• ベストアンサー

ディープインパクトにつて

この馬に対しては、3冠がかかっていますが・・・・それは、さて置き ディープインパクトは、どちらの馬に該当するのですか? 例えば スペシャルウィークタイプ(長距離OKタイプ)或いは ネオユニバースタイプ(長くても2400まで)のタイプですか? 血統に、詳しい方は是非!!教えて下さい PS なお「菊花賞」が、終わるまで締め切る事は、ありませんので 御了承下さい

  • 1112
  • お礼率97% (1705/1751)
  • 競馬
  • 回答数10
  • ありがとう数24

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どうやら中・長距離向きみたいですね。 池江調教師もそう言ってました^^ ディープ自身も2000m以下は走ってませんし、3000mは全く問題ないでしょう! 血統を見てみると、2400mを勝ち鞍に持つ産駒を出してる馬がゴロゴロいるようです。

1112
質問者

お礼

御回答有り難う御座います なるほど 確かに、2000以下は走ってませんね 若し「菊花賞」も勝てたら来年も、期待が持てますね!!

その他の回答 (9)

  • niranira
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.10

(9)です。 すみません。ディープは長距離も問題ありません。ただ長い目で見ると2000から2400あたりのレースが向いてると思います。 なぜなら、長距離は馬の精神や体におおきな負担を与えます。特にディープインパクトはこれまでのレースで抜群の瞬発力で勝っています。長距離を走ってあがりの競馬に徹するのは大きな負担です。ダンスインザダークもやられましたし。

1112
質問者

お礼

再回答有り難う御座います >ダンスインザダークもやられましたし。< 確かに、究極の上がりで勝ちはしたけど最初で最後のG1勝ちになりましたよね? 僕も、1位でゴール板を通過して欲しいけど怪我とかはして欲しく無いですね (サイレンススズカの時も、かなり辛かったです)

  • niranira
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.9

次元が違うから、今の三歳相手ならスプリント以外なら勝てるんじゃないでしょうか。コバ相手なら2400から2000くらいが向いてると思います。ネオユニ型に近いと思います。

1112
質問者

お礼

回答有り難う御座います 確かに、同年代ならば負ける気がしませんね!

1112
質問者

補足

>2400から2000くらいが向いてると思います。ネオユニ型に近いと思います。 < その根拠は、ありますか? 若し時間が、有れば再回答して頂けませんか? (僕としても是非聞いてみたいです)

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.8

No.4です。 補足欄についてです。 >別に、駄目ではなければ春天は勝っている筈では? >その辺が、引っかかります >僕の考え方ですが、菊花賞の時も半分止まりかけの時に >ザッツに、差されたような気がしますけど >如何ですか? 私の言う"ダメ"というのは、他の距離に比べて著しく成績が悪いという意味です。 菊花賞3着なら、それなりに走れると考えます。 一方翌年の春天については、菊花賞1・2着馬がネオユニヴァース以上の惨敗ですので、敗因を距離適正に求めるのはどうかな?と思います。 まあ、春天が最後になってしまい、サンプル数が少なすぎるので、はっきりとしたことは言えないと思いますが。

1112
質問者

お礼

再回答有り難う御座います 確かに「サンプル」が、少ないですね 貴方様の考えも、大いにありえますね

noname#13472
noname#13472
回答No.7

#2です。 ディープがマイルでも通用すると思うのは、 スタートで後手を踏もうが大型馬がいようが、 大外を捲くるなり直線勝負で勝てると思ってるからです。 馬群も、内枠も、スタートが下手なために不利にはなりません(笑) それぐらい強いですよ、ディープは。 F1のエンジンで高燃費という例えは、 33秒台の脚をかなりの距離使えるという意味で、 スピードが持続する距離の長さが他馬と比べて次元が違うのです。

1112
質問者

お礼

わざわざ再回答有り難う御座います 確かに「次元」が違う走りをしますね ここまできたら3冠を、もぎとって貰いたいですね

  • grtt
  • ベストアンサー率11% (58/498)
回答No.6

小柄だから長距離向きじゃないですかね?? おそらく短い距離だったら周りは大型馬ばかりだからもまれて負けそう。。 2000以上の少しでも馬群にのまれる可能性の低い長距離のほうが実力を発揮できると思います。 もし馬群がつまってたら波乱の可能性あるかも。。。 たぶん今までそんなに馬群にもまれたことないと思うし。

1112
質問者

お礼

御回答有り難う御座います ディープの今までの競馬を見るとスタートが、上手く無いですし 最終的には、後方の競馬で、3~4コーナーで「マクル」競馬ですから 下手に、内に入ると回答者様の言う通り波乱が、おきるかも知れませんよね? (武豊も、そのようなへまはしないと思いますが、それを利用して 勝っちゃうかも知れませんよね オマケに、トリッキーな競馬場ですし・・・)

  • PinkMoon
  • ベストアンサー率49% (125/254)
回答No.5

ディープインパクト、是非3冠を獲って欲しいですね。目の前で見た時の衝撃は忘れられません。本当に、素晴らしい馬です。(予想していたより小柄だったのが印象的でしたが)パドックで周回している姿を見た時、久し振りに鳥肌が立ちました。(ナリタブライアンが現役だった頃以来です) 言わずもがな、父は言わずと知れた万能種牡馬サンデーサイレンス。 母ウインドインハーヘアはドイツG1アラルポカル(2400m)の勝ち馬。 母の母の母Highclereはフランスのディアヌ賞と英1000ギニーの勝ち馬。 母系のスタミナ・底力に父サンデーサイレンス、母父アルザオの切れが加わり 文句のつけようがない良血配合ですね。 姉レディブロンド(スプリンターズS4着)父Seeking the Gold 姉ライクザウインド (0勝)父Danehill 兄ブラックタイド(スプリングS)父サンデーサイレンス 母系にはミルフォード・ナシュワンなど活躍馬も出ています。 血統からしても父母ともに中長距離に適性があります。ディープ自身も2000m以上の中長距離がベストの馬ですので、3000mは当然として3200mの春天も何なくこなしてくれると思います。 2着には、今度こそ人気になることが予想されるシックスセンスあたりでしょうか。そのうちに、この馬もG1の1つぐらいは取るかも知れませんね。ディープがいなかったら、皐月は獲れていたでしょう。 とりあえず、ベタに馬単&3連単勝負ですね。(安いだろうけど) ※ちなみに、結婚前までJRAで仕事(勝利騎手インタビュー)をしておりましたので「専門家」にしております。馬券は学生時代から買ってました(笑)

1112
質問者

お礼

御回答有り難う御座います ここまで、詳しく書いて頂き有り難う御座います PSここまで、書いて頂き恐縮ですが 回答より補足の方が、気になりました!!

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.4

こんにちは。maruru01です。 ネオユニヴァースは別に3000m超がダメなわけではないでしょう。 単に他の馬と実力が拮抗していただけです。 距離適正で言えば、むしろネオに近いと思います。 つまり、2000がベストで、1600~2400までは問題ないというところです。 グラスワンダーにサンデー産駒特有の切れ味を追加したようなイメージじゃないんでしょうか。 じゃあ、菊花賞はどうかと言えば、まったく問題なく勝つでしょう。 昨今の超長距離(余談ですが、2400は長距離で、3000は超長距離になります。)のレースは、スローペースで流れて、最後の直線での切れ味勝負になりがちです。 したがって2400で問題なければ、3000もやはり問題はないでしょう。 つまり、実力差がストレートに発揮されると思います。 ダービーを見る限りは他馬との実力差はナリタブライアンの時以上ですから。 仕掛けのタイミング次第では、大差勝ちも十分ありえます。 あと、ダートもこなせると思うので、来年はぜひドバイWC(やBCクラシック)に出走して欲しいです。 もちろん凱旋門賞もですが、とにかく国内でGI勝ち数を稼ぐのはやめて欲しいです。 最後に、菊花賞は今回は見るだけか、2・3着穴馬ワイドねらいですね。 敵は故障と決定的な不利だけでしょう。

1112
質問者

お礼

御回答有り難う御座います 確かに、あのダービーは確かに「鳥肌」物ですね >グラスワンダーにサンデー産駒特有の切れ味を追加したようなイメージじゃないんでしょうか< 面白い例えですね その通りかもしれませんね PS是非!!参考にさせて頂きます

1112
質問者

補足

>ネオユニヴァースは別に3000m超がダメなわけではないでしょう< 別に、駄目ではなければ春天は勝っている筈では? その辺が、引っかかります 僕の考え方ですが、菊花賞の時も半分止まりかけの時に ザッツに、差されたような気がしますけど 如何ですか?

  • sasakuri
  • ベストアンサー率22% (52/234)
回答No.3

サンデーであること、ブラックタイドの弟(でしたっけ?)ということからも2000mあたりの馬だと思います。スペシャルウィークもサンデー産駒ですが、他のサンデー産駒は2400mあたりを超えると信頼性がうすれてくるのでそう判断してます。 応援はしてますが、馬券の方は恥を忍んで他の馬も狙っていきたいと思っています。 ディープがらみは3連単しか配当がつきそうにないですね。こういう馬がいると考える楽しみがすこし減るのがたまにきずです。

1112
質問者

お礼

御回答有り難う御座います >サンデーであること、ブラックタイドの弟(でしたっけ?)ということからも2000mあたりの馬だと思います。スペシャルウィークもサンデー産駒ですが、他のサンデー産駒は2400mあたりを超えると信頼性がうすれてくるのでそう判断してます。< そのように、判断しますか・・・ 参考にします PS 確かに3連単でなければ儲かりませんよね そう考えると 質問者様は、「ギャンブラー」ですね

noname#13472
noname#13472
回答No.2

菊花賞も楽勝するでしょう。 F1のエンジンでしかも高燃費・・・ 小さな馬体を見ているとラムタラを思い出します。 距離適正は中・長距離馬のように見えますが、 あの瞬発力と捲くりはマイルでも必ず通用すると思っています。 そういや全弟オンファイアが今週府中でデビューらしいのでちょっと注目・・・。

1112
質問者

お礼

御回答有り難う御座います >F1のエンジンでしかも高燃費・・・< その通りですね PS菊花賞でも、あのまくりを、見たいですね

関連するQ&A

  • ディープインパクトに初めて土をつける馬は?

    今しがたディープインパクトが菊花賞を制し無敗の3冠を達成しました。 こうなると、この馬を負かす馬が現れるのを期待したくなるものです。 そこで、ディープインパクトを初めて負かすのはどの馬になると思いますか? この質問は、ディープインパクトが負ける、もしくは無敗で引退するまで締め切るつもりはありませんのでご了承ください。 よろしくお願いします。

  • 菊花賞(ディープインパクト三冠?)を楽しむには?

    菊花賞はディープインパクトの衝撃ある「三冠」を生で観戦しようと思っています。 当日を楽しむには記念馬券を買ったり、写真を撮ったり、イベントに参加したり、スポーツ新聞全紙を買ったり、自宅ではディープインパクト関連の競馬番組をビデオ録画したりして楽しもうと思っています。しかしせっかくの歴史的瞬間なので、これだけでは何か物足りない気がします。 そこで、そのほかにもっと菊花賞を楽しめる方法や、とっておきなこと、記念に残すようなもの(菊花賞の楽しみ方、簡単な記念の残し方)があれば教えてください。「こんなことをするつもり」などもあれば是非、教えてください。 皆さんはどうなさいますか?

  • ディープインパクト

     先日のディープインパクトの勝利は大変鮮烈なものでした。発馬であれだけの後手を踏みながら直線豪快な差し切りでした。  ですが私は心配でなりません。それはサンデーサイレンス産駒の宿命である故障です。  サンデーサイレンス産駒のG1馬は実はかなりの馬が1勝で終わっています。早熟で以後勝てなかったパターン(サンデー産駒のG1勝利は3歳までに集中している)もありますが、栄光を重ねる前に故障で引退に追い込まれるパターンも多いのです。フジキセキやアグネスタキオン等はとてもディープインパクトとかぶります。  サンデー産駒で最も多くのG1を勝ったのがスペシャルウィークで4勝ですが、故障もなく衰えることもなく惜しまれつつ引退したとても例外的な馬ですね。  ディープインパクトはこれから故障することなく栄光を重ねることが出来るのでしょうか・・・  皆様の意見をお聞かせください。

  • 3冠に届かなかった馬の名前。

    1.3冠を取った馬なら分るのですが、皐月賞、日本ダービーに勝って菊花賞で勝てなかった馬って何頭いるのでしょうか? 2.また、その馬の名前も教えてください。(2003年のネオユニヴァースは知ってます) 3.ディープインパクトのように無敗で3冠に挑戦し負けた馬はいるのでしょうか? 4.牝馬の3冠に挑んで3冠目で勝てなかった馬はいるのでしょうか?先週のラインクラフトが変則ですが3冠目で負けましたよね。 3冠目で負けてしまった馬の質問ですが、ディープインパクトには勝ってほしいです!!

  • ディープインパクトについて(多数の回答希望です)

    さて、もうすぐ有馬記念です。ディープのラストランということで いろいろ盛り上がっていると思います。ディープが史上最強といえる根拠を教えてください。 1.馬体に関しては、オーラを感じる(抽象的ですが)小柄ということを差し引いてもバランスが良く見えます。 2.菊花賞に関しては強かったと思う。ステイヤーではないが、アドマイヤジャパンが勝っていておかしくないレースだったが見事差しきっている。 3.上がりの速さを言われるが、追い込みなのである程度早いのは 当然ともいえる。現に阪神大賞典では36秒台。 4.3歳春のOPで豪脚で差しきって評判を呼んだが、ウイニングチケットで同じく豪脚で弥生賞を制した柴田師によると「はまったときは ああいうもの」が、うなづける。 5.血統的に中距離馬だと思うが、心肺能力はかなりのものがある。 レースを見ていつも思っている。 6.凱旋門賞では、先行して負けているがはっきり言って実力負け。 現に二の足を使いながら差し帰されている。先行して勝ったレースは 単に相手関係。 7.斤量うんぬんでいうなら、有利だった3歳有馬でハーツクライに やっぱり半馬身とはいえ完敗。中山向きではないといわれるが その時点で史上最強に?がつく。ローテーション的にもハーツが JCで世界レコードで走っていてディープが断然有利だった。 最後が一番気になるところで負けるごとに武騎手が「きょうは一段ギアがはいらなかった」とか、「飛ばなかった」などレースの敗因としては ?なコメントで実力負けと言っていない。ギアって何?まともなコメントはできないのか?と思った。 以上、否定的に聞こえるかもしれませんがディープが弱いとは 思ってません。(色々ありますが書ききれません) 不愉快でなければ、根拠のある回答お願いします。

  • なぜ、E(超長距離)はレーティングを低く見積もられるのか?

    なぜ、E(超長距離)はレーティングを低く見積もられるのか? ディープインパクトは、3歳時のベストレーティングは ダービー時の124ポンドであり、4歳時のそれは有馬記念時の 127ポンドです。 ちなみに菊花賞では118ポンド、天皇賞春では123ポンドです。 菊花賞にしても天皇賞春にしても、他の馬ではありえないような パフォーマンスで優勝していますが、L(長距離)での評価に比べると 明らかに割り引かれています。 これはなぜなのでしょうか。 ・世界の競馬が短距離化しているから? ・海外ではE(超長距離)の大レースはメルボルンカップぐらいしか  無いため比較対象が日本の過去の結果しかないから? 皆さんのご意見を伺いたいです。

  • サンデーサイレンスの後継者は?

    知人とよく口論になる話なんですが、 日本競馬界の一時代を築いたをサンデーサイレンス。 数多くの名馬がいるサンデーサイレンス産駒の後継者No1はどの馬ですか? まずは私なりの観点で何頭か上げてみました。 フジキセキ…幻の三冠馬といわれていますが、フジキセキ産駒及び近親からみるとどうも長距離血統ではなさそう。(菊花賞であのマヤノトップガンに勝てたかどうか疑問) サイレンススズカ…3歳時は幼さや距離適正がつかめなかったりしたが、4歳になると中距離では無類の強さを発揮した。しかし、相手をしていた世代が弱かったという疑問。 アグネスタキオン…私がNo1と思う馬。フジキセキ同様幻の三冠馬で後のG1馬(ジャングルポケット・ダンツフレーム・クロフネ・マンハッタンカフェ)などの最強世代の馬たちを子ども扱いしていた点でやはりこの馬こそ最強だと思うが、やはり距離延長で疑問が残り、故障という点で後継者といえるのか。 ディープインパクト…今、最も注目されている馬。3冠確実ともいわれ、皐月賞を圧勝。やはり3冠を獲ればサンデーサイレンス産駒のNo1か? 牝馬、短距離馬、どんな観点からでも構いません。 サンデーサイレンス産駒でNo1といえる馬を教えてください。

  • 2009 菊花賞の軸馬は?

    いよいよ09'菊花賞ですね。今回はロジが抜けて波乱含みですが、 これを予想するには、かなり難解ですね。こうなると優先順位は 血統馬を軸(例えば、フォゲッタブルなど)に、したくなります。 リーチ、アンライなどは当然人気に成りますから・・・ それはさておき、気になる馬が1頭います。ブレイクランアウトです。 5月のNHKマイル までは1番人気で実力はあると思いますが、距離 にかなりの不安があります。前走、古馬戦で2着はいいのですが、 そこは軽ハンデの部分が強いかと思われます。 やっぱり要らないですかね?菊花賞は難しいです。!!

  • 歴代の三冠馬と比べて・・・

    来週、クラシック最後の菊花賞が行われますが、オルフェーヴルが三冠に王手をかけています。前走、神戸新聞杯の勝ちっぷりから、大いに可能性があると思います。母の父がメジロマックイーンなので距離も問題なしかと思うのですが・・・。ただ、ディープインパクトをはじめ歴代の三冠馬たちに比べたら、何かインパクトがないと思うのは自分だけでしょうか?皆さんは、期待しますか?ご意見お願いします。

  • 菊花賞を二千に。(皐月賞はそのまま)

    こんばんは、ダービーも終わり、 いまやチャンピオンシップディスタンスは1600~2000です。 有馬記念でも少し長いくらい、ダービーとオークスも長い、春天は長過ぎ。 でもこれらのレースはこの距離のままでいいと思います。 何でもかんでも短くしろとは言いません、ステイヤーにもまだまだ頑張って貰いたい。 速さでもなく運でもなく「強い馬」が勝つと言われる(言われて来た)菊花賞。 これは春からの実績馬と遅れて来た上り馬がここで初めてぶつかり雌雄を決する、 3歳チャンピオンを決めるに相応しいレース。 だがここ10年その後にGIを勝ち続けるような菊花賞馬は出ていません。(ディープ除く) この傾向は春天も同様です。(だから長距離GIは勝ち馬がコロコロ変わる) やはり古馬になってから現在の距離体系にそぐわないのだと思います。 今皐月賞のことは全然考えていません、頭の外です。同距離でもいいかもしれません。 夏を越し半年の経過、成長度の違い、コース違い、メンバー違い。 距離が同じでも全然違うレースです。 菊花賞を二千にするとどうなるか。  ・ 現在の距離志向に合致する。  ・ 従来通りの路線を行く馬は変わらない。  ・ 二千は短いと言うステイヤーはダービー、JC、有馬を狙う。  ・ 二千ならなんとかと言うマイラーが出走してくる。  ・ 秋天への3歳出走馬が減少する、が秋天は翌年出られる。  ・ 見る方から言うと秋天のようにスリリングで面白くなる。  ・ 3歳No.1ステイヤーはダービー馬となる。 このくらいでしょうか。 ちょっと馬主、調教師さん達を迷わせるようでして申し訳ないのですが、 今後の菊花賞を考える会としてここで皆さんの意見を募り、鋭意検討を行い意見書として 取りまとめJRAに提出するかどうかは解りませんが、(私が呑んでしまうかもしれませんが) 参考とさせて頂きたいと思います。 では宜しくお願い致します。