• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マザーを買いなおすことを考えているのですが…)

マザーボードのトラブルによる再起動や画面の切れを解決するための対策

kwgmの回答

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.5

1年使えば多少の不具合が出るのは普通のことです。 OSの再インストールをすれば直ると思いますよ。

mm44
質問者

お礼

数時間で5人もの方にお答えをいただき、この上で申し上げるのは恐縮 なのですが再インストールはできるような状態ではありません(既に試し ております)。 トラブルの詳細に関しては質問の本題ではなかったので、省略して書き ましたが、ある程度の試行錯誤を繰り返した上で、マザーボードの障害で はないかと考えるにいたっております。 例えば皆さんご提案の再インストールに関しては、インストール作業中に 不意に再起動し、完了できません。 No.3さんがお書きになってますが、同じ型番のマザーなら再インストールは せずに使えるものなのでしょうか? 不安定な状態で動作していたシステムのHDDなので、いずれにしても 再インストールをしたほうがいいのは承知していますが。 また別のマザーを買うとして、CPU、メモリを流用するとした場合 皆さんのオススメのマザーを教えてもらえませんか?

関連するQ&A

  • マザーボードの交換

    以前自作したパソコンのマザーボードが壊れてしまったので、新しいのにしようと思います。 OS : WindowsXP HomeEdition ServicePack2 CPU : Pentium4 2.80C GHz マザーボード : P4P800-E Deluxe メモリ : DDR PC3200 256MBx2 P4P800-E Deluxeから、P5P800 SEに変えようと思っています。 この二つのマザーボードで、大きな違いはありますか? あとマザーボードのサイズが微妙に違うのですが、大丈夫でしょうか? また、あまりお金はかけられないのですが、P5P800 SE以外によさそうなものはありますか? 前の環境をそのままに、とりあえずパソコンが使えるようになればいいと考えてます。 何か大きな問題がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • P4 845マザーとメモリー

    皆さんはじめましてug-kojirouといいます 早速で申し訳ないのですが、478ピンPentium4対応マザーのことで質問です このたびP4システムを組みましたが、メモリー関係が思うようにいかずこまってます メモリーは845チップなので、SDRAMです 何が困ったかというと、メモリーを二枚以上(512x2)差すとハングります 最初はマザーがおかしいと思い、いろんなものを試してしまいました 一番目は、ASUSUのP4B, 二番目が、BIOSTARのM7TDB, 三番目が、GIGA-BYTEのGA-8IDX, 最後にMSIの845Pro2です マザーを換えると二枚差してもOKなのですが、OSを再インストール すると、とたんに動かなくなります??? 電源も疑い、ENERMAXの350Wに換えました、これも換えたときは良かったのですが 同じくOSの再インストールで、一枚しか差せなくなってしまいました どなたかわかる方が降りましたら、アドバイスよろしくお願いします マシン構成を簡単に書いておきます OS :Win98SE マザー   :MSI845Pro CPU   :Pentium4 1.7 MEMORY   :512MB バルク VGA   :Aopen PA256 Delux2 (Geforce2pro) IDE RAID :Promise FastTrak100 HD   :IBM DTLA307030x2 DVDROM   :Pioneer DVD-114 CDRW    :Plextor 12/10/32 フロッピー :バルク Sound   :Creative SoundBlastar Live 電源 :ENERMAX EG365P-VE

  • スピードが遅いのでCPUを交換したいのですけど

    友人に2年ほど前組み立ててもらったPCが遅いので 処理能力の早いCPUに交換したいのですが、 マザーボードの種類で取り付けられないのがあると聞きました。 どれを選べばいいのですか? また、マザーボードごと変えたほうがいいのですか? マザーボードを変えたらメモリも交換ですか? Intel Pentium4 540 ASUS P5GDC Deluxe PC3200 DDR 1GB

  • マザーボードの交換の質問

    PCは自作です、マザーボードを交換するとOSを再インストールをしないといけないのは何故でしょう? 理由を誰かおしえてもらえませんか 今のマザーボードは ASUS P5B-E PLUSです 古くなったといっても 問題なく動くのですが、ASUSのP5Q-EとかP5Q Deluxeはヒートシンク なんかが付いていて見た目がカッコイイとゆう理由で交換したいのですが、OSを再インストールしないといけないとなると面倒な気がするので 迷っています

  • マザーボードの交換について

    自作PCでOSはXPをインストールしてあります。 マザーボードをASUSのP5BからP5B Deluxeに交換しようと思うのですが、OSのライセンス違反になりませんか。

  • ASUS 925Xのマザーで

    情報が少なくて困っているのでぜひここでみなさんに良きアドバイスをお伺いしたいのですが、ASUS 925XのマザーP5AD2 PREMIUMで電源はENERMAXのEG701P-VE 600Wの構成で3DMARK2003を動かすと途中で電源が落ちるので 電源をAcBel ATX-400C-A2ADBに変えてみたら、症状がなくなった為、原因は電源と見てメーカーに検証依頼して、出た回答結果が電源としての個体的な異常は、ないとの事でした ということで、マザーと電源の間で相性問題が出ているとおもうのですが、この構成で安定動作している方またはトラブってる方などの情報をいただきたいと思います 当方の構成 CPU P4 550 MEMORY CORSAIR DDR2(512)×2 HDD MAXTOR 6Y120MO×2 RAID0 VGA GIGABYTE GeForce PCX5900 OS XP Pro SP1

  • インターネットに接続しない

    今月の2日に自作PCを作り、3日にインターネットに接続したところ、正常に接続しましたが、6日になって、インターネットに接続しなくなってしまいました。 ドライバの再インストールや、Windowsの再インストールもしたのですが、改善されません。 また、PCIのLANカードでも接続できませんでした。 どうすればいいのでしょうか。教えてください。 以下はそのPCの構成等です。 OS・・・WindowsXP Professional SP1 CPU・・・Pentium4 3.2GHz マザーボード・・・ASUS P5GDC-V Deluxe グラボ・・・RADEON X700 PRO HDD・・・Maxtor SATA 160GB ドライブ・・・DVD-RAM 対応ドライブ

  • OS再インストールをせずにマザーボード交換したい

    OS再インストールをせずにマザーボード交換したい この度PCがいきなり起動しなくなり、ビープ音が全く鳴らないのでマザーボードの故障と考えています。 そこで交換したいのですが、なるべく以前の構成を維持して(OS、ハードディスク、CPUなど)元通り直るようにするのを検討しています。 故障してしまったマザーボードは「ASUS P5Q Deluxe」というものなのですが、 全く同じ型番のマザーボードを交換した場合でもOS再インストールは必要となるのでしょうか? また若干違うマザーボード(ASUS P5Q-Eなど)を交換した場合はどうでしょうか? できればどの範囲までOS再インストールが不要となるのか教えていただきたいです。 以上、よろしくお願いします。

  • マザーボードの故障? HDDの故障?

    自作パソコンでマザーボードP5B Deluxe WiFi-APのBIOSをアップデートしたのですが、どうやら失敗したらしくVistaの横に流れるバーの画面で再起動がかかってしまいます。  OSの再インストールを試みたのですが、ディスクを途中までしか読み込まずインストールできませんでした。おそらくマザーボードが駄目になったと思うのですが、ビックカメラの方に聞いたところASUSのBIOSのアップデートはまず失敗しないからHDDの故障ではとおっしゃってました。  明日、P5Q-Eを買いに行こうと思っていたのでどっちを購入したらいいか分からなくなってしまいました。HDDを他のPCに繋いだのですが中身は一応見れました。 スペック OS:Vista CPU:Core2DuoE6600 グラボ:HD2400シリーズ? MB:P5B Deluxe WiFi-AP です。

  • CPUコア電圧とメモリ電圧について

     こんにちは!  現在使っているPCのCPU電圧とメモリ電圧が知りたいのですがどこを見ればわかるのでしょうか?  BIOSを見たのですが現在の電圧はAUTOになっていてわかりませんでした。  マザーボードはASUSのP5GDC-V Deluxeです。ご存知の方いましたらご教授願います。 よろしくお願いします。