• 締切済み

従業員を大切にする会社は存在する?

「会社は利益を上げて税金を納めることで その存在意義がある」という様なことを 言っている社長がいました。 確かにそうだと思うのですが、 利益追求ばかりを重視し、 社員にサービス残業をしいらせたりと いう風潮があると思います。 「従業員を大切にする」という定義の とらえ方はいろいろとあると思いますが、 利益の追求だけに社員を使うのではなく 生き甲斐をもたらしたりする事を 促したりする会社って存在するのでしょうか? 実例があれば教えてください。 そういった思想を持っている経営者が いれば教えてください。 ホームページで「人を大切に」とか 宣伝している中小企業はどうもうさんくさい なぁとしばらく社会人を続けてきて 実感しています。

みんなの回答

  • sikisin
  • ベストアンサー率15% (40/262)
回答No.4

#3です。 ハローワークでは募集しません。 学校関係(高校・大学(院)やリク○ートでの企業説明会での募集だけですね。 職業安定所には募集以外の手続きのみです。 こんな回答でよろしいでしょうか?

nisan23
質問者

お礼

ハローワークでの求人はないんですね。 参考になりました。どうもありがとうございました。

  • sikisin
  • ベストアンサー率15% (40/262)
回答No.3

偉そうには言えませんが・・私が経営する会社はそうかもしれませんね。 社員が残業したいと言えば残業させますし、残業代もきっちり支払います。(社員目線でどこまで融通聞くかにもよりますが私がサラリーマン時代に経験した苦い事は社員にしたくないと考えてますので・・) 倍率が去年で45倍でしたので今年はどうなることかと心配です。私はよっぽどこの人は無理!と思う方以外は入社していただきたいのですが中小企業ですのでなかなか思うようになりませんが・・・。 例:社員が旅行行く時には私個人のポケットマネーから10万円持たせてますし、バイトや派遣さんは3万程度ですが・・・。 他に出産祝い金として個人マネーで30万程度ですかね・・・。 これは私もそうでしたが出産一時金で足りる病院も少なく足りる病院は妻に何かを我慢させる事になりますし男性の立場として気持ちいいものでもありません。それで始めたことですかね。 女性だから男性だからよりかは如何に家族を大事にするかで業績は伸びると考えてます。(実際伸びてますよ) 辞める方もバイトと派遣さん位で社員は大手企業に引き抜かれた社員以外は女性(寿退社)2名だけです。 辞めさせた社員は1名いましたがとんでもない社員でしたので倍以上の退職金支払って辞めていただいた経緯はありますね。 今年もそろそろ面接の時期ですので、会社名はここでは公開しませんが、良い会社だと思っております。

nisan23
質問者

お礼

「家族を大事にするかで業績は伸びる」というのは すばらしい考えですね。 毎日11時頃までサービス残業させたり、 何年も単身赴任させたりしている社長に 言い聞かせたいです。 倍率が去年で45倍は難関ですね。 募集はハローワークで行うのでしょうか。 ハローワークの求人ではそういった優良企業は なさそうです。 回答ありがとうございました。

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.2

長らく続く不況のなか、中小企業経営者が最初に考えなければならないのは「会社を存続させて、社員を路頭に迷わせないこと」。 多少我慢を強いることになっても、水準以下の給料しか払えなくても、従業員の志向とは違う仕事をさせることになってしまっても… 会社を存続させて、社員に給料を払いつづけること。 苦しいかもしれないけど、社員の家庭生活を守ってあげること。 利益追求といっても、会社の資産を増やして安定経営を目指す方向もあれば、社長一家で役員を固めて身内だけで甘い汁を吸う同族会社もあります。 「会社の利潤追求こそが社員を大切にしていること」と考えている中小企業は多かったりします。

nisan23
質問者

お礼

株式公開が夢だ!とにかく上場を! そのためには売上高○○億、 経常利益○○億、従業員○○名 なんていう社長に出会い 少し会社不振になってたりします。 経営者といえども、 能力は限られており、会社を存続させつつも 社員を大切にっていうのはなかなか難しいのかも しれませんね。 身内だけで甘い汁を吸う同族会社なんていうのは もってのほかですね。 弱肉強食の社会とはいえそういう人には 経営に携わって欲しくないと思いました。 回答ありがとうございました。

回答No.1

自分の親の会社です!大企業ではありませんが。社員は目標のある人しか採用しません。例えばいつか自分の店を持って自立するとかです。それで色々な経験を大切にし、勉強させます。まぁ残業とかもつき物ですが、あくまでも社員がいつか自立するということを尊重しています。あんまり利益尊重とかはしていません。経験重視です。ですから社員はほとんど数年後自立して開業しています。自分は数年後親の会社を継ぎますが親の理念をモットーに続けて生きたいと思います。

nisan23
質問者

お礼

自分の親が社長で、自信をもって勧める事が できるのはすばらしいですね。 なんでもかんでも社員に対して優遇するのではなく 入社時点で厳しく選別してしまうというのは良い方法ですね。独立ができるとなるとモチベーションも上がり ますね。 会社を継がれるそうですが 立派な社長さんになってください。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引越し会社のクオリティは大差なくない?

    引越し会社のクオリティは大差なくない? 引越し会社の見積りを数社取ると、大手だと質が高いみたいな説明を受けますが、実際その差を実感した事はありますか? 大手でも研修してる社員を使うとタテマエで言っても、バイト使う例はあるみたいだし。 私は数回引越ししましたが、あまりクオリティの差を実感した事はありません。夫婦二人だけで荷物もそんなに多くないからなおさらクオリティは求めないかなと。中小の引越し会社と大手だと数万円違うので悩んでます。実例教えて下さい。

  • 利益の追求

    「会社が社員に求めてる事は?」 に対する回答は「利益の追求」で合ってますか? 「利益の追求」は会社が社員に求める事ではなく 会社が他の何かに求める事なのでしょうか? 会社が利益の追求を求めてる事はわかるのですが それは社員に求めているのか、ほかのものに求めているのかわからないので教えてください。

  • ボーナスが出る会社は儲かっているの?

    ボーナスが出る会社ってどんな会社なんですか? ほとんどの会社でボーナスが出るみたいですけど。 ボーナスは会社の利益から出ていると 思うのですが、ほとんどの会社でボーナスを 払えるほど利益が出ているということでしょうか? 中小企業ではボーナスがないところが多いみたいですけど。 給料の差はボーナスで生まれるので ボーナスはあるに越したことはないですね。 また、正社員でも給料に見合った働きが できなかったら首になることってあるんですか?

  • 企業は身勝手か?

    お世話になります。 このサイトで 生活保護受給者はなぜ就職困難なのか? という質問をしたところ、 「会社は社会貢献をするための存在ではない。会社は利益追求のための存在だ」 との回答がありました。 その回答には一部納得しましたが、一部納得できませんでした。 会社、企業が利益追求の集団であることは理解できますが、ではなぜ先の東日本大震災や阪神淡路大震災、福知山線脱線事故の際に、多くの企業が多額の寄付をしたり、自社の業務よりも救済活動に人手を割いたのでしょうか? 企業がエコノミックアニマルの集団で”ゼニカネゼニカネ”と呪文を唱えているならば、大震災の被災者等ほったらかしにして、自社の業務にいそしめばいいのではないでしょうか? もし同業他社が多額の寄付をしたり、業務を停止してまで社員をボランティア活動に生かせているのを見れば 「自分の頭のハエも追えん癖に、人助けが好きだなんて、もの好きなアホもおんねんなあ、ウチらはその隙に稼がせてもらいまっさ」 と顧客の横取りをしたり、品薄になった非情食品などを高めに売って暴利を得るなどした方が、よほど「利益追求集団」であるところの企業の存在意義に沿うのではないでしょうか? 社員たちも 「自分のところの社員にろくな給料も払わないくせに、ええかっこしいでボランティアやらすなよ。  どうせこの作業については残業代なんか出すつもりないんだろ。くそ社長め」 それとも企業にとっての災害救助、ボランティア活動というのは宣伝行為、社長の道楽に過ぎないのでしょうか? (ライフラインを担うガス会社、電力会社、食料品会社が業界団体の協定に従って全国から応援に駆け付けるのは別とします)

  • こんな会社は信用できない。

    こんにちは。ご存知でしたら教えてください。 先日、あまりにも会社の社風と合わないので退職願を提出したのですが、この様な会社は多々あるんでしょうか? 何事も一斉送信メール。返信するとトップまで回し読み(注意点や、お叱り等言いにくい事)挙句の果てに関係無い人まで怒られ(本人の知らないところで)とばっちり。 →私は面と向かって二人で話したいタイプです。 このやり方は私は不信感を感じてしまいました。 指示がいろんな人から飛んでくる。 →一人の言うとおりにすると別の一人が違う事を言う。その通りにするとまた駄目出しを受ける。とにかく同じことを何度もさせられ生産性を全く感じない。会社として利益を追求しないのか? 会長の愛人が社内にいて支店長より幅を利かせている。 →業務の優先順位が狂うと共に指示系統は愛人経由。もちろん社員は愛人のいいなり。例えば「窓を朝開けたいので書類は直して帰りましょう」など指示が細かく、営業社員の負担ばかりが増える。 社員は80人くらい。トップの影響が強すぎるのか裏表が激しすぎる。トップも一社員の文句や悪口を平気でメールで回覧する。 中小企業ってこんなのばっかりなんでしょうか? 私が幻想抱きすぎかもしれません。 仕事をするにあたって社員を中傷したりやめさせる方向にもっていってたり。離職率は高いです。半年間で10人は出入りしました。 人間性をもう少し重視する会社ってありますか? かなり会社不信なのでよきアドバイスとお待ちしております。

  • 企業経営は利益ばかりを追うとえらい目に合うそうです

    企業経営は利益ばかりを追うとえらい目に合うそうです。 それはなぜですか? 利益を追求すると会社は駄目になると言いながら、ROEを重視するのはなぜですか? 矛盾していませんか?

  • 企業の存在意義

    すごくどうでもいいので、時間がある方・時間に余裕のある方返答ください。 今回の質問は会社の存在意義についてです。 どのようにして会社は存在しているのか、ということではなく、会社はなぜ存在するのか、ということです。深く考えず、そのままの意味で捉えていただきたいです。 ・・・国語力がなくてどう説明していいのかわかりません← そもそもどうして会社は存在しているのでしょうか? 正解はないと思うのですが、ぜひ皆様の意見をお聞かせ願いたいです。 注意してほしい点は、原因ではなく、理由ですかね?orz なんと説明していいのやら・・・ 洋服屋で例を挙げるなら 商品・サービスが売れて利益があがるから!・・・× 自分の好きなことでお店をやってみたかったから・・・◯ です! なんとなく理解していただけたでしょうか・・・orz それを普通の企業に置き換えて考えてみてください! カテゴリもこれで正しいのでしょうか・・・。 本当に下らない質問・わかりにくい質問ですが、時間に余裕のある方、お返事願います!

  • 公務員と民間の違いについて質問します。

    公務員と民間の違いについて質問します。 民間企業では利益に繋がらないことやってはいけないですし、公務員は全体の奉仕者として対価性、収益性は求めない存在とよく聞きます。 しかし、具体的な例が分からず実感が湧きません。 そこで、どのような実例があるのか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • NPOに出資する会社、融資する銀行、そのメリットは???

    株式会社から観たNPOは、利益を追求しないという不可解な存在です。 実態は不明なので詳しい方のご意見を頂戴したいのですが、NPOに出資する会社、融資する銀行ってあるのでしょうか? もしあるのでしたらそれをするメリットは何なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アウトソーシングの会社のこれから

    アウトソーシングの会社のこれから アウトソーシングを行うIT系中小企業勤務です。 ※経営にはかかわっていない、平社員です。 金融系の案件が多かったため、 このところの不況で自社待機の社員が増えています。 会社の将来を考えると不安です。 会社の経営をよくするためにはどのような戦略を行うことが有効なのでしょうか? ※自分で考えてみたのですが、以下のような月並みで漠然としたものしか浮かびませんでした。 ・金融系以外のアウトソーシングの仕事を増やす。 ・自社待機の社員で利益を出す開発を行う。 そのためには、 社員のスキルを上げる。 優秀な営業を雇用する。