指定のようです。 これは(オンラインでTDLのHPから購入予定)送ってきた券を持っていくと チケットブースには並ばずに入園の列に並べるということなのでしょうか? それともそのチケットを持って、チケットブースにやっぱり並ばないといけないのでしょうか? それと、開園とともに「バズライトイヤー」にファストパスをとりに行って、 「プーさんのハニーハント」へ走ろうか、それとも「プーさん」にパスをとりに 行き、「バズライトイヤー」へ走るべきか悩んでいます。どちらがおすすめですか?

  • TDLのファストパスの順番☆

    こんばんは☆ TDSはある程度把握できるのですが、TDLはファストパスが導入されてから(と、いうかハニーハントができてから)まだ行っていないので是非アドバイスをいただきたいのですが・・・ ☆ファストパスを取る順番を教えて下さい☆ あなたのオリジナルでかまいません。有効に使う方法を教えて下さい。できればなぜその順番が良いのかも教えていただければ助かります。(○○はスタンバイでもそんなに時間かからないからとか)それと、ハニーハントは絶対乗りたいです☆ 参考URLだけを載せたアドバイスではなく、あくまで個人的な意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • プーさんのハニーハントのFPについて

    5月19日からランドに行く予定です。 この日は1時30分頃にランド入りします。 すぐにプーさんのハニーハントのFPを取りたいのですが午後からでもまだ取得は可能なのでしょうか?可能であれば利用時間は何時間後になるのでようか?

  • TDL ショー&ハニーハントについて

    12/3に1歳半の子供とTDLへ行きます。9時ごろ到着予定です。 質問1.下記、3つのショーのうち2つ見ようと思っています。 子供が楽しめるショーお薦めはどれでしょうか? また、座席指定券を配布していると聞いたことがありますが、何時ごろまでにいけば入手できるでしょうか?入手できなかった場合は、どのくらい前に並んでいれば入場できるでしょうか? 1.ミニー・オーミニー 2.スーパードゥーパ・ジャンピングタイム 3.ワンマンズ・ドリームII 質問2.ハニーハントに乗りたいのですが、9時に行って(パスポートは現地購入)FP何分位待ちなのでしょうか? 質問3.クリスマス時期のTDLへ日曜日に行ったことがないのですが、チケット購入でも長蛇の列なのでしょうか?(事前購入できれば良いのですが、割引のカードを使用するため窓口購入しかできないみたいで・・) 以上よろしくお願いします

  • 土曜日のTDLでのスケジュール

    27日の土曜日にディズニーランドに行きます。 休日に行くのは久々で、どれくらい混むのかよく分からないのですが、 効率良く遊びたいのでアドバイスお願いします。 1:当日は8時開園すぐに入り、朝食が食べられるレストランに行きたいのですが(ミッキーが来てくれるんですよね?) ホーンデットマンションやハニーハントは(特にハニーハント)始まって30分くらいでファストパスが終了すると聞きました。 レストランも定員で締め切っちゃうし、 ファストパスを取ってからレストランに行くか レストランで食事してからファストパスを取るか どちらが良いでしょうか? 2:ランチもショー付のレストランでしたいと思ってるのですが、 その予約も入園してすぐにしないと間に合いませんか? 3:夜のハロウィンパレードに是非参加したいのですが、 この抽選、当たる確率が高いのはこの時間・・とか、コツはありますか? 4:その他オススメの裏技や場所があったら教えてください! お願いします。

  • ディズニーランド プーさんのハニーハントの混み具合

    今週土曜日に家族(大人2人、小学生、幼児)でディズニーランドに行きます。 プーさんのキャラクターブレックファーストと、プーさんのハニーハントには絶対行きたいのですが、開園すぐにハニーハントのFPを取りに行くべきか、キャラクターブレックファーストを先に行くべきか、迷っています。 キャラクターブレックファーストの後でも、FPは間に合うでしょうか? 数年ぶりのディズニーランドなのと、まだFPを使ったことがないので、最近のハニーハントの混み具合や、FPに関する情報をお持ちの方、アドバイスをお願いします。 滞在時間は、開園から閉園までの予定ですが...

  • 夏休み モンスターズインク・ハニーハント・バズ にもれなく乗るには・・・

    夏休み(お盆明け)にディズニーランドに行きます。 前泊でランドホテルに泊まるので入場は専用ゲートからになります。 専用ゲートでも早めに並ぶ予定ではいます。 チケットは大人3人分(夫婦・祖母分)・小人2人分あります。 息子はバズに乗りたがり、娘はハニーハントに乗りたがっています。 親はみんなでモンスターズインクに乗りたいです。 入場と同時にモンスターズインクのFPを取り、あとは二手に分かれて バズとぷーさんに乗りに行くのがいいのか、 全員でモンスターズインクを待っている間、親がそれぞれのFPを取りに行くのがいいのか迷っています。 (走れる子は走り一緒に並びますが、並んだあとFPを取りに行った親や祖母と乳児はあとから列に入るのはひんしゅくでしょうか。) 入場と同時にFPを取った場合、FPは何時からの表示になっているものでしょう。 (8時開園の場合)9時とか9時半とかですか?それとも入場とともにとってもお昼くらいの時間帯の表示でしょうか。 (FPの最初の発券時間を知りたいです。) また、FPには小人・大人等の表示はされているものでしょうか。

  • ディズニーの回り方について

    9月16日に、大人5人、子供5人でディズニーランドに行きます。 開園の1時間くらい前から並んで入る予定です。 いつもはプーさんのハニーハントのファストパスを取りに行って、ミートミッキーに並ぶのですが、今回は子供たちがモンスターズインクやバズにも乗りたいと言っています。 そこで、朝一でどのファストパスを取ろうか迷っています。 (1)モンスターズインクかバズのファストパスを取り、ハニーハントに並ぶ。 (2)1人がハニーハントのファストパスを取りに行き、他の人はモンスターズインクかバズのどちらか待ち時間が短い方に並ぶ。ファストパスを取りに行った人は、合流できなければバズなどは乗れなくてもいいです。 どちらが時間を有効に使えると思うか、アドバイスをお願いします。 また、朝一のハニーハントのスタンバイの待ち時間がどのくらいなのかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。