• ベストアンサー

outlook expressでの発信者名の確認の仕方は?

noname#22148の回答

noname#22148
noname#22148
回答No.2

実名=プロバイダのアドレス ウェブ上=フリーメールのアドレス ・・・という事でよろしいでしょうか? それぞれのアカウントの設定は済んでいる、という事でお話をさせて頂きます。 どのように使い分けたいのか、恐れながらいま一つ分からないのですが、 メールを作成する時、「メールの作成」をクリックしますと 「メッセージの作成」画面がたち上がります。 「送信者」欄(御自分のアドレスが表示されている)の向かって左側に ▼マークがあると思うのですが、それを」クリックいたしますと 設定したアカウント(どのアドレスで送信するか)を選べます。 ・・・複数の人間がアカウントを個別に使いたい、という事でしたら ファイル→ユーザー→ユーザーの追加とクリックして行き 適当な名前をつけ、新規にユーザーを作られるのが良いかと思います。 Aさん、Bさんそれぞれに別々のOEが出来ます。 AさんからBさんに切り替える時は、 ファイル→ユーザーの切り替え で行えます。

関連するQ&A

  • 受信は受信者別であって発信者名を選択又は確認できる方法は、

    outlook express ver6を使用中です。アカウントはweb上の名前と本名を登録し、目的により使い分けています。インターネットサーフィンしていて、そこのメール機能を利用してその管理人にメールを発信する場合、発信者名がどちら(Web上の名前又は本名)になるか確認できず、困っています。先に質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1739358)しました。そしてツール立上げしアカウント追加するとよいとの回答をいただきました。これにより発信者名は選択できるので確認OKとなったのですが、反面、Web上の名前宛のメールと本名宛のメールが区分されなくなり、最初に開いた名前の受信トレイに全て区別なく入ってしまうようになりました。受信トレイは区分できて、かつ発信者名を選択又は確認できるよい方法はないのしょうか?

  • Outlookの発信名を変えたい

    Outlookを共用して使っていたので、発信名が他人名義になっています。発信名を自分にしたいのですが、どうしたらよいのですか。教えてください。

  • Outlook Express6について

    Windows XPでOutlook Express6を使用しています。いつも疑問に思っていることですが、Outlook Express6に着信したメールのURLをクリックした場合、その画面が出るときと出ないときがあります。出ない場合はタスクバーのInternetExplorer ver6.0でそのURLがあるかどうか確認しています。これは面倒です。常時画面が出るようにするにはどうしたらよいでしょうか。

  • Outlook Express 5で送信者を変更するには?

    Outlook Express 5で送信者を変更するにはどうしたら良いでしょうか。また、複数の送信者を登録しておいて、選択して使い分けすることはできませんか。

  • メールマガジンの発信方法(Outlook Expressで)

    こんにちは。 メールマガジンの発信方法についての質問です。 現在宿泊施設ではたらいており、会員の方には月一回メルマガを発信することになっています。 内容はOutlook Expressから普通に文章をべた打ちして、送ろうと思っています。 送信先のメルアドはエクセルに入っています。(100人前後) この場合、Outlook Expressから一括で送る方法はありますか? もし詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • Outlook Express の使い方で分からないことがあります

    パソコン初心者です。 Outlook Express であて先をBCCを利用して5人の皆さんにメールを送信しました。 「送信済みアイテム」の一覧で、BCCで送った5人を確認しようと思うのですが、宛先に入力した人しか分かりません。 どのようにしたらBCCを利用して送った5人の皆さんを確認することが出来るのでしょうか? どなたか教えてください。 なお、Outlook Express 6をしようしています。

  • Outlook Expressについて

    この間まで日本で、フレッツADSLを利用してインターネットに接続していました。今は、そのフレッツADSLを解約して海外に引っ越し、新たにここのADSL(?)を利用してインターネットに接続しています。 この場合、Outlook Expressを新しいサーバー、ユーザー名、パスワード、メールアドレスに書き換えて利用するのにはどのように(どのような手順で)すればよいのですか?今Outlook Expressを開くと、前に登録したサーバーなどがそのまま出てきてエラーになってしまいます。

  • アウトルックからエクスプレスへ

    アウトルックからエクスプレスへ 先日アウトルックの開封速度が遅いで、皆様からのお知恵をいただきました。 多少は、軽くなりましたが。 私は、私用でのメールの送受信のみなので、軽快に動作のアウトルックエクスプレス、 で充分と判断。 アウトルックからアウトルックエクスプレスへ変更しようと思います。 設定とかは難しくないですか? 既存のアウトルックは削除する? できれば、アウトルックは残して、 エクスプレスを使用したいです。 または、併用というか同時に使えますか? メール受信を両方にさせる? また、使い分け、今日はアウトルック、 明日は、エクスプレスと言うように自由に、 切り替えての使いかたはできますか? エクスポート、インポートのデータは両方で共用できますか?

  • Outlook Express が開かなくなった。

    リソースが少なくなってきたので「ディスククリーンアップ」をしたところ、「Outlook Express」が開かなくなってしまいました。 Outlook Express は先日Ver.6にアップしたところで、「ディスククリーンアップ」時に必要なものを削除してしまったのかもしれないと考えています。 Outlook Express をクリックすると、「MSOE.DLLを読み込めなかったため、Outlook Express を起動できませんでした。」と表示が出て、先に進みません。 何をすればよいか教えてください。

  • Outlook Express が開けません

    発信中(相手先Nifty)が、あまり長くかかるので、 途中遮断しました。 そのあとOutlook Express を、 再起動しても、「たのOutlook Express が、終了 していないので、起動できません」と言う、 メッセイジが画面に出てしまい再起動できません。 復旧の方法をご教示下さい。