- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ヤフーメール 「受信拒否」に登録したのに受信した
ヤフーメールを使っています。 迷惑メールを「受信拒否」に登録しだして半月くらいで20件ほど登録しています。 昨日受信した迷惑メールは受信拒否に登録済みのURLからでした。「受信拒否」に登録した場合の精度、信頼性は完全なものではないのでしょうか。
- himajinn
- お礼率87% (491/560)
- 回答数2
- 閲覧数234
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

一利用者です。1日多いときで10件くらい架空アドレスをかたって届きます。 こつこつ受信拒否登録して120件になりますが 週に1度くらいは重複登録となり受信拒否は 完璧ではないようです。 ヤフーは無料利用なので文句は言えませんが、 有償プロバイダ利用なら、ぜひ文句を言っておいてください。
関連するQ&A
- ヤフーメールの受信拒否って何件まで?
最近迷惑メールやら身に覚えの無い 広告メール(急進停止の方法が不明)メールが沢山来て受信拒否を設定しているのですが、ヤフーメールの受信拒否は何件まで出来るのでしょうか? 無制限だと嬉しいのですが。 ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- yahoo!メールの受信拒否
ヤフーメールで、スパムを受信拒否アドレスに追加しています。 最近それ(yahoo!メール)を携帯に転送しているのですが、 拒否リストに追加してあるアドレスから迷惑メールが届きます。 何か設定が、違っているんでしょうか? 転送すれば、拒否メールも届くのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 受信拒否の登録をしたのに受信。
受信拒否の登録をしたのに受信。 W61sを使っています。 出会い系の迷惑メールなのですが、拒否リストに登録したのに 受信しました。 登録しようとしたら「登録済みです」と出ました。 設定の仕方が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- next_x
- ベストアンサー率39% (144/369)
受信拒否より迷惑メールとして登録するほうがいいかもしれ ません。結構賢くなってきているのでいい感じです。 ちなみにメールオプションで設定するとpopでメールを受信するときに迷惑メールのサブジェクトに迷惑メールと書いて くれるので迷惑メールフィルターが無いメーラーでも仕分け で対応できます。なお、楽天などのメールを受ける場合 フィルターで"本文"の中に"楽天"の文字があれば"受信箱" に移動と設定すると迷惑メールフィルターに引っかかりませ ん。
質問者からのお礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
関連するQ&A
- 迷惑メールの受信拒否について。
迷惑メールの受信拒否について。 auのG9を使用しています。 1日に20件以上の出会い系等からの迷惑メールが届きます。 フィルターをかけたのですが一向に受信が減りません。 携帯に登録されているアドレス以外からの拒否も考えたのですが アドレス変更をした人からのメールが届かなくなるのも困ると思い、そこまではしていません。 何かよい方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- au
- ヤフーメールでの迷惑メール拒否設定について
以前からヤフーメールを使用しています。 迷惑メールがちらほらと入ってきていたのでその都度迷惑メール指定をしていました。 また、退会とか配信停止のURLがあるものは、URLから入って退会&配信停止の依頼をしていました。 が、この数日大量に迷惑メールが届きます。 内容はお金か女性の紹介などなど。。。登録した覚えも何もないのに突然です。 もしかして、退会&配信停止依頼がまずかったのかな、と思っています。 (それで逆に登録された?) 一日に数十通という状況なので、受信拒否をドメインで指定しました。 ですが、ほとんど同じ内容が微妙に違うドメインで送られてきます。 ちらっとサイトを見たら、写真や色が違うだけのほぼ同じ構成のサイトだったので、 同じ業者がやってるんだと思います。 今はもう完全無視で、ドメイン拒否後即削除しています。 そこで、質問なのですが (1)退会&配信停止等はしない方がよいのでしょうか? (2)ヤフーメールのドメインの拒否設定で「*」を使ったようなあいまいな設定はできるのでしょうか? たとえば「love334.com」というのがあった場合、「love224.com」等に変えられて送られてきているようです。 なので「love*.com」等を拒否設定しておけば同じ系統のものを拒否できるんじゃないかなぁと考えたのですが… ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ドメイン一部指定のメール受信拒否(ヤフーメール)
ヤフーメールの受信拒否設定について質問です。 最近、@****kakaku.comというドメインから迷惑メールが大量に届きます。 ****の部分は、文字数も文字列も毎回変わるので、登録しては新しいのが現れのいたちごっこです。 kakaku.com の部分を部分的に指定して、受信拒否する設定は出来ないのでしょうか? ただし、本家の @kakaku.comからの受信は拒否されないようにしたいです。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- ヤフーメールの受信拒否設定
ヤフーメールで受信拒否にドメインを登録できると思うのですが、 ヤフー系(ヤフオクやヤフーショッピング)のドメインは登録できません。 メールを受信拒否したいのですがいい方法はないでしょうか。 ヤフーのトップ画面でメール新着一件受信しましたの対象にいれたくないです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 迷惑メールの受信拒否
毎日、なにかしらの迷惑メールが届きます。ヤフーメールでは受信拒否もできますが、そのアドレスか@以降(ドメイン)を登録となっています。 ですが送られてくる迷惑メールは@以降ではなく、@のすぐ前のinfoやmailやloveやsupportが共通しているのです。(loveなどどう見ても迷惑っぽいです) もちろんその都度、アドレスを受信拒否に追加しているのですが、きりがありません。 この@のすぐ前につく info、love、mail、support に対してできる対策はありませんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 受信拒否リストの登録の仕方
初心者なんです。分かりやすく教えてください。 最近迷惑メールが来て、受信拒否リストにメールアドレスを登録して来ないようにしているんですが、@より後のアドレスが大文字のモノは大文字で登録しても小文字に変換されてしまって、対象のメールがそのまま迷惑メールフォルダーに受信されてしまいます。なんとか受信拒否リストに登録できないでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ヤフーメールの受信拒否について
ヤフーメールの受信拒否ですが、 アスタリスク(*)を使うことはできないのでしょうか? メールアドレスとドメインは指定できるのですが。 「mta***.mail.tnz@yahoo.co.jp」とか指定できないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ヤフーメール(フリメ)の受信拒否
ヤフーメール(フリメ)の受信拒否についてです。受信拒否した相手からメールが来た場合、相手にはリターンメールで受信拒否になっている通知がされるのでしょうか? 相手に受信拒否している事がわかってしまいますか? それとも、何も通知されず、 相手は、私から返信がないものと判断されるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- softbankの受信拒否設定について教えてください
・迷惑メールを受信するのにお金(パケット代?)は掛かっているんでしょうか? ・迷惑メールが多いので、受信拒否設定で迷惑メールのアドレス(ドメイン)を受信拒否リストに登録したのですが、登録するとお金が掛かるんでしょうか?(通信料ではなく) ・通信料は、ソフトバンクから送られてくるメールにURLが記載されていて、そこからだと国内通信料無料と書いてあるのですが、そのURLからではなく、携帯のメール設定から設定した場合は通信料は無料ですか?
- ベストアンサー
- SoftBank
質問者からのお礼
>受信拒否は完璧ではないようです。 そんなものでしたか、案外でした。