• ベストアンサー

この秋の新iMacについて

wirelessmlの回答

回答No.8

 地上波デジタルの時代になると、簡単に録画もできなくなりそうですし、今のうちに良い番組をHDに録りだめしておき、.mp4に変換→iPodで鑑賞というのは良い案だと思います。iMacG3のクラシック環境ではもう使用に耐えられないというのも理解できます。  そこで、今、新しいパソコンを買うのがどうなのか?という所が問題です。  2006年になれば、WindowsはVistaが登場するでしょう。また、G6もインテルのCPUとして登場する筈です。もう少し、待ってみるのは如何でしょうか?

joem
質問者

お礼

待ちたい気持ちはあるんですが、PCが待ってくれないので・・・orz 結局は新iMacを購入しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • imacとwin

    imacとwinをLANでつなげています。MACからwinのファイルが見れるのですが、WINからMACに入れません。たぶん設定だと思うのですが、確認するところはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • iMacの内蔵HD

    初期のiMac(初期だと思います形は最初の形です)の内蔵HDを外付けに改造することは出来るのでしょうか? iMacは壊れて動かなくなっているので、HDだけでも使えないかと思っています.WIN機では動かなくなったパソコンの内蔵HDを外付けにした人がいるので、Macでも出来るのでは・・・と思っているのですが・・・

    • 締切済み
    • Mac
  • 新しいiMacでPhotoshopが使えない。

    新しいimac (10.8.5) を購入し、古いマック(10.5.8)からデータを移しました。 移行アシスタントを使いました。 古いマックでは普通に使っていたPhotoshopが(10.0)、使えなくなってしまいました。 アプリケーションファイルにはあるのですが、駐車禁止のようなマークが上にかぶさっていて、開けません。 バージョンが原因なのでしょうか。 ご存知でしたら、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacの買い時は??

    つい先日iMac G5の新モデルが発表されましたが、そこで質問です。 今後MacはIntelベースに移行するとのことですが、もしも今iMacを購入するとこの先のMac OSやMac用ソフトは基本的には使えないと言うことになるのでしょうか…?? それとも現在のハイブリッド版みたいなパッケージになるのでしょうか…?? 大きな買い物なので出来るだけ長く使いたいです。 今買うのがよいのか、Intel版を待つか…意見ありましたらお答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Tiger→Snow Leopardへの情報移行

    FireWireを使用し、移行アシスタントでほかのMac(今まで使用していたMac)から 情報を転送したいのですが、うまくいきません。 【旧Mac】 Power Mac G4 400 HDDを2基のせています。(OS9.2.2とOS10.4.11) 【新Mac】 iMac Intel Core i3 OS10.6.6 ※OS10.4.11→OS10.6.6の情報転送をしたいと考えております。 Power Mac G4をターゲットモードで起動し iMacで移行アシスタントを立ち上げて『FireWireで移行』を選択するのですが、 「ほかのMacが再起動するのを待機中・・・」のまま進みません。 デスクトップ(iMac)には外部ディスクとして、OS9.2.2HDがマウントされています。 ※この場合、OS9.2.2HDとOS10.4.11HDの両方がマウントされるのが正しい状態なのでしょうか?それもわかりません。(スミマセン) ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞご教示ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerBook G4からiMacへの移行について

    現在PowerBook G4を使用して、外付けHD500GBをTimeMachine用に200GB、iTunes等のデータ用に300GBとパーティションを切っています。 iMacを購入する予定なのですが、移行アシスタントでの移行を考えています。 その後外付けHDを使用するためには、改めてMac OS 拡張(ジャーナリング)でフォーマットし、Intel Macになりますので、GUID パーティションテーブルでパーティションを切り直さなければならないでしょうか? TimeMachineはまたゼロから始めればよいですが、データ用に100GBほど入っています。 フォーマットの前には一度このデータを他のメディアへ待避させなければならないでしょうか? その場合はiTunesの現在外付けHDにある元ファイルのリンクも切れてしまうと思うのですが、 リンクもし直しになるでしょうか? その他、PowerBookからiMacへの移行で注意しなければならないこと等ありましたら、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacについて色々質問

    先日iMac24を購入したのですが、色々わからないことあるので教えていただけませんか…。 (1)マウス移動スピードを最速にしてもやや遅いのですが、もっと早くならないのですかね? (2)DVD見るとき「フルスクリーンにする」にしても、全画面表示ではなく両端に黒いスペースができるのですがこれは仕方がないのですか? せっかくの大画面ワイド液晶だからちょっと困っております…。 (3)今までWINのデスクトップとノート2台使っていまして、デスクトップをMacに替え、LANケーブルをそのままつないで特に何の設定もなしに簡単にネット接続できたのですが、マック本体からネット接続ON/OFFはできないのでしょうか?「環境設定/ネットワーク」のところにそれらしのが見当たりません…。 ちなみに皆さんはウィルス対策ってしてるんですか? ずっとWIN使用でそれが当たり前と思っているのでMACでも必要なのかなと。 長くなりましたが宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDをWinと共有する方法について

    いまiMacで外付けのHDを使用しているのですが、このHDをWinにもマウントさせることはできるでしょうか? 要するにWinでもMacでも使えるようにしたいのですが。 WinでMacのHDをマウントできるソフトがあれば、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FireWire 800ポートのiMacへのデータ移行

    eMacにインストールしたアプリケーションとデータを新iMac(FireWire 800ポート1基のみで旧型のポートはない)に移したいのですが、ケーブルの端子が新iMacに合いません。どうしたらいいのですか。適合するケーブルを購入しなければいけないのでしょうか。USBケーブルではできないのでしょうか。現在は無線の環境にはなっていないのでケーブルで移行したいのですが。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Apple iMacのWindowsインストール

    Apple iMacのWindowsも使用できるMacを購入しました。 Windowsも使用しますので、HDのパーティションを分けてMac用HDとWin用HDを作成しました。 WindowsをCDからインストールはできるのですが、インストール後の 再起動後にエラーになってしまいます。 iMacの起動CDのユーティリティのディクス設定で HDの設定がありますが、こちらの設定が原因でしょうか? 困っています、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac