• 締切済み

一般ユーザの作成方法について

solaris10 で、一般ユーザを作成したいのですが、どのようなコマンドをたたけば、よろしいでしょうか?(グループ名もです。ただし、グループ名の場合、スーパーユーザモードになれることを前提とします。)

みんなの回答

回答No.7

DHCPを選択すると、スキップされるはずです。 前にも書きましたが、インストーラはそのような環境を 前提にしていないからです。 多分、その後で困るのはドメイン名だと思います。 Solarisの場合、正式なドメインを持っている場合、 インストーラのナビで設定を完了すると、簡単に 公開用サーバが完成します。

y19670503
質問者

補足

>正式なドメインを持っている場合、 動的IPの環境なので、正式なドメイン名をもっておりません。このような私の環境下だと、Solaris に向いていないのでしょうか?

回答No.6

インストールの際のDHCPサーバや名前解決のためのサーバは、 他のマシンで稼動していないとだめですよ。 あなたが仰っているのはDHCPクライアントなので、Solaris10マシン が従属的な立場になることを意味します。 音源ボードを入手したということは、主としてデスクトップOSとして 使う予定でしょうか?

y19670503
質問者

補足

うーん。あまり深く考えていないです。まだ、Solaris はじめて、4日目ですので、デスクトップマシンとして使う可能性が濃厚ですね。 ただ、現在、インストールした Solaris 10 ですが、ネットーワークの設定で、 DHCP を選択したのち、DNS を選択せず、「なし」を選択してしまったことが、ホスト名を unknown にしてしまった最大の原因だとおもっております。 もう一度、再インストールして、DHCP + DNS でホスト名を決定してくれるのではないか? と、 Solaris 4日生は、そう考えておるのですが、この解釈で、間違っているのでしょうか?

回答No.5

(訂正)Linuxを公開したのは、1991/9/17でした。

回答No.4

>上記で、述べたことは、Solaris において当たっているでしょうか? #というのは、私の回答の内容のことでしょうか? まず、Solarisは、商用Linuxではありませんよ。 由緒正しいUnixの系統を継ぐOSです。 それに対し、Linuxはリーナス・トーバルズがUnixライク な動作をするOSとして、minixを参考にスクラッチから作 成したとい言われているOSです。 彼が、1991/7/3,ニュースグループ[comp.os.minix]に Linuxを公開したときがその始まりです。 そのときの書き出しは、 Hello netlanders, Due to a project I'm working on (in minix),… でした。

y19670503
質問者

補足

>上記で、述べたことは、Solaris において当たっているでしょうか? #というのは、私の回答の内容のことでしょうか? いえ。下に書いた僕の投稿文のことです。DHCP+DNS でホスト名をインストール画面中に尋ねてくるかどうかという問題提起ということです。 現在、インストールされているsolaris10 は削除するつもりです。solaris10 はサーバー目的に特化されているOSだと思いますが、今の私の環境には、音源ボードがないです。先日、ヤフオクで、音源を落札したので、ハードの環境が整い次第、DHCP+DNS で、ホスト名が明記されるように、インストールしなおすつもりです。

回答No.3

DHCPを使用するか否かのダイアログのコメントにも書かれ ていると思いますが、 インストーラは、LAN内に DHCPサーバ+DNSなどの名前解決サーバ が存在していることを前提にしています。 Linuxの場合、NICが認識できなくてもホストのネットワー クの設定ができますし、ケーブルが接続されていない第2、 第3のNICの設定もできますが、Solarisの場合、そのような 架空のネットワークを想定していません。 極端な言い方をすれば、LinuxはUnixというよりはWindowsに かなり近寄ったシステムになっています。 これは、HDDのパーティションの切り方にも言えます。 (WinXPSP2からは、未接続のNICがあることの警告はされるようですが) ■WindowsやLinuxで慣れきった曖昧なネットワークに決別をつける。 ことを意識してみてください。 WindowsやLinuxでは、ノード名とホスト名を一緒にしていますが、 Solarisでは、NICに対してホスト名をつけます。 市販の多くのルータもWindowsマシンを接続されることを 前提にしているので、名前解決のシステムを同梱したも のが殆ど作られていません。 (要するに中途半端製品が氾濫しているということです) また、smc(Solaris管理コンソール)の使い方は、 先に紹介した中の1番目の書籍に図解で説明されています。

y19670503
質問者

補足

現在、インストールされているsolaris10 は削除するつもりです。solaris10 はサーバー目的に特化されているOSだと思いますが、今の私の環境には、音源ボードがないです。先日、ヤフオクで、音源を落札したので、ハードの環境が整い次第、DHCP+DNS で、ホスト名が明記されるように、インストールしなおすつもりです。上記で、述べたことは、Solaris において当たっているでしょうか? 僕は、フリーのOS歴が長く、solaris のように、商用Linuxに手を出したのは、初めてですし、そもそも、フリーのOS(LINUX)もマルチメディア目的に使っていたことが多く、そもそも、ネットワークの勉強を疎かにしていました。その反省もあり、商用LINUXであるSolaris10 において、ネットワークの勉強をしようかと思っております。なにかと至らない点は多々あると思いますが、どうぞ、よろしくお願いします。

回答No.2

まず、手作業でもホスト名等の設定を変更できますが、 入力ミスを防ぐためにも # sys-unconfig とした方が良いでしょう! インストールの際に設定したメニュー(CUI)が再登場します。 smc(Solaris管理コンソール)は、GUIですので、左側のメニューのツリーを辿れば、 ユーザ管理のアイコンが出てくるはずです。 そして、上段のメニューバーをプルダウンしてみてください。 参考になる書籍は、下のURLをクリックしてみてください。”書籍のご紹介”の欄に数冊紹介されていると思います。

参考URL:
http://jp.sun.com/products/software/solaris/10/
y19670503
質問者

お礼

# sys-unconfig しても、solaris10 で、DHCPを使う際に、ホスト名を尋ねてくることはありません。このへんのあたりが、フリーの Linux 等と大きく異なるところでして、Solaris10 にとっつきにくいんですよ。 静的IPをふったさいには、ホスト名を # sys-unconfig で尋ねてきますが、僕の場合は、ルータ(ハード)を介して、インターネットに継っています。 繰り返すようですが、ネットワークの設定に関して、DHCPを選択した場合、ホスト名を尋ねてくる画面に移行しません。 この点について、詳しく書かれている名著、もしくは、掲示板で解答を望んでいるのですが、よろしくお願いします。

y19670503
質問者

補足

/etc/nodename にホスト名を記述するそうです。

回答No.1

yahooの掲示板で質問をされてた方ですね! まず、Solarisには強力なコマンドが豊富に用意されていま すが、WindowsやGUIを推奨したLinuxの環境に慣れた方には、 Solaris管理コンソールを使うことをお奨めします。 CDEを使った場合は、メニューに登録されているのですが、 JDSを使った場合は、メニューにありませんので、 ターミナルを開き、 # smc & と入力してください。 最初の起動の際は、サーバ構築のためにかなり時間がか かりますが、それ以降はマウスを使って設定ができます。

y19670503
質問者

お礼

DHCP を用いているため、動的IPなので、ホスト名がunkown になってしまいます。ホスト名の変更ですが、修正の仕方を忘れてしまいました。インストール終了から、ホスト名を変更するには、どうしたら、よいでしょうか? よろしくお願いします。

y19670503
質問者

補足

手とり、足とり、すみませんが、 # smc & その後、どうしたらよいのかよくわかりません。名著があれば、紹介して欲しいのですが、秋葉原のラオックスコンピュータ舘に問い合わせたところ、四冊しかないそうです。

関連するQ&A

  • Solarisへ一般ユーザーとしてログインする方法

    ご教授ください。 Solarisの超初心者です。 これまでにいじったことがなく、昨日からいじり始めた ところです。 元々の使用者からスーパーユーザーのユーザー名とパスワードを 教えてもらっています。 通常は、root権限ではなく、一般ユーザーで使用する ようですが、どのようにして一般ユーザーを作成して、 そのように一般ユーザーでログインすればよいのでしょうか? お手数をお掛けしますが、できるだけ詳細にお教え 頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • linuxユーザ、グループ作成

    CentOSでユーザーグループの作成について以下のことが分かりません。 【質問1】ユーザとグループの同時作成 コマンド:useradd -u 502 Ashe と実行した後、idコマンドで確認しました。 ユーザ:Ashe グループ:Ashe ユーザ、グループ:id502(idコマンド確認、/etc/passwd確認) 「グループ名Ashe、グループ番号も、ユーザidと同じ502と作成される」という 私の認識に間違いないでしょうか? また、「ユーザとグループ、同じidを指定して作成する場合」、 これ以外にお勧めのコマンド等はありますでしょうか? 【質問2】context=root:system_r:unconfined_t:SystemLow-SystemHighについて idコマンドで下記内容が出力されました。(usermod -G wheel Ashe実行後) 結果:uid=502(Ashe) gid=502(Ashe) 所属グループ=10(wheel),502(Ashe)      context=root:system_r:unconfined_t:SystemLow-SystemHigh 【context=root:system_r:unconfined_t:SystemLow-SystemHigh】内容の意味が分かりません。 ご教授よろしくお願いします。

  • ログイン可能ユーザが作成できない

    solaris10でオラクルインストール中です。 サーバーで直接コマンドを打ってます。 /usr/sbin/useradd -g orinstall -G dba oracle というコマンドでユーザを作成しました。 passwd -r files oracle でパスワード変更しました。 ただ、oracleユーザにloginコマンドでログインしようとすると No utmpx entry. You must exec "login" from the lowest level "shell" というメッセージが出てログインできません。 最初スタート時にoracleユーザでログインしようとすると 一瞬画面が変わるんですが、元のスタート時の画面に戻ります。 何かsolarisで必要な設定等あるのでしょうか?

  • 一般ユーザーの作成

    Linux上でPHP4を動かしています。 それで、PHPスクリプトを使用して一般ユーザーを作成するにはどうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 一般ユーザーでログインできない事象

    Solaris10 10/09をVMware Fusion上にインストールし、一般ユーザーを追加しようとしました。 以下のような感じで↓ useradd -u 1000 -s /bin/zsh user1 ユーザーは問題なく作成され、passwdコマンドでパスワードも変更しましたが、loginコマンドでログインしようとすると 「No utmpx entry. You must exec "login" from the lowest level "shell"」 というエラーが出力されてログインできません。 同じような質問されている方がいてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa429846.htmlにありますが、ディスクの空き領域には特に問題はないように思います。 ログインするために必要な設定などが他にあるのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • 複数の一般ユーザーが編集できるディレクトリ/ファイル作成

    Debian etch4 Apache 2.2 SFTPクライアント: WinSCP サーバー管理者初心者です。 複数の一般ユーザーが、同じディレクトリ/ファイルを編集する環境がつくれず困っております。 ↓の方法で、'project'グループに'user0'ユーザと'user1'ユーザを所属させました。 # usermod -G project user0 # usermod -G project user1 ~# less /etc/group | grep project project:x:1004:user0,user1 と登録されたのが分かります。 ディレクトリ /var/www/project の権限, 所有者 : 所有グループは、 775, user0 : project です。 このディレクトリ以下に web公開や、編集するディレクトリ/ファイルを置きます。 user1 でWinSCP からログインして、/var/www/project/の test.html ( 664 所有者:user0 所有グループ:project ) を ローカルから上書きしようとしたら、「Permission denied」のエラーが帰ってきます。 user0 でWinSCP からの上書きは可能です。 とすれば、この場合 # usermod -G project user1 のコマンドは効果がないということになりました。 さらに、 # usermod -g project user1 しても、 上書きしようとしたら、「Permission denied」のエラーでした。 user1 で この /var/www/project/test.html を上書きするには、どんなコマンド(?)や設定が必要なのですか。 ご教授願います。

  • ユーザをwheelグループに追加するのは何のため?

    ■環境 ・Cent OS ■質問1 ・ユーザをwheelグループに追加するのは何のためでしょうか? ・sudo コマンドを使えるようにするため? ・sudo コマンドを使わないなら、追加しなくてもよい? ■背景 ・新しく作成したユーザを、wheelグループへ追加するべきか判断がつかない ・このユーザは、「apacheユーザのセカンダリグループとして追加するためだけに作ったグループ」用ユーザです ■質問2 ・wheelグループ名は固定なのでしょうか? ・例えば、hogeなどに変更可能?

  • 一般ユーザのパスワードの設定方法

    を教えてください スーパユーザならば #mysqladmin -u root password 'abc' -p でパスワードの設定/変更ができますが 一般ユーザの場合は %mysqladmin -u user1 password 'abc' -p とするとエラーになります どうすれば一般ユーザでもパスを設定できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 別ユーザでのコマンド実行(root権限)のやり方を教えて下さい

    現在、Solaris9でroot権限のコマンドを実行したいのですが、いちいちroot権限になってからコマンドを実行するのが面倒です。 ex) aaaユーザでrebootを実行したい。 出来るならaaaユーザにはスーパーユーザのパスワードを教えたくない 一応、「sudo」というコマンドを使用すれば出来ると分かったのですが、現在の環境ではsudoコマンドはありませんでした。 別の方法で出来るかどうか教えて頂けないでしょうか。 すみませんが、回答よろしくお願いします。 環境: OS:Solaris9

  • 一般ユーザーから認証エラーでrootになれない

    wheelグループの一般ユーザーからsuコマンドでrootになろうとすると認証エラーでrootになることができません。 何かの設定エラーなのでしょうか? この問題をどう解決すればよいでしょうか? よろしくお願いします。