• ベストアンサー

Spyware Guardが右タスクに常駐してくれない。なぜ?・・・

nanasi0613の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

常駐しているかどうか、ちゃんと確認出来ていますか? スタート>ファイル名を指定して実行>「msconfig」と入力>スタートアップを確認して下さい。 もしくは、タスクマネージャーでも、確認できます。 タスクバーの何も無いところを右クリックして起動できます。 私のPCでも、タスクトレイには「SG」のマークは出ませんが、上記の方法で確認したら、ちゃんと起動していましたよ。

noname#22039
質問者

お礼

回答ありがとうございました。アンインストールしようとしても【使用中のため削除出来ません。】などと表示されるので、常駐しているのかな・・と思ってはいました。早速、確認してみます。お世話になりました。

関連するQ&A

  • スパイウェアが駆除できない

    ウィルスバスター2005を使っています。OSはXPです。 スパイウェア検索開始をしました。すると SPYW_WEBHANCERBとADW_SUPERBARの2個見つかりました。駆除しようとしましたが、ADW_SUPERBARが残りました。それから画面を閉じて、もう一度スパイウェア検索開始をすると、スパイウェアは見つかりません。と表示されます。 次に再起動してもう一度スパイウェア検索開始をすると、またSPYW_WEBHANCERBとADW_SUPERBARの2個が見つかります。 どうやったら駆除することができますか?

  • 何度駆除しても・・・

    ウイルスバスターでスパイウェアを検索したところ、SPYW_DASHBAR300、SPYW_GATORF、SPYW_GATORGが見つかって駆除したのですが、その後すぐに検索すると同じスパイウェアがまた見つかって駆除する・・・の繰り返しです。 駆除しても駆除しても見つかります。 これはなぜなんでしょう? どうしたらスパイウェアが進入してこなくなるのでしょうか?

  • SPYW_GATOR 他3つが検出されました・・・

    はじめまして。 パソコン初心者でスパイウェアがどのようなものかよくわからないので助言くださいm(__)m ウィルスバスター2005でスパイウェア検索をしたら以下の3つが検出されました。 SPYW_DASHBAR_300 SPYW_GATOR ADW_SAHAGENT.A これは駆除すべきでしょうか?? 「SPYW_GATOR」は「SPYW_GATOR_A」だったら駆除しなければならないと過去の質問でみつけたんですけど、「_A」がついてない場合はどうなんですか?? TrendmicroのHPには「見つかったスパイウェアのすべてが問題ない場合は、駆除を実行せずに検索画面を閉じても問題ありません。」とあったので 上の3つは、どう判断したらいいのか悩んでいます。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 教えてくださいSPYW_COOLSRCH.Aは、駆除しても、いいのでしょうか?

    はじめまして、PCは、ウインドウズXPプロフェッショナルです。ウイルスバスター2005で、スパイウェア検索したところ、SPYW_COOLSRCH.Aが1つ見つかりました。ウイルスデータベースで調べましたが、該当しません。SPYW_COOLSRCH.Aを、駆除してもいいのかどうか解りません。どなたか、教えてください。宜しくお願いします。

  • VBバスター2004とスパイウェアガード

    Meを使ってますが、VBバスター2004とスパイウェアガードを同時に入れると、タスクトレイ上の常駐アイコンがどちらも表示されたり、されなかったりします。バスターとスパイウェアガードは相性が悪いのでしょうか?

  • スパイウェアにかかった

    今ウイルスバスター2005でスパイウェアが4つ(SPYW_DASHBAR.300,SPYW_GATOR,ADW_CYDOOR ADW,ADW_ELITEBAR)みつかったので駆除しようと思うのですが「駆除すると元に戻らない」とかいてあるのですがスパイウェアに良いものはあるのでしょうか? あと、ウイルスにはかかっていないと出るのですが、何故か途中でコンピュータが再起動してしまいます。なぜでしょうか?教えてください。

  • SPYW_INVKEY12.4というのは?

    ウィルスバスターでSPYW_INVKEY12.4というのが見つかりました。もちろん駆除しました。解説にはキーボード入力記録を送信・・・というようなことが書いてあったと記憶してるのですが、 1・こういうスパイウェアはどこから入って来るのでしょうか?サイトからでしょうか、一個人からでしょうか、 2・以前、メールのやりとりが把握されてるような気がしたのですが、関係ありますか?・・・これは気のせいだと思いたいです。。。 3・一時期パソコンの調子が悪くなり、ウィルスバスターも起動出来なくなりました。再セットアップしてウィルスバスターをインストールした時にSPYW~が見つかりました。 ・・・という事はスパイウェアは再セットアップしても消えないのでしょうか・・・? 一応、駆除したので今は問題ないのですが、ウィルスバスターが使えなかった期間に、何処に何の情報を送っていたのだろうと、やはり気になります。 長い文ですみません、SPYW_INVKEY12.4の機能について何か教えて頂けたら幸いです。 よろしくおねがいします

  • ウィルスバスター2005のスパイウェア駆除で

    ウィルスバスター2005のスパイウェア駆除をしたらcookieの他に二つスパイウェアが出てきました。これは駆除するべきでしょうか?ウィルスバスターのサイトで調べても説明が英文字だったりデータがなかったりしてわかりません。見つかったのは以下のものです。 SPYW_WEBHANCER.B ADW_SUPERBAR 他にもスパイウェア駆除ソフト(Ad-aware、Spybot)入れてますがこの二つは発見できませんでした。

  • ウィルススキャンは必ず常駐させないとだめですか?

     WindowsMeを最近まで使用してて、先日xpのPCを購入したものです。Meの時は、ウィルスソフトを使用してなかったのですが、運よく?1度もウイルスに感染した事はありませんでした。  しかし、xpの新しいPCにマカフィーのウイルススキャンの90日無料体験版が付いていて登録しました。そこで、いくつか質問なのですが、、  ・時計の横の右下に常駐させてると、PCの起動が遅くなるんですよね?。ウイルスソフトの常駐を辞めて、自分で1日1回とか手動でウイルススキャンとかするとだめですか?(面倒な作業?)  ・そもそも、常駐させることによって、ウイルスが感染する前にブロックしてるのでしょうか?それとも感染してしまってから、自動で「感染しましたよ」とお知らせするものなのでしょうか?  感染する前にブロックするなら、常駐させないとなぁと思うのですが、感染してしまってからお知らせ&駆除するものなら、常駐させないで、自分で手動でチェック&駆除でもよいかなぁとも思います。  ウイルスソフトでpcの起動&作業が遅くなるのを緩和する方法を教えてください m(__)m

  • ウィルスバスター2004 と Spybotの関係

    ウィルスバスター2004とSpybotの両方を使用していますが、Spybotでアップデート実行後、スパイウェアを駆除 したにもかかわらず、他の作業中に、ウィルスバスター 2004が、リアルタイム検索の「ウィルス/スパイウェアが見つかりました!」。ウィルス名:SPYW TWANT.C と DIAL WEBDIALERA の二つを見つけます。なぜなのでしょうか?この二つを見つけた後、ウィルスバスター2004の検索実行には、引っかかりません。なぜなのでしょうか? あつかましいでしょうが、理由とこのスパイウェアの 駆除方法をお教え願います。 宜しくお願いします。