• ベストアンサー

貸金業協会への貸付禁止依頼を出す事の有効性は?

借金癖のある人を持つ家族が、貸付禁止依頼を出す事は出来ますが、その貸付禁止依頼を出すと、逆に、融資の勧誘が借金癖のある人に来るようになるとある人に聞きました。 そもそもそのようなことなどあるのでしょうか? 実際に貸金業協会への貸付禁止依頼を出した人、あるいは、その筋の情報に詳しい人教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JEF410
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

自己破産すれば、官報にその情報が載る関係上・・・ に付いてですが、その可能性は全く無いとは言いきれませんがごくわずかで無いかと思います。 自己破産している事を認知し融資する事自体が問題であり、仮にそのリスクを犯してまで融資していれば、当然回収困難になる事も分かった上での貸付です。 最悪弁護士などに仲介して頂きそこを逆手に争う事も可能かと・・・ しかし、元々の借金の作り方によってケースバイケースで使用使途が浪費家なのかギャンブルなのか様々ですが、最終的に行きつく所は当初の借財の返済が出来なくなり返済する為に借りると言うのが大半です。 自己破産し免責されれば、返済自体なくなるので、 本人の自覚で意識改革すれば、今後は貯蓄だって出来る可能性はあるはずです。 また、貸禁依頼すると言う事は、現段階での負債は御親族等で協力援助の基、清算したものと推測されます その際に当事者本人には様々の方からお叱りのお言葉もあったかと、そこで本人に対し「今回は助けてやるが、次は無い!」とはっきりと伝え自身の状況・立場を認識させ自覚を促すのが良いかと思います。 支払が無くなるのですから、普通に仕事をし、収入があれば、生活自体に不自由もないはず。 それでも同様に借入を考えるようであれば、それ以上同情する事は必要ないと思います。 冷たく突き離すのも本人の為である事を考慮下さい。 周りがいくら頑張っても本人が改める気持ちが無ければ何も変わりません。 あくまで、家族を含め周りの人は本人の改心する機会を与えたり手助けする事しか出来ないのです。 最終的には本人の問題です。 その為には借金癖の原因を探り取り除いてあげれれば直るのではないでしょうか? 理由も無く借金する人は居ませんから、何かしら理由があって借金しているはずです、それは「物が欲しいとか、旅行に行きたい」とかでは無く、何でそれが欲しかったのか?とか何で旅行に行きたいのか?などの理由です。 そういった理由が判明すれば、普通に物事の判断出来る第三者的立場から『必要ない物』である等言い聞かせていくしかありません。 【借金癖】とは言いますが結論は心の逃避行為です 何らかの原因が必ずあります。 本人よりも回りの人が頭の痛くなる事ですが、頑張って対応しなければ直りません。

Mombo_Jumbo
質問者

お礼

長文の回答をいただき有難う御座いました。 大変に参考になりました。

その他の回答 (1)

  • JEF410
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

ご質問の貸付禁止依頼有効性に付いてですが、 まず全国貸金業協会に加盟している業者に対しては 有効かと思われます。 貸付禁止依頼を届け出ると、情報センターや各加盟業者へ その報告が定期的に行われます。 その為まともな業者であれば、仮に本人が融資の申込 で来店や電話をしたとしても、その旨説明し丁重に断るものと思います。 次に勧誘に付いてですが、何らかの方法でその情報を 入手したまともでは無い業者からの勧誘などは考えられます。 万が一その手の業者から融資を受け支払が滞るなど しても法的回収は困難であります。 なぜなら、貸金業協会に対し貸出自粛の申出が行われている為。 しかし、正規の業者でなければ、 未だに昔ながらのスタイルで取り立てしている事もある事を考えると 家族でその人が借りない様に目を光らせる必要もあるかと思います。 厳しい言い方をすれば、借金癖があり貸出自粛の手続をすると言う事から、 親族等で代位弁済し清算したと推測致します。 また、借金癖と言う位なので過去にも同様の事が有ったものとして 考えれば自己破産すると言うのも、 借金癖だけに関して言えば有効な手段とも思います。

Mombo_Jumbo
質問者

お礼

お答えいただき、有難う御座います。

Mombo_Jumbo
質問者

補足

なるほど、まともではない貸金業者が貸し出し禁止依頼情報を入手する可能性が実際あるということですね。 >また、借金癖と言う位なので過去にも同様の事が有ったものとして考えれば自己破産すると言うのも、借金癖だけに関して言えば有効な手段とも思います。 自己破産すれば、官報にその情報が載る関係上、「まともではない貸金業者」がその情報を入手できますので、「まともではない貸金業者」は、すかさず、そういう人に勧誘を行うのではないでしょうか?そうすると、謝金癖のあるひとには却って自己破産は酷だという見解もあると思います。その辺はいかがお考えでしょうか?

関連するQ&A

  • 貸付自粛依頼について教えてください

    配偶者の借金癖に困っています。 以前、貸金業協会に貸付自粛依頼をしましたが、今回新たに、銀行系消費者金融での借り入れが発覚しました。 幸い気づくのが早かったので、少額で済みましたが、CICにも貸付自粛依頼を行なうつもりです。 他にも貸付自粛依頼をしておいた方が良い、信用情報センター等ありましたら、教えてください。 それから借金癖っていうのは、やはり病気でしょうか? カウンセリング等受けると、良くなるものなんでしょうか?

  • 貸付禁止依頼

    返済しても夫がすぐに借金をします、貸付禁止依頼をしようと思ったのですが、センターに相談してみると本人がまた借りたければすぐに借金ができると言われました。借金させないためには、弁護士に相談するしかないのでしょうか。

  • 貸付禁止依頼について

    私の夫の事でとても困っている事があります   消費者金融2社から借金をしていたみたいで 自分のおこづかいで払えなくなった夫は まだ詳しく聞いてないので詳細はわかりませんが一括して払う為に 他のとこから借りらせて振り込ませて次の日に電話したら その電話は使われなくなっていたそうです 残ったのは以前からあった債務とまた新たに借りた債務が残るという分かりやすい詐欺にあったそうです 最近どうもおかしいと思っていたのですが…  債務の返済は何とかなりそうなのですが これ以上借りさせない為に貸付禁止依頼をしたいのですが 賃金業協会に本人では無く妻の私が行っても以来出来ますが?本人が一緒に行かないと依頼は出来ないでしょうか?とても困っています 教えて下さい

  • また、借金…。貸出禁止依頼をすると。。。

    主人の借金癖で困っています。 本人は借金をすると言うことに無頓着で安易にサラ金で借金を繰り返してます。 過去に何回も私にバレて肩代わり返済をしています。 本人は自分で何とかすると言いますが、何とかできる人間が借りるわけありませんし高金利ですので、私が肩代わりをして、返済した、してるといった状況です。 私にバレた会社は当然、貸出禁止依頼はしてあるのですが、本日、また違った会社での借金があることがわかりました。 他の方々のご相談も拝見して、貸金業協会に禁止依頼を提出しようかと思いました。 しかし、主人は少人数ながら株式会社の代取をしてますので、私が貸出禁止依頼を提出することにより、会社の借金もできなくなってしまうのでは?と危惧しております。 その辺いかがなものでしょうか? ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 ちなみに主人の借金というのは、何百万というようなものではなく、数十万単位の繰り返しです。

  • 貸金業協会について

    夫が消費者金融から借金をしていました。全額返済をしたのですが、今後一切、借りられないようにしたいと、消費者金融に言ったら、貸金業協会に登録をすればどこの消費者金融からも、借りられなくなるからと教えてもらったのですが、本当にそうゆう事があるのですか? それと、個人情報保護法が施行され、業者が持っている自分の個人情報を削除して欲しいと、申し出れば、情報が削除できると、新聞かなにかで見て、消費者金融に削除と、今後勧誘の電話をしないでくれと、お願いしたのですが本当に、ちゃんと削除しているのでしょうか?とても心配です。

  • 免許書や保険証を落とした時

    悪用されぬ為、各都道府県の貸金業協会なるところへ行き、業者に対し貸付禁止依頼を出す場合もありますが(場合もあるとしたのは別に義務ではないし、人によってはそんなことがあると知らなく利用しない人もいるため)その申し入れは有料となっています。 大体どのくらいの費用がかかるものなのでしょうか? 二つ目の質問は、いずれ免許書や保険証を再発行しますよね!?その後お金が必要になり融資を申し込む際、貸し金業協会に連絡しておかなくても大丈夫なのでしょうか? 再発行した場合、保険証には再発行の赤いゴム印が押されますし、発行日付も盗まれた物とは違うので明らかに紛失届け時の物とは違うのですが、それでも届出を解除しておかなければ犯人にされてしまうのかなと思いまして。 なぜこの様な質問をしたのかと申しますと、日付の問題点を無視されますと、自分自身が正規に融資を受ける際、貸し金業協会に行なっている紛失のためによる貸し出し禁止依頼を解除したとたん偶然に犯人に融資される可能性も出てくるためです。

  • 松本人志善意の貸し付けについて

    松本人志善意の貸し付けについて 前回質問して回答を頂いた時は 貸金業登録は必要無い結論でしたが 気になる記事を見付けたので貼付します ヤミ金排除、貸金総量規制(過剰貸付禁止)、金利の適正化といった借主保護等の観点から、貸金業法は「貸金業」を登録制にしています(貸金業法3条)。 そして、個人間融資であっても、無登録で「貸金業」を営んでしまうと、10年以下の懲役もしくは3000万円以下の罰金となってしまいます(同法47条2)。 ーー知り合いの後輩芸人に無利息無担保で善意で貸すだけなのに、「貸金業」となるのですか 「貸金業」とは金銭の貸付けを「業として」行うものをいいます。 「業として」というのは、反復継続の意思をもって貸金をすればよく、必ずしも貸付相手が不特定多数である必要はありませんし、必ずしも報酬または利益を得る意思もしくはこれを得た事実は必要ないと解されています。(最高裁昭和28年2月3日、最高裁昭和29年11月24日、最高裁昭和30年7月22日) つまり、反復継続の意思をもって、要は複数回・複数人に対してお金を貸す意思で貸付をすれば、善意で限られた範囲の人にお金を貸したのだとしても、「業として」お金を貸付けたとされてしまう可能性があります。 ーー1回限りであっても「業として」と判断されるのでしょうか たとえ、それぞれに対しては1回限りの貸付だとしても、複数の後輩芸人さんに貸付を行う以上、繰り返し貸付を行ったということにもなってしまうでしょう。 なお先程の最高裁の判決の中には、人助けのためにお金を貸しただけなのに有罪判決を受けてしまった件も含まれています。 ですので、今回松本さんが営利目的なく、無利息無担保で後輩芸人1人につき1回きり貸付けるのだとしても無登録営業として貸金業法違反だと判断されてしまうリスクがあるのです。 違反になって逮捕されるリスクは あると思うのですが?

  • 保障協会付けの融資実行に関して、、、

    現在、資金調達のため、創業融資制度を利用して銀行から融資を受ける 手続きをとっています。東京都信用保証協会付けでの銀行貸し付けになるのですが、実際申請してからどれくらいの期間を目途に融資の実行がされるのでしょうか?後、審査の段階で一番の障害となるものはあるのでしょうか?

  • 審査に通らせないようにする事は可能か?

    自分の意思または家族が「この人は借金癖があるから」という理由で 消費者金融に審査を依頼しても通らせないようにする事は可能でしょうか? やりたい事は、借金をさせる事を未然に防ぎたいと考えてます。 ただし、闇金などの違法なものは除きます。

  • 信用保証協会の官報の扱いについて

    借金が600万あり自己破産を考えております。ただ、官報に載ってしまうので、現在考慮しています。一番まずいのが現在の仕事で 信用保証協会相手の業務をしており、そこからばれないかが問題です。 実際に信用保証協会や金融機関で官報などをチェックしてDB化しているものなのでしょうか、それとも官報については、CICやCCBがデータベース化したものだけを、融資申し込みがあったときのみ参考にしているだけなのでしょうか、わかる方いたらお願いします

専門家に質問してみよう