• 締切済み

モーションカメラのデータ

yuki-makuriの回答

回答No.1

namu3さん、こんにちは。 私も東芝機を使ってるのでわかりますが、シャープ機のムービー写メール対応していない仕様で撮った動画を東芝機で再生するのはフォルダ構成が違うため無理です。 メーカーや世代が変わるとフォルダ構成も変わるので、他機種に存在しない独自のフォルダは認識できません。 601shなら602shとか603sh、sh-53、sh-52などなら見ることができるでしょう。 パソコンに移してパソコン上で再生ソフトを使って閲覧できるでしょう。

namu3
質問者

お礼

やっぱり…そんな気はしてたんです ありがとうございます

関連するQ&A

  • 機種変をしたのですが、データの移し方がわかりません(ボーダフォン)

    今日、ボーダフォンショップでJ-SH53からV603Tに機種変更をしてきました。 今まで私はシャープの携帯しか使ったことがなかったのでよくわからなかったのですが、 SH53はSDカード対応で、V603TはminiSDカード対応でした。 このままじゃデータを移せないので、パソコンに取り込んでメールで送ってみようと思ったのですが、 どうやらうちのパソコンにはSDカードの差込口がないようです。 ちなみにDELLのパソコンを使ってます。 どうにかしてデータを移す方法はないのでしょうか?? 移したいデータは受信・送信したメール、絵、アニメーション、メロディです。 あとできればゲームのアプリも移したいのですが無理でしょうか・・・?? 何か方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします♪

  • データの取り出し方を教えてください。

    ボーダフォンのV401Tを使っていたのですが、最近802SHに機種変更しました。 V401Tのピクチャーデータとかを取り出すすべがみつかりません。ボーダフォンショップに行ったら 「無理です」と言われ途方に暮れています。 当然SDカード等は付いていないし、赤外線もありません。電話番号が抜かれているので、メール添付もできません。 携帯快速?のソフトの説明を見ると、動画やメールのデータは扱えないとか書いてあるし、 どなたか、どんな些細な事でも良いので、アドバイスをお願いいたしまいす。 まとめますと。 ・ピクチャーデータ取り出したい ・メールのデータを取り出したい ・動画のデータを取り出したい よろしくお願いいたします。

  • V601SH→V902T メモリカードデータについて

    ボーダフォン V902Tに機種変しました。 先代は601SHでした。 601SHで使っていたSDメモリーカードを、902Tでもデータ消去せずにそのまま使いたいと思っていますが可能ですか? また、902Tにカードを入れても601SHで表示できていた画像ファイルなどが、見れません。 601SH←→902T は、互換性がない(見れない)のですか?

  • iモーションをボーダフォンに

    PCから保存したiモーション(映像あり、3gp)って、SDカードを使ってボーダフォンの携帯に入れることはできますか?機種は、V603Tです。 外部ビデオフォルダを使って入れようと思っていますが、なにもしないでいれたら「このファイルは再生できません」というエラーメッセージが表示されます。 どのようにしたら、ムービーとして見れますか?教えてください。

  • 勉強になる映像

    これは勉強になる!という映像作品を教えてください。 映画・モーショングラフィックス・アニメーションetc...出来れば理由も書いてくださると嬉しいです。 何でも構いませんので宜しくお願いします!

  • 携帯のカメラデータをPCで

    WinXP,IE6SP2,OE6,フレッツ光プレミアム: ノートMebius PC-GP2-7CA です。 Vodafone(SoftBank)V604SH を子供から譲り受けました。 携帯で撮影したカメラデータをパソコンで管理したい。 32MバイトのminiSDTMメモリカードは携帯にささったままですが、アダプタがありません。 PCはSDメモリカード対応パソコンです。 どのような対応で希望がかなえられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カメラというもの

    コンパクトカメラは、レンズを通してくる光の画像を受光素子で、映しとり、ファインダー、液晶画面に映すもの、レンズを通おさずに、ファインダーで、覗くものがあり、両方が、受光素子が映しとった映像を操作をして、それにあった条件で、撮影して、映像処理をする、しない(RAW)データをメモリに記録するという一連ですか?デジタル一眼は、レンズを通しミラーで映す画像をファインダーで覗くもの、液晶画面に映し出すものを操作して、条件に合わせて撮影して、映像処理をする、映像処理をしない(RAW)を、メモリに記録するものでしょうか?

  • V601Tの共有メモリ

     ボーダフォンのV601Tを利用しています。  最近「デジタルカメラモード」で撮影しているとデータ容量が足りなくて撮れません。  メモリがいっぱいなのかと言うとメモリ使用状況で確かめると「デジタルカメラフォルダ」にはまだまだ入ります。  ところが「共有メモリ」はもうすぐいっぱいになっています。  「デジタルカメラモード」で撮影したのになぜ「共有メモリ」に記録されるのでしょうか?  「共有メモリ」を使う内訳が知りたいです。

  • ボーダフォン携帯電話に詳しい方…

    J-SH53を使っているのですが、3つ質問があります。 ●メモリカード内のピクチャーやメロディ等のデータを消すにはどうしたらいいのでしょうか? ●メモリカード→本体にデータを移したら、貯蓄メモリが減っていたのは何故でしょうか?メモリカードにデータを移してからは、本体のデータは増やしてません。 ●メモリカード→本体にデータを移したら、メールの差出人の文字が赤くなっているものがいくつかありました。これは何故ですか?また、直し方はありますか? 詳しい方、教えて下さい。

  • データが確認できない!

    V603SH→816SHに機種変更しました。 画像データなどを移動したいのですが、確認できるデータが「デジカメデータ」だけです・・どうしてでしょうか? 移動方法 V603SH→SDカード(256MB)→カードリーダー経由→PC PC→カードダイター経由→microSDカード(2G)→816SH 確かにmicroSDにはデータは移動できてるのですが、816SHへ読み込むにはどうしたらいいですか? 教えて下さい(T-T)