• ベストアンサー

アメリカで手に入る日本人の肌に合う基礎化粧品教えてください!

junglecatの回答

  • ベストアンサー
  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.4

abc2さま、初めまして....。 私もかなり敏感肌の方ですが(アトピー系でしたので、化粧品は苦労しました)そちらの製品で日本には上陸していないBurt's Beesを使っています。天然の素材しか使っていない商品で、日本では通販でも買えないんですよねぇ....Statesでしたら、サイトに行くとインターネットで注文できるので楽ですよ(Statesですと送料安いですから)赤ちゃん用から大人のトータルケアまであります。 多分原因は日本とかなり水質が違うので、荒れてしまったのではないでしょうか。私はよくHawaiiに行きますが、やはり髪がバリバリになったり、肌が荒れたりしますね。 お店もあればいいのですが、どこにお住まいか分かりませんので、とりあえずサイトに遊びに行ってみてチェックしてみてください。 資生堂サンの商品は私個人としてはあまりお勧めできません。 出来たら刺激の少ない製品にこの際変えてみてもいいと思います。 ここの商品は90%以上が(商品によっては違いますが、もっと自然に近いものを使ってますよ)天然素材なので肌の負担が少ないです。匂いも素材の匂い(花や蜂蜜の匂いです)なのでやさしいです。(化学的な匂いは一切しません)お近くのショップにあればいいのですが....。お値段も安いと思いますのでチェックしてみてくださいね。 =^・^=

参考URL:
http://www.burtsbees.com/
abc2
質問者

お礼

回答ありがとうございます!Burt's Beesってリップクリームで有名なイメージがあって基礎化粧品も出してるのは知りませんでした!確かスーパーでも売ってたので今度はちゃんと見てみたいと思います。やっぱ自然に近い素材が負担が少なくていいなと思います。貴重な情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 化粧品のブランドイメージ

    以下に挙げる化粧品ブランドのイメージを教えてください。 すべてでなくてもかまいません。よろしくお願いします。 1.シャネル 2.ランコム 3.ディオール 4.ヘレナルビンスタイン 5.エスティローダー 6.資生堂 7.カネボウ化粧品 8.SK-II 9.アルビオン

  • 基礎化粧品

    はじめまして。 35才の主婦です。 私は10代の頃からずっとクリニークを使っていました。 お肌の調子も良く、特にどこがどうだということもなかったのですが、最近インターネットを始めてから、色々な掲示板や口コミ情報等を見ると「クリニークって…」っと、少し不安になるような書き込みがありましたので、思い切ってメーカーを変えてみようと思い、調べてみました。 随分と悩んだのですが、結局、「年齢としわ対策」というところが決めてとなり、予算を少々超えてしまったのですが、「エスティローダー」に替えてみました。 初めての違う化粧品。どんな感じにお肌になるのかな♪っと、ワクワクしながら一週間が経ちました。 ところが、使い出してから反対に今までなかった目じりにしわが出来、主人から「顔が黒くなった」とも言われ落ち込んでいます。 この状態が好転反応で、これから段々と良くなっていくものならいいのですが、このままだと…と不安です。 たった一週間しか使わずに止めてしまうのはもったいないと思うのですが、もとのクリニークの戻そうかどうしようか…と悩んでいます。 よきアドバイスをお願い致します。

  • タイでの基礎化粧品について・・・

    来月から、タイに住むことになりました。 でも、不安なのが基礎化粧品です。 向こうにもデパートの化粧品売り場があるのでそこで購入出来るのですが、 海外だとやはり成分がタイ人の肌質に合わせてあって日本で買う場合と 違っているのではないかと不安です。 それとも全く同じ成分で、向こうで買っても問題ないのでしょうか? ちなみに、メーカーはRMK、エスティローダー、コスメデコルテ、クリニークなど・・・ どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 お願い致します!

  • 大学生 化粧

    春から大学生になるので、親がデパートで化粧品を買ってくれます! しかし、どのメーカーが良いのか初心者でさっぱり分かりません…。 訪れるデパートのお店です。 *クリスチャンディオール *カネボウ *資生堂 *シュウ ウエムラ *コスメデコルテ *アルビオン *マックスファクター *シャネル *ソニアリキエル *エスティローダー *ジルスチュアート *CK *アナスイ *クリニーク 初めてなので、がっつりメイクじゃなくて良いかな…と考えています。 お勧めなど教えて下さい!

  • ひどい肌荒れ用のファンデについて

    出来る限り、無添加にちかい化粧品を探しています。 今、考えているのは資生堂のアベンヌ または ロゴナです。 資生堂は何十年も使用しておらず、肌に良くない成分をつかっているイメージが 昔からあり(偏見かもしれませんが。。。)アベンヌは肌荒れ用だとお店の店員さんより すすめてもらい、ネットでいろいろ情報を探しています。 ひどい肌荒れと痒みと乾燥で化粧はしたくないのですが、しないと仕事へ行けないので 仕方なくしています。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • オイリー肌 ファンデ

    私はオイリー肌で、化粧をしても すぐテカってきます。 マットな肌になる下地やファンデを教えてください! mac、エスティーローダー、RMKあたりを視野に入れてます。

  • エスティローダーの基礎化粧品の違い

    私は、普段百貨店でエスティローダーの基礎化粧品を買っています。(特に、アドバンスナイトリペアがお気に入り)免税店やネット販売で購入した方が安く購入できることは知っていましたが、百貨店物は「日本処方」それ以外は「海外処方」なので、敏感肌にはキツいかもと思っていました。この間、百貨店のエスティローダーの若い美容部員さんに「ここで買うのと、免税店のものは処方がちがうんですよね?」と質問したら「輸入しているのでまったく同じです。」と言われ「あー、そーなんですか」と言ったのですが、今となっては「本当?」と気になってしょうがありません。同じならば安いほうがいいし。美容部員さんが言った事が信用できない私に、知っている方がいらしたらお願いします。エスティローダーは輸入しているから処方は同じなのでしようか?

  • 乾燥・敏感肌で赤い湿疹?とカサカサに悩んでます 保湿法とおすすめの化粧品は? 

    こんばんは。もともと肌が弱くドライオイリー肌です。乾燥・敏感肌で今の時期でも肌がすごくカサカサしていて粉ふいています(T-T)何かいい保湿法ありますか?また化粧品はどこのメーカーのがいいんでしょうか。この前某外国メーカーの試供品を使ったら見事に肌荒れしてぶつぶつができました。今は資生堂です。クリニークとかっていいんですか?今もつい最近まで悩み事とストレスと疲れがひどかったので肌が荒れてます。ストレスでじんましんがでて唇がたらこ以上にはれました。それに加えてこの季節の変わり目、何かの植物に反応して?(アレルギー反応?)かおに湿疹のように赤いものができています。過去に皮膚科に行ったら先に述べたように植物にアレルギー反応おこしてるのかなと。そのときは化粧も極力薄めにしてしばらくするとおさまりました。また外にいるときは別に何でもないのですが家のリビングにいるとくしゃみがとまらなくてそのときだけ花粉症にかかったようです。肌荒れに乾燥、湿疹と問題ばかりで化粧するのも嫌になります。せっかくストレスはマシになってきたのにこの肌荒れでまだまだユウウツです。とにかく乾燥をまず何とかしたいです。化粧水や乳液がヒリヒリします。何かいいスキンケアがあれば教えてください (>◇<)おすすめの化粧品もあれば教えてくださいお願いします(´・ω・`)

  • ニュートロジーナの化粧品について

    ニュートロジーナのファンデーションを使っている者です。 実は1年ほど前にアメリカに留学していました。 その時からニュートロジーナのファンデーションを使い始めました。 日本国内では化粧水や、アクネシリーズが販売されていますが、 同じシリーズのファンデーションなどは見たことがありません。 実際インターネット上では調べてみましたが、ありませんでした。 現在はアメリカにいる友人に頼んで送ってもらっていますが、 友人に頼むのもなんだか申し訳ないのが本当のところです。 どなたか日本国内で手に入るところはご存知でしょうか? もしわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • スキンケア化粧品を変えたい!!(乾燥肌か混合肌)

    肌の調子が悪くなり、イプサで肌診断をしたところ、超乾燥肌といわれました。そこから、スキンケア化粧品を色々と試しています。 最近、頬や口の周りがピリピリと痛いのです。しかし、Tゾーンはかなりオイリーです。くすみ、ざらざらもあります。 現在、資生堂のエリクシールをライン使いしています。浸透しないような気が・・。また、少し油っぽい気が・・・。オルビスのエクセレントシリーズのサンプルはヒリヒリしました。 どの化粧品が合うでしょうか?できたら、通販または資生堂、カネボウの中からだと嬉しいです。 長くてすみません。宜しくお願いします。