• ベストアンサー

このマークは何?

noname#19923の回答

noname#19923
noname#19923
回答No.2

私にもさっぱり見当がつかないのですが、アドバイスとして。 1.そのマークが出たときに、タスクバー(一番下の、左端が「スタート」、右端が日付や時間が出ているバー)の何もないところで右クリックし、「タスクマネージャー」というのを起動してください。 今、動いているソフトの一覧が出るはずです。何じゃこりゃ?というのがあれば、終了してみてください。 2.スパイウェアのチェックをしてみましょう。 Lavasoft Ad-aware や Spy-bot が定番のフリーソフトです。 Ad-aware Spy-bot で検索すれば、日本語の紹介ページがたくさん出てきますから、参考になさってください。

noname#17658
質問者

補足

ありがとうございます。 実は昨晩PCを消したため、今は「握手のマーク」は出ていません… こんな時に! 出た時にすればいいんですね?今試しにしてみたら、アプリケーションのとこでSearchMというのと、[教えて!goo]補足する が実行中になっています。 SearchMってなんだろうなぁ。握手マークが出たら、これ以外のもの「何じゃこりゃ?」を終了すればいいんですね? すみません、2.のスパイウェアですが、後で自分でも調べてみますが、簡単にはどういうシステムなんでしょうか? ウィルスソフトとは違うんですか?Noerton Internet Securityはそのまましててもいいんでしょうか? 再度、かえって面倒な質問ですみません。お願いします!

関連するQ&A

  • ウィンドウズ10でスタートメニューが‥

    ウインドウズ10ですが、左下にあるウインドウズマークをクリックしても変化がなく、スタートメニューが表示されなくなりました。(今日6/10から) カーソルを合わせると、マークの色は白から青に変わりますが、クリックしても変化なしです。 シャットダウンはウインドウズマークを右クリックし、「シャットダウンまたはサインアウト」からシャットダウンしています。 元に戻すにはどうすればよいでしょうか。どなたかご教示お願いします。

  • win10のwinマークが反応しない

    PCをシャットダウンするとき、winマークを左クリックすると、メニューがでてきてそこからシャットダウンしていたのですが、 最近左クリックしてもメニューが開かなくなりました。 幸い右クリックから一応シャットダウンはできるのですが、できればもとに戻したいので解決策を教えてください。

  • PCのスタートボタンの左クリックができません

    電源を入れた後、数回は使用できるのですが、何度か使用しているうちにスタートボタンの左クリックができなくなってしまいます。 カーソルを当てると「スタート」と表示されます。 カーソルを当てている間は白い四角のマーク?がゴールドのような色に変わります。 右クリックはできるので、シャットダウンはできるのですが、左クリックができないと、不便です。 一週間ほど前から現象が出始めました。 機種は レノボの Ideapad 330-151GM で、Windows 10です。 予算の都合でとりあえずこの機種を購入したのですが、 元々あまり良いPCではないので、 そのせいもありますでしょうか。 対処法などありましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • gooIDメモリーの鍵マークのアイコン

    タスクトレイのgooIDメモリーの鍵マークのアイコンが黄色だったのがいつも間にか黒くなっていて機能してないようです。アイコンを右クリックしても左クリックしても何も起こらず、〔スタート〕ですべてのプログラムでgooIDメモリーをクリックすると『すでに稼動しています』と表示されます。鍵を黄色に戻すことはできますか?よろしくお願いします。 

  • パソコンのシャットダウン

    Windows10でシャットダウン用のボタン(アイコン)をデスクトップに置く方法はありませんか? (今はスタートボタンを右クリック→シャットダウンでシャットダウンしています。)

  • 青と黄色の盾みたいなマークの意味

    右クリックしたら項目の端に青と黄色の盾みたいなマークがあるのですが、これはどういう意味なのでしょうか? アイコンにもたまについています。 よろしくお願いします。

  • タスクバーにおかしな?マークが・・・

    簡単なことかもしれませんが、タスクバーに点滅する?マークが出たままで、右クリックも左クリックもどちらをしても消せません。また、その瞬間に外国のスパイウェアのサイトにつながり、消えてくれません。どうしたらよいか教えてもらえませんでしょうか。

  • タスクトレイに知らないマークが

    パソコンを起動したらタスクトレイに知らないマークが.....。 銀色八角形の中に芋虫(黄色の頭に赤の胴体)が入っているようなマークです。 マウスポインタをあてても、右クリックや左クリックをしても何も表示されません。 アプリケーションの追加と削除、システム設定ユーティリティのスタートアップで確認してもそれらしいものは見当たりません。 インターネットで知らぬ間に何か拾ってしまったのでは?と心配です。 このマークはいったい何なんでしょうか? また、削除する方法を教えてください。

  • タスクバーが白色に

    windowsXPを使っています。 スタートボタンがあるバー(タスクバー?)があるじゃないですか。 今まではスタートボタン→緑、その隣のウィンドウのタイトルが書かれるバー(?)→青だったのに、 何故か今はどちらとも白(灰色?)になっているんです。 どうすれば今までのような色に戻りますか?

  • 最小化・元のサイズに戻す・閉じるなどのマークがおかしいんです

    昨夜メールをチェックしようとして気がつきました。 画面の右上にある「最小化」「元のサイズに戻す」「閉じる」のボタンについていたはずのマークが消えて、数字や変な記号になってしまっています。 その他、スタートボタンを押して現れる「プログラム」などの右にあるはずのマークも数字の8になってしまっています。 なぜでしょう?誤ってウインドウズに必要なフォントを消してしまったのでしょうか?    ハードはソーテックのPC STATION 、OSはMeです。 よろしくお願いします。