• 締切済み

汎用系システムのDBについて

こんにちわ。 使用していたDBがどのようなものだったのか分からず、職務経歴書等で必要で困ってます。 ホスト環境では、日立汎用機(VOS3)を使用した銀行系のシステムですが、これだけでどのDBか判断出来るでしょうか? 階層型のDBだったのは覚えてます。 UNIX環境ではSQLを使用出来ました。 (ホストから伝送される形です。) また、解決の糸口になるような判断とか特徴があれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • O_cyan
  • ベストアンサー率59% (745/1260)
回答No.2

VOS3でXDMかまたはUNIX上のHiRDBをVOS3で開発していた? TMS-4V/SPでVOS3環境上でオンラインのトランザクションシステムを開発していた? 使用ソフトウェアはXDM(DCMS・DBMS)・ADM(DBMS)・ADABAS(DBMS) こんな感じですか? 言語はCOBOL?

nana_1151
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホストのOSがVOS3で、言語はCOBOL又はアセンブラを使用してました。 オンライン端末はTMS-4V/SPだったと思います。 ホストのDBをHiRDBに移行するような話を現場を離れる前に聞きました。 WSのOSがUINXで、言語はCを使用、環境的には古い物を使ってたので、DBはHiRDBではないような気がします・・・

  • ngsvx
  • ベストアンサー率49% (157/315)
回答No.1

日立のDBだとXDM(XDM/SD)ですかね。。。 いつ頃の話なのかもあった方がいいかもしれませんね。 DCに何を使っていたとかもあると、絞れてくるよう気がしますけど。

nana_1151
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつ頃かといえば、97~04年くらいです。 日立の人が常駐していた所なので恐らく日立製なんじゃないかなと思うんですが・・・ DCがなんだったかは、ちょっと分からないです。

関連するQ&A

  • 汎用機(vos3)の使用方法を教えて下さい

    汎用機(日立VOS3)でのコボル開発を始めていますが、 オンライとバッチのトレースを取得する方法を教えて下さい。 具体的には、ファイルのアクセスと、ロジックの走行過程が 確認出来る方法です。 尚、システム環境定義等、不要で、 ユザーTSSの環境で、独自に実行出来る方法のご教示をお願い致します。

  • DB2のログインについて

    DB2初心者です。  AIX5.2+DB2 8.1環境を使用しております。DB2へのアクセスはこのUnixシステムからのみと想定してください(すなわち、DB2へのログインクライアントもサーバーも同じ AIX上で動いているという想定です)。 この環境のもと、DB2のインスタンスユーザであるdb2inst1からDB2上のsampleへログインしようと試みます。  > db2 connect to sample user db2inst1 using xxxxx(password) すると以下のメッセージが返されます。 SQL30082N Attempt to establish connection failed with security reason "24" ("USERNAME AND/OR PASSWORD INVALID"). SQLSTATE=08001  次に、以下のコマンドを実行します。 db2 connect to sample user db2inst1 using xxxxx new yyyyy confirm yyyyy SQL30083N Attempt to change password for user id "db2inst1" failed with security reason "" (""). SQLSTATE=08001  となり、エラーでログインできません。しかし、以下の  コマンドでアクセスすると、    > db2 connect to sample DB2へ正しくアクセス可能です。  db2 connect to sample user xxx using xxx形式で  アクセスするにはどうすればよいのでしょうか。  ちなみに、DB2の設定は、インストール直後の状態です。 dbm cfgのAuthenticationはサーバーにしております。これをClientにしても結果は同じでした。また、sampleには特にGrant connect/loadも実行しておりません。  以上よろしく御願い申し上げます。

  • DB接続を動的に切り替えたい

    VS2005を使用してウェブアプリを作成しています。 アプリ内でDBに接続しているのですがローカル環境で開発しているときとウェブサーバで検証する時とで都度接続文字列を変えてWebServiceをアップロードしているのですが動的に判断して適切な接続文字を選択するようにすることは出来ないものでしょうか 開発環境:WINXP VS2005 .NET 2.0 処理の概要は以下です dim conn as string = DB接続文字列 ・・・この部分を動的に変えたい dim cmd as string = SQL文字列 dim adapter as new OleDbDataAdapter(cmd,conn) ・ ・ といった感じです。 良いアイディアがありましたら教えてください

  • 汎用機からのデータ移行

    汎用機からUNIXサーバへのシステム移行を予定しています。 サーバ側のDBとしてORACLEを採用予定です。 汎用機側で使用しているDBの内容を、サーバ側に合わせコード変換した後に CSVファイルとしてサーバに転送し、ORACLEのDBにロードして初期DBの 構築をおこなう予定です。 (ロードには付属のユーティリティ(ローダ)を使用予定) この際、ORACLE側でデータ型を’NUMBER’で定義している項目に対しては、 CSVファイル側の該当項目と桁数を合わせなくても問題は無いでしょうか? 例) ・ORACLE 側の定義 商品コード  CHAR(3) 定価   NUMBER(5) ・CSVファイルの内容  A01,1500 B01,100 それとも、桁数を合わせ ・CSVファイルの内容  A01,01500 B01,00100 としなくてはならないのでしょうか? もう一点、 全角文字は、CHAR属性の項目に、シフトー度付きでセットすればよいのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします

  • transact-sqlからoracle DBを参照したい。

    transact-sqlからoracle DBを参照したい。 sql-server 2005 window server 2003 R2での環境です。transact-sqlを使用して、他のマシン上にあるoracle データベース上のテーブルのデータを取得し、そのデータを自身のマシン上のsql serverのテーブルに格納したいのですが、そのようなことはできますでしょうか。 もし、できるとすれば、どのような方法(手順)になるのでしょうか。

  • DB2のJDBCを使用したDBコネクションの取得方法の違い

    WebSphereとDB2を使用してDB2へアクセスしてテーブルからデータの取得をしたいと思っています。 このとき、DB2のJDBCを使用しますが、getConnectionでコネクションを取得するときに指定するDBのURLに、複数の指定方法があるようです。 その1: jdbc:db2:データベース名 その2: jdbc:db2://ホストIP:ポート番号/データベース名 その1の方法ではコネクションを取得できたのですが、その2の方法では失敗しました。 ホストIPには自分のマシンのIPを、ポート番号にはDB2をインストールしたときに設定した番号を指定しました。 この両者の違いをご存知の方は教えてください。 また、その2の方法でなぜ失敗したのか、見当がつく方がいたらこちらも教えていただきたいと思います。 なお、実行環境は以下の通りです。 CPU ペンティアム3 800Mhz メモリ 512MByte OS Windows2000 SP2 ブラウザ IE5.5 SP2 AS Websphere 4.0 DB DB2 7.2 ※WebshpereとDB2は同一マシンにインストールされています。

    • ベストアンサー
    • Java
  • DB構造移行したいが、同じ構造にならない

    SQL Serverについて教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 既存のデータベースと同じ構造のデータベースを別のサーバに構築すべく以下の作業を行ないましたが同じにはなりませんでした。足りない点などご指摘いただければありがたく存じます。 【同じでないと判断した理由】 「移行元DB」と「移行先DB」からDB作成スクリプトを生成し、スクリプトを比較したが同一ではなかった(列制約の記述) 例えば、移行元DBでは次の2行とも存在しますが、移行先DBでは2行目の([列名])を含む行が生成されません。 GRANT SELECT ON [dbo].[テーブル名] TO [public] AS [dbo] GRANT SELECT ON [dbo].[テーブル名] ([列名]) TO [public] AS [dbo] 上記のGRANT以外については同一でした。 【行なった作業】 SQL Server Management Studioにて、「移行元DB」を右クリック→タスク→スクリプト生成→全てのオブジェクトの生成→詳細設定にてインデックス・トリガ・オブジェクトレベル権限の各スクリプトをTrueにし、サーバのバージョン互換のスクリプトを"SQL Server 2000"に→スクリプト生成。 生成したDBでも上記の手順にてスクリプトを生成し、両者を比較した。 【環境】 元DB:SQL Server 2000 移行先DB:SQL Server 2008R2 上記作業を行なったサーバ:SQL Server 2008R2 当方、SQL Serverは初心者です。変な言い回しなどありましたらどうぞご容赦ください。 ご回答いただければ幸いに存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • PHPからのDB接続がうまくいかない

    mysqlやpsqlからはつながるのに、phpMyAdminやphpPgAdminで同じホスト、ユーザー名、パスワードを指定してもアクセス拒否されてしまいます。 具体的には、仮想化環境にゲストとしてウェブサーバーとDBサーバーの2台があり、2台は別々の仮想ブリッジインターフェイスに接続されていて、仮想化ホストがiptablesでアクセス制限、ルーティングを行っております。 mysqlやphpMyAdmin、psqlやphpPgAdminはどちらも同じウェブサーバーからDBサーバーをホストとして指定してアクセスしています。 DBサーバーのMySQLもPostgreSQLも次のような感じでユーザーを追加してあります。(PostgreSQLはpg_hba.confもMySQLと同じ内容になるよう設定済み) GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO 'ユーザー名'@'ウェブサーバーアドレス' IDENTIFIED BY 'パスワード'; phpMyAdminに接続先情報を設定して接続しようとすると次のようなメッセージが表示されます。 「#2003 - Can't connect to MySQL server on 'DBサーバーアドレス' (13) サーバが応答しません。」 phpPgAdminでは次のメッセージが表示されます。 「ログインに失敗しました」 ちなみに、すべてのアドレスからの接続を許可するようにSQLサーバーを設定しても同じでした。 どこか設定が抜けているのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • (C#,VB)DataTableをAからBへ

    (C#,VB)DataTableをAからBへ DB1とDB2は別々にある同じDBです。 DB1から取得してきたDataTableを微修正し、空の場合は動的に作成し、DB2に入れたいのですが、 セルを一個一個、数値なのか文字なのかチェックしてSQLを組んでDB2に入れると、大変な作業になり、何より汎用性がありません。 環境は.NET1.1です。初心者です、やさしく教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 定義を参照するコマンドは

    テーブル定義を参照するSQLコマンドを教えていただけませんか。 (汎用機でDB2を使用していますがマニュアルなどがないので・・) 「DESC」というコマンドは認識しませんでした。