• 締切済み

IBM A31p の Webナビゲーションキーを無効にしたい

IBM A31p を使っています。キーボードの左側に「メール」や「ホーム」などの Webナビゲーションキー(丸型)があるのですが、操作中に誤って押してしまい不便な思いをしています。 これらのキーが反応しないように、無効にする方法はあるでしょうか。できれば、カーソルキーの上にある「前ページ」「次ページ」も無効にしたいのですが…

  • haru44
  • お礼率68% (153/223)

みんなの回答

回答No.2

IBM資格認定同でしょうか? 勉強して見てください、将来のために、いい仕事を見つけるはずですよ。

回答No.1

IBMのユーティリティにありますよ。 無効にも出来ます。 キーボードカスタマイズユーティティというのが。 取説くらいは読みましょう。嫌ならIBMに聞きましょう。

haru44
質問者

補足

>IBMのユーティリティにありますよ。 「IBMのユーティリティ」とは何でしょうか。 そういうソフトが売られているのですか? スタートメニューの中にあるのですか? コントロールパネルの中にあるのですか? 私が使っている A31p では、スタートメニューの中にもコントロールパネルの中にもないようですが? >取説くらいは読みましょう。 付属してきた冊子は下記の5つですが、“取説”とはどれでしょうか? ・ThinkPad A30/A31シリーズ 使用上の注意と問題判別 ・IBM保証規定 ・IBM保証期間・保証窓口のご案内 ・PCサービス&サポートのご案内 ・マイクロソフトウインドウズ2000プロフェッショナルクイックスタートガイド すべて目を通してもWeb ナビゲーションキーを無効する設定を行なうための記述がないのですが、「取説くらいは読みましょう」とおっしゃられているので、どの冊子に書かれているのかご存知なのですよね? >嫌ならIBMに聞きましょう。 IBMのサイトで「キーボードカスタマイズユーティリティ」というファイルを見つけ、ダウンロードしインストールしてみました。 「前ページ」「次ページ」キーを無効にすることはできましたが、「無効にも出来ます」とおっしゃっている、Webナビゲーションキーを無効にする機能はありませんでした。 ----------------------------------------------- ThinkPad キーボード カスタマイズ・ユーティリティーを使用して、次のことができます。 1.ThinkPad 内蔵のキーボード上のキーを Windows(R) ロゴキーに割り当てる。 2.ThinkPad 内蔵のキーボード上のキーを アプリケーション キーに割り当てる。 3.ThinkPad 内蔵 のキーボード上のキーを CD または DVD の取り出しあるいは Windowsのボリューム コントロールの機能に割り当てる。 4.ThinkPadを閉じて外付けキーボードを使用している時に使用できないファンクション・キー (「ボリュームを上げる」、「ボリュームを下げる」、「消音」、「ThinkVantage」、「Access IBM」、または「ThinkPad」ボタン、およびさまざまな Fn キーの組み合わせ) を使用する。 5.Esc、F1、Tab、ブラウザー・キー (戻る)、およびブラウザー・キー (進む) の 5つのキーの応答速度を調整し、意図せずにふれたときの誤動作を防ぐ。 6.特殊文字 (ユーロ記号など) にキーを割り当てる。 ----------------------------------------------- >嫌ならIBMに聞きましょう そうですね。

関連するQ&A

  • 使わないキーの無効化

     IBMのThinkPad A31pを使っています.  色々とキーが目の前に並んでいるのですが,その中には使わないキーも多く存在しています.カーソルキーの傍にあるブラウザの「戻る」,「進む」に対応するキー,左端に並んでいるメールやら家やら虫眼鏡のマークのついているキーなどです.僕にとっては邪魔なだけです.特に「戻る」「進む」の方はサーフィン中に間違えて押すと大変腹立たしいのでなんとかしたいと思っています.  これらのキーを無効化するいい方法はありませんでしょうか.AltIMEみたいな感じで簡単なソフトがあれば十分ですが,PCの設定で無くせるのがベストです.

  • オプションキーを無効にしたい

    お世話になります。よろしくお願いします。 仕事でコンピュータの操作サポートをしているのですが、あるお客さんからキーボードのオプションキー(Windowsの旗のマークがあるキー)を無効にしたいという要望がありました。 自分自身デバイスマネージャーで106キーボードに固定してしまえばいいと思い、106キーボードに変更しようと思ったのですが、表示は106/109という形で106単体のドライバーが表示しません。やはりオプションキーを無効にすることは無理なのでしょうか。 OSはWindows2000、IBMのThinkPAD、R31シリーズを使っています。 ぜひともよろしくお願いします。

  • キーボード 前画面、次画面キーを無効にしたい

    IBMのUSBウルトラキーボードをシャープのノートPCに繋いで使いはじめました。 フルキーの右下に上下左右のカーソルキーがあるのですが、左右キーの上に前画面、次画面らしきキーがあります。 ブラウザで、ブログやウェブメールを利用中に、そのキーを押すと、ブラウザの前画面、次画面に移動します。 しかし、ライブドアブログなどでは、入力エリアの文字情報などが保持されていないため、間違って前画面に移動して、次画面で元の画面に戻しても、入力エリアの内容が消えてしまいます。 ついては、前画面、次画面キーを無効にしたいのですが、よい方法はないでしょうか。 ご返答よろしくお願いします。

  • キー操作を無効にしたい

    電器屋などで並んでいるPCの展示デモのように、PCでスライドショーなどを流しっぱなしにしたいのです。 不特定多数の人が見る環境なので、キーボードに触れたりして誤操作やストップがかからないようにキー操作を無効にしたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。 窓の手でキーボード掃除機にすればキー操作無効になりますが、これではスライドショーが見れません。 どなたか良いアイデアがありましたら教えてください。

  • カーソルキーを使わないでカーソルを動かしたい

    通常の一般的なキーボードだと カーソルキーを使うとホームポジションが 一瞬崩れてしまうので カーソルキーを使わずにカーソルを動かしたいと思っています。 具体的にはHJKL等にキーを割り当て、 何かのキーを押しながらできればと考えているのですが、 そういういことができる方法というのはあるのでしょうか?

  • ホームキーを無効にしたいのですが

    キーボード右端にタテに並んでいるHOME、PageUp、PageDn、Endキーを誤って押してしまいます。 DELL Inspiron1525に機種を変えて不慣れなためだと思いますが、もともとこれらのキーは使わないので無効化したいのです。 うっかり押してしまい先頭や文末にワープされるのに疲れました。 無効化の操作方法を教えていただければとても助かります。 よろしくお願いします。

  • IBMのキーボードのキーの故障

    IBMのTHINK PADのキーボード上にある赤のマウスの両隣のキーのみが反応しなくなってしまいました。 こちらの故障の修理はどのくらいかかるかご存知の方いらっしゃいますか? 値段によってはどうしようか悩んでいます。

  • キーボードの「戻る」キーを無効にしたい

    うちのPCはIBMのThinkPad T60で、 キーボードの矢印キーあたりに、「戻る」と「進む」らしきボタン(そう書いてはいなく、ウィンドウの絵があります。 掲示板やブログで、記事を書いているときに、矢印キーを押そうとして、間違えて押したのかページが戻ってしまうことがあります。 こうなると打ったものが全部消えてしまうのでとてもショックです。 あと不意に戻ってしまうのでバックスペースでももしかしたらなっているかもしれません。 このキーを無効にすることはできないでしょうか。 一応フォーム復元ソフト(InputRecovery)をいれているのですが、 働くときと働かないとき(必要ない場面でできるときのほうが多いですが)があるし、復元は1回きりなのであまり有効ではありませんでした。 本当に「戻る」は画面上をクリックするしかしないので、 どなたか教えてくださいorz

  • キーボードの「無変換キー」を無効にしたい

    キーボードの「無変換キー」を無効にする方法はありませんか。 いつも、いつのまにか触ってしまい「もしかして」とうったつもりが「mosikasite」となっています。私にとっては、「無用なキー」なのでキーを押しても反応しないようにしたいのですが、よい方法はありませんか。 なお、windows xp、キーボードは「デスクトップPC用」です。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • ウェブブラウザ上で全角入力が無効な状態です。

    ウェブブラウザ上で全角入力が無効な状態です。 OSはWindows7、Microsoft Office IME 2007搭載です。 ウェブブラウザ上で全角入力が無効な状態です。 昨日までは大丈夫でした。 全角・半角キーが無効で、何をサイトを色々探しましたが、IME2003での直し方が多く、どの手段もダメでした。 因みに、この質問は、テキストファイルに打ち込んだ後、コピペしています。 非常に不便なので、どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら助けて下さい。 お願いします。