• 締切済み

マザーボードメーカーのロゴ画面表示が非常に長くなった。

自作PCを何台か作ったことのある者です。  マザーボード:ギガバイト GP-8PENXP(Rev 2.0) CPU   :ペンティアム 3.0G  HDD   :プライマリーマスターで1台(60G)         ギガバイトのIDE RAID で4台のHDDをRAID-0に構成  DVD   :DVDドライブをセカンダリーマスターに接続 FDD :カードスロットの2ヶついたFDD WinXP(sp1)のインストールCDでプライマリーマスター接続のHDDに OSをインストール。この時は正常にMBメーカーのロゴ画面からすぐに メーモリーチェックが始まり、ドライブ表示が出たあとすぐに次の画面に 移行しWinXPが立ち上がっていました。 その後 レイド構成のHDDにもWinXPをインストールしてやろうと 思い、インストールCDでレイドのドライバーを読み込ませ、レイド構成の HDDの領域を削除して、パーティションをつくりNTFSでフォーマットしたり していましたが、そのうち再起動がかかったときにMBメーカーのロゴ画面表示が 3~4分と非常に長くなりやっと次のドライブ表示文字がでてきます。 ロゴ画面表示は長いですが、プライマリーマスターに入れたWinXPは 正常に立ち上がります。 しかしロゴ画面表示が大変長いのが腹立たしく、デリートキーを押しても なかなか(3分ぐらい待たないと)BIOSの画面が出てきません。 誰かこういう症状でお悩みのかたはおられませんか?

みんなの回答

  • nnfuji
  • ベストアンサー率28% (200/701)
回答No.2

似たようなことを経験したことがあります。 HDDのコントローラチップの不良によりBIOSがHDDを認識するのに非常に時間がかかるというモノでした。 その時のPCはNECのMateNX。電源投入後NECのロゴ画面が1分近く表示され(正常の時は数秒)、電源投入後1発目は「OSがインストールされているディスクが見つからない」というようなエラーで起動せず。そのままCtrl + Alt + Delで再起動するWindowsが立ち上がるというモノでした。 原因は前述したとおり。対処方法はHDDの交換。 特に質問者さんの場合はアレイを構築している分時間がかかっているのかもしれません。 Fujitsu製のHDDを使っていませんか?2~3年前Fujitsu製HDDのコントローラチップが、ホコリが多く湿度が高いとコントローラが動作不良になるという障害が発生して、同社のディスクを使用している各メーカーが無償交換をしていたと思います(現在問題になっているSONY製CCDと同じですね)。 私が経験したPCはFujitsu製30GBのディスクでしたが、一度ディスクのメーカーを確認した方がよいと思います。 該当しないのであれば、一旦データのバックアップを行い、アレイの再構築をした方がよいのではないでしょうか。場合によってはディスクの交換になると思います。

shigetyan7
質問者

お礼

ありがとうございました。確かにFujituのHDDを使っているかもしれません。 ドライバーの読込み不良か、HDDの不良かそのどちらかでしょう。 アレイの再構築も1回やったことがありますが、レイドのBIOS画面では 正常に4台認識しているのでよくわかりませんでした。 HDDを取り替えてやってみます。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

ロゴ画面を表示している裏でドライバー類を読み込んでいます。ロゴ画面を表示する/しないは BIOS で切替え出来る筈です。これが長いのはロゴ画面表示に問題があるというよりドライバー類の読み込みに時間がかかっているのではないでしょうか。

shigetyan7
質問者

補足

BIOSの設定でロゴ画面を表示しないに設定しても最初の表示が長いようです。 確かにドライバーの読み込みに時間がかかっている気がします。 基本以外の周辺機器を全て外して(LAN、オーディオボード等)やってみます。

関連するQ&A

  • ロゴ表示してから真っ黒画面になります

    windows起動ロゴ表示まではいくのですが、その後に真っ黒画面になり、操作を受け付けず、音も発しません。同じHDD上の別のシステムドライブでは普通に起動します。 この現象が始まったのは、スタンバイ状態に落としていたら、画面が真っ黒になってしまったので強制終了したところから始まりました。 起動してロゴが表示されてから、HDDがキー、キー、キーと3回鳴ることを繰り返して、40分ほどたってもwindowsロゴから動かない現象から、現在に至ります。 2回ほど再インストールしたのですが、まったく同じ現象がおきます。今回にいたってはフォーマット中にも止まってしまいました。どうかご教授お願いします。

  • 2台のHDで組んだRAID0にインストールしたWinXPが起動しません。BIOS画面で停止してしまう。

    2台のHDで組んだRAID0にインストールしたWinXPが起動しません。BIOS画面で停止してしまう。BIOS終了後OS起動時点で、エラーメッセージは何も表示されず停止のままとなってしまう。 HDDは2台とも正常に動いているようです。 256MBメモリーが1枚不良になっていました。 BIOS画面ではRAID0が認識されているようです(表示される)。 WinXPを再インストールしようとするとHDDが存在しないと表示される。 CMOSクリアは数回実施したが変わらず。 ■PCの構成は以下の通りです。 OS:Windows XP Professional SP2 M/B:GA-K8N51GMF-9 CPU:アスロン64 3500+ MEM:256MBx2+512MB 合計3枚 注:現在1枚256MB削除の為256+512MBの2枚 HDD1&2:80GB(HDS728080PLA380) X2 RAID-0(STRIPE)構成、他にHDDなし DVD-RAM:SW-9574-CLH CD-R/RW:LG CD-RW CED-8120B 電源:300Wタイプ(容量足りませんか?) ■どなたかお助けください。お恥ずかしいですが、データバックアップもしていませんでした。 以上よろしくお願い申し上げます。

  • F社ロゴ、WinXPロゴ表示後、画面が真っ黒になる

    FMV-LifeBook675NU9を起動すると、F社ロゴ(モノクロ)、WinXPロゴ(通常のカラー色)表示の後、画面が真っ黒になったままです。 (WinXPの立ち上げの起動完了音は聞こえます) セーフモードで起動しても、マイコンピューター、ゴミ箱以外の画面は真っ黒です。 セーフモードでCドライブとかEドライブのフォルダの中身は オフィスで確認できます。 セーフモードで画面のカスタマイズし、グレー色の設定を変更しても 変更できません。画面が16色とか8色設定になっているようです。

  • 中古HDDを増設したら起動しなくなった

    今まで使用していたマシンのHDDをいったんフォーマットし、 WINDOWSXPをインストールしました。その後、他のマシンで使用 していたHDDを増設したのですが、その直後に起動しなくなって しまいました。 BIOSにはしっかりと表示されていますので、接続は問題ないと思います。 気になるのは、今回2台を増設したのですが、片方はもともとWINDOWSXP の起動ドライブだったのです。そのあたりが問題なのでしょうか。 構成は、  プライマリー マスター:新しいHDD(単独で起動確認済み)         スレーブ:中古HDD(別のマシンのWINXP起動ドライブ)  セカンダリー マスター:DVDドライブ         スレーブ:中古HDD(データのみ) といった感じです。WINDOWSのロゴの起動画面で、永遠にバーが動いて いて、その先に進んでくれません。さらに困ったことに、今回増設した HDDをすべてはずしても、起動しなくなってしまいました。 いったいどうしちゃったのでしょう・・・ 環境ですが、少し古いです。 GIGABYTE GA-6OXM7E PenIII 800MHz DDR3200 1GB 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • IDEケーブルがとどかなくて困ったことないですか

    マシンのドライブ構成  タワーケース(5"×4、3.5"×3)  HDD×2、DVD-ROM、CD-R(すべてIDE)、3.5"FDD こんな ↓ イメージです ---------------------------------------- 5"ベイ  HDD プライマリ・マスタ(カートリッジ)  空き  CD-R セカンダリ・マスタ  DVD-ROM セカンダリ・スレイブ 3.5"ベイ  FDD  HDD プライマリ・スレイブ  空き ------------------------------------------ プライマリ・マスタのHDDは差し替えのできるカートリッジに入れ、 5"ベイに入れている。 電源がつっかえるため、上記カートリッジは一番上の5”ベイにしか入らない。 FDDは3.5"の一番上にしか入らない。 この場合、プライマリのマスタとスレイブの間が、40cm位になってしまいます。 ショップを回ってケーブルを探しましたが、売っていません。 ちょうど、IDEケーブルを逆差しにするといいのですが、 そこまでの度胸はありません。 このような場合、何かいい方法はないでしょうか?

  • nVIDIA RAIDを構成したのですが…

    お世話になります。よろしくお願いします。 RAID環境の構築に興味があったので、当方の自作機のHDD2台をそのまま流用し、nVIDIA RAID 0でPCの再構成を行ってみたのです。 以前の構成 基本構成(OS=windows Xp pro SP2) CPU:Athlon64 x2 4400+ M/B:ASUS A8N-SLI DELUXE(nFORCE4-SLI)BIOSは最新 MEM:512MB x4(メジャー品) VGA:SAPPHIRE RADEON X850XT PE IDE:2ND マスター→PIONNER DVR-109      スレーブ→PLEXTOR PX-716 6IN1カードリーダー付FDD {問題に関わりがありそうなところ?} 外付けHDD1台(Mドライブと認識されていました) 内臓HDD S-ATA接続250GB 2台(C,Dドライブとして認識されていました) 再構成後 内臓HDD2台をnVIDIAのRAIDドライバーを用いて、RAID0を構成。なぜかIドライブに… その影響で、外付けHDDがCドライブに認識され、デモンツールをインストールしたところ、Dドライブになりました。 RAIDのドライブにのみOSが入っています。 質問点は2つです。 1)このIドライブをCドライブへドライブレターの変更ってできませんでしょうか?また、すでにインストールしているアプリケーション等は変更が可能だとして、そのまま使うことができますでしょうか? 2)この構成にしたところ、電源を落とした際「シャットダウンしています」の画面でPCの反応が無くなります。最終的にパワースイッチを押しっぱなしにして電源を落とす以外に手が無い現状です。これはどうにかしたいのですが… どうか、お力添えください。

  • NECロゴ画面が繰り返し表示されます

    NECのノートパソコンを使っているのですが、 先日から上手く起動できなくなってしまいました。 起動ボタンを押した後、NECロゴ画面が表示されるのですが、 その後真っ黒の画面になってしまい、 その後またNECロゴ画面になり、また真っ黒の画面になり、 またNECロゴ画面になりと、その繰り返しばかりで、 「ようこそ」の画面にも行ってくれません。 ロゴ画面の時にF2を押してみたんですが、 HDDの容量がいっぱいになりすぎているみたいです。(入れすぎた覚えもあります) こういう場合はどうすればいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDDやドライブのマスター、スレーブ途中変更

    今まで プライマリ  マスタ HDD セカンダリ  マスタ DVDドライブ という構成だったのですが、DVDドライブは故障のため修理に出しています。セカンダリケーブルも一緒に送ったため、現在の構成は プライマリ  マスタ HDD という状態です。修理期間の間、新しいDVDドライブを購入して、 プライマリ  マスタ HDD  スレーブ DVDドライブ という構成にしておき、修理品のDVDドライブが戻ってきたら、 プライマリ  マスタ HDD セカンダリ  マスタ DVDドライブ  スレーブ DVDドライブ という構成にしようと思っています。 このように、途中でマスタ、スレーブを変更したりしても問題ないのでしょうか?デバイスマネージャが混乱したり、HDDのデータが飛ぶのが不安なのですが、 アドバイス頂けるようでしたら宜しくお願い致します。

  • Win7インストール後にかドライブが表示されません

    先日OSをVistaからWindows7にクリーンインストールしました。 HDDを4つ設置していましてC:は2台のHDDでRAIDを組みD:E:はこれまで何事もなく使用出来ていました。 しかしWindows7インストール後に何故かHDDが1台(E:)マイコンピューターに表示されないのです。 BIOSではちゃんと3台とも認識されていますしRAIDの設定画面でもHDDは3つ表示されています。 BIOSでHDDの起動順番を変えたりしてみましたが起動エラーが出たりマイコンピューターには表示されませんでした。(何故かRAIDを組んだC:のHDDは3番目に表示されます) ちなみにDドライブに使用しているハードディスクとEドライブで使用しているハードディスクは容量共に全く同じ製品です。 何故同じ製品のHDDが一つは表示されてもう一つは表示されないのか分かりません。 BIOSでは認識されてますので何とか解決されるのを願うばかりです。 どなたか何か解決方法をご存じの方どうかよろしくお願いします。

  • データ用HDDをRAIDで追加したいです

    データ用HDDをRAIDで追加したいです 現在500GBのHDDを使用しており、データ用にHDDを2台RAID 0で追加しようと考えています。 現在のPCは以下の構成です OS: VISTA 32bit CPU:AMD PHENOMII X4 945 マザー:GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H HDD:westerndigital 500GB 追加の2台でRAID 0を構成しようとしているのですが、下記のことを試していたらOSが起動しなくなってしまいました。 1 BIOSでRAIDを選択する 2 RAID設定画面で、追加のHDD2台でのRAID 0を選択にする 3 VISTAのDVDをBOOTして「コンピューターの修復」を選び、GIGABYTEのHPからダウンロードしたRAIDドライバーを追加 RAID入門書には「起動ドライブを1台構成のRAID 0と設定する」とあったので、RAID設定画面にてシステム用HDDでRAID 0を構成しようとしても「RAID 0は最小でも2台から」みたいな注意が出て構成できません。 以上を踏まえて質問ですが 1 そもそも追加HDDでRAID 0を構成することはできますか 2 「起動ドライブを1台構成のRAID 0と設定する」とは、具体的にどう設定するのですか なお、OSの新規インストールは極力避けたいと思っています(再ダウンロードは有料のアプリが数本入っているので)。