• ベストアンサー

アイラインをキープする方法

koromamedaisukiの回答

回答No.4

他の方もお勧めされてますが 舞妓はんシリーズの筆タイプアイライナーはよいです。 コンタクト&アレルギー涙目になりますが にじんだことはないと思いますよ。

akic
質問者

お礼

商品はすごくよさそうです! アレルギー涙目とは危険ですね。 アレルギー性結膜炎になって目が腫れたことが あるのでちょっと抵抗を感じてしまいます。

関連するQ&A

  • マスカラ・アイライン

    今までいろいろなマスカラやアイラインを試しましたが,奥二重のせいか,いつのまにかパンダになってしまいます。ウォータープルーフでも… 高くてもいいので,おすすめのマスカラやアイラインがあったら教えてください。

  • アイライン

    よく瞼の裏側にアイラインを引くといいますが、ウォータープルーフの筆タイプのものでやると目の下が黒くなりパンダちゃんになってしまいます。 ペンシルタイプだと怖くてできません。 みなさんどうしているのでしょう。

  • 一重のアイライン

    アイラインが絶対にじんでしまいます。 リキッドは、引いた直後はきれいにできても、一重なのでまぶたが上から重なって、時間がたつと脂で(?)にじんでしまいます。 特に目頭の辺りは1本の線のままで残ってくれません。 ウォータープルーフのをつかってもそうなります。 ウォータープルーフのを使わなければすぐににじんでしまうし、ウォータープルーフのをつかったらにじんだのをどうにもできなくなってしまうし、困ってます。 ペンシルのは時間がたつと粉(?)がまぶたのしわにたまって、かなりかっこ悪くなります。 だから、鏡を見れない状況のときなど、かなり気にしてしまいます。 でもあまり化粧直しばかりするわけにもいかないし…。 アイラインはあきらめたほうがいいのでしょうか? それとも私の引き方が下手なのでしょうか? 一重の人はみんなそうなのでしょうか? 絶対落ちないアイラインを知ってる方も教えてください!

  • アイライン

    皆さんゎ化粧をする時アイラインをしていますか?? 私は目の下にラインをひいているのですが直ぐにパンダ目に近い状態になってしまうんです汗... waterプルーフを使ってでも状態ゎ変わらなくて・・・ 何かラインが落ちない方法知りませんか??

  • 何をしてもパンダ目に…

    ずっと悩んでいたことなのですが、落ちないといわれているウォータープルーフのマスカラ2種類ばっちりつけてもパンダ目になります。 落ちないようにと下まつげには塗らないようにしても、すぐにパンダ目に… アイライナーはもってのほかです。 上まぶただけにつけてもパンダ目。 粘膜にひいたりしたらひどいことになります。 アイライナーもウォータープルーフのを使ってます。 ちなみにネットで調べて、落ちないと評判だったボビィブラウンのもダメでした。 アイシャドウを使うと落ちにくくなるというのも読んだので試したのですが全然ダメでした。 どの化粧品を使ってもパンダ目になる運命なんじゃないかと思うようになってきました。 なにかいい対策方法などないでしょうか…

  • アイラインがにじむのを防ぐ方法を教えてください。

    まぶたにちゃんとファンデーションをのせます。 粉もたたきます。 上マツゲの毛穴に、ペンシルタイプでアイラインをのせます。 マツゲのあいだを埋めるようにアイラインを引く、これが正しいんですよね? このアイラインは、ウォータープルーフと書いてあります。 また粉をたたきまます。 それでも、2分もすれば、しっかりと下マツゲの下に、上のアイラインが奇麗に写ります。 綿棒で丁寧に拭いても、下マブタが、どす黒くなります。 ファンデーションを塗りなおしても、黒味は残ります。 どうしたら、上のアイラインが、下に写らないようになりますか?

  • アイライン

    私は奥二重です。 なのでアイシャドーも目をあけたら隠れちゃう感じです。 それでアイラインなんですけど リキッドのアイライナーでかくと 目を開けたらアイラインがまぶたにくっつくみたいで 下を向いたらまぶたにアイラインがつかさります。 同じような方で なにかいい工夫があれば教えて頂きたいです。 また、まつ毛についているのか 目の下も黒くなることがよくあります。 まつ毛は逆まつ毛でビューラーは嫌いでしていません。 厄介な目なのですが なにかコツがあったら教えて頂きたいです!! よろしくお願いします♪

  • オススメのアイライナー

    私は最近お化粧を勉強し始めました。 お化粧をするにあたって重要な1つのポイントが『目』だと思っています。 そして、その『目』の印象をアイラインが左右すると思うんです。 ですが、今使っているのがペンシル(ウォータープルーフ)なんですが、すぐにパンダ目になってしまいます;; しかもラインが美しくない!! 描きやすくて、落ちにくくて(パンダ目にならない)、尚且つ美しい細いラインが描けるアイライナーってありますか? 『これオススメ!!』なんていうものがありましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • どうしてもパンダ目になってしまう・・・(T_T)

    みなさん、こんにちは! 私は、まつ毛が薄いので、マスカラ&アイライナーを使ってメイクしたいのです。 マスカラについては、色々ためしてみた結果、コンビニコスメの「化粧惑星」の「Wマスカラ」が安く、 絶対に目がパンダにならないので愛用しています。 でも、アイライナーについては、良いものがみつからず困っています。(T_T) ウォータープルーフのものや、友人にすすめられたものなど、色々ためしてみてますが、どうしてもパンダ目になってしまいます。 友人が愛用していて「絶対パンダ目にならないから!!」と奨めてくれるものでさえ、私が使うと時間が経つとパンダ目になってしまうのです。(T_T) できれば、細くて描きやすいものがいいのですが、絶対パンダ目にならない、 良いアイライナーがあれば教えてください。 それとも、もしかして私の使い方が悪いのでしょうか??? パンダ目にならない、メイクのコツなどがあれば教えてください。

  • アイライン

    今私はペンシルタイプのアイラインを使用しています。 目は奥二重なので、ラインを引くとまばたきする度にすれてにじみます。 それが原因で、リキッドタイプや筆ペンタイプのアイライナーは 乾くまで待たずに、まばたきするともうパンダ状態になってしまいます。 このような状態を防げるよいアイライナーはありますか? 目がちっちゃいので結構くっきりはっきりぱっちり目を見せたいのですが、 なかなか上手くいきません。 睫も奥二重の為、ビューラーしても下がり気味です。 併せて目元をはっきりさせるメイク方法等もありましたら教えてください。