• ベストアンサー

幕張~東金~白子~御宿~勝浦のルートで日帰り温泉ありますか?

Dec_8thの回答

  • ベストアンサー
  • Dec_8th
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

幕張周辺ということで、お答えします。 稲毛海岸に近いあたりに湯けむり横丁という、日帰り温泉(スーパー銭湯?)があります。 http://www.yukaisoukai.com/mih/info/accsess/ 平日なら600円、土日でも700円です。 (仮眠はむずかしいかもしれません) 最近、蘇我の再開発でオープンしたスパビューナという施設もあるんですが、入場料1500円は、予算オーバーですね。 http://www.fw-soga.com/spa-beauna/ ちなみに、千葉の日帰り温泉をまとめていらっしゃる方がいるようです。 http://www13.big.or.jp/~teramoto/boso/itiran/onsen_list.htm http://www.bay-web.com/leisure/chiba-onsen/index.shtml

関連するQ&A

  • 京都から勝浦、どのルート?

    京都市内から、勝浦へ行こうと思っていますが、ルートを決めかねています。(過去の記事も拝見しましたが。。。) 奈良を抜けるルートは大変そうなので、除外するとして、下記の2つどちらがお勧めですか?  1、大阪経由、みなべから勝浦  2、伊勢道経由、大宮大台から勝浦 大阪経由の方が高速代が高いので、そっちが楽なのかな?でも安いにこした事はないし・・・。 といった感じです。 我が家のナビの計算によると、どちらのルートも時間的に大差ありません。(大阪経由が10分~20分早い) ホテルの案内では、みなべからと大宮大台から、どちらも3時間でした。 となると疑問点は2つなのですが、ご存知の方教えていただけませんでしょうか。  A、栗東から伊勢関までの9号線はきつい?  B、「みなべから勝浦」と「大宮大台から勝浦」どっちのルートが運転しやすい? ちなみに、行きは夜出発(夜間割引狙い)、帰りは夕方出発です。 旅行のメインの目的は、釣りですので、荷物が多く電車は考えていません。 上記疑問以外にも、注意点などありましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 勝浦温泉で眺めのよい宿泊施設を教えてください

    10月の連休を使って、和歌山県に那智の大滝と熊野古道を訪れる予定です。 宿泊には勝浦温泉地を考えています。 「かつうら御苑」や「サンかつうら」などの露天風呂からの展望に惹かれますが、もう少し リーズナブルでおすすめな旅館・民宿・ホテルを教えてください。

  • 京都駅付近の日帰り温泉

    こんにちは。東京~京都を夜行バスで行こうと思っています。日曜日の夜に京都をでて、月曜朝東京に着く予定でいます。そのまま出勤する予定なので、京都から帰る前にお風呂に入りたいのですが、京都駅付近で日帰り温泉のようなものはあるでしょうか? スーパー銭湯のような感じでもいいです。 お風呂に入れて、できれば仮眠のとれるスペースがあるところが有り難いのですが、駅近くでそういったところはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 赤倉温泉の観光地及び日帰り温泉

    赤倉温泉に2泊で車で行く予定です。スキーをしない友人も行くので、どこかお薦めの観光地はないでしょうか?車での移動は問題ないです。 安くて、すこしゆっくりできる日帰り入浴施設はないですか?30分程度でいいので、仮眠が出来るところがあるといいのですが・・・ 予定では1日目は温泉でゆったり、2日目はどこか観光をしたいと思っています。ネットでいろいろ探しましたが、いい知恵が出ませんでした。どなたかお知恵をお願いいたします。

  • 志賀高原周辺の日帰り温泉を教えてください

    今週末,日帰りで志賀高原スキー場に行きます. めいっぱい滑ろうと思うので,帰りは17時から18時くらいになると思うのですが, これくらいの時間帯でも外来で入れる温泉を教えてください. #調べてみたのですが,ほとんど夕方までのようなので・・・ 露天風呂があるとうれしいですが,必須ではありません. よろしくお願いいたします.

  • 上諏訪温泉で日帰り入浴できるホテルを知りませんか?

    10月21日に子供をつれて諏訪湖へ初めてのわかさぎ釣りに行く予定です。 せっかく遠くまで行くので(東京からです)、帰りに温泉につかってきたいのですが、どこかお勧めの温泉はありませんか?日帰り入浴施設をチェックしたのですが、これといったところが見つからないので、ホテルなどで日帰りできるところがないかと思うのですが。 どなたか教えていただけませんか?

  • 福岡空港近辺のお勧め日帰り温泉教えて下さい

    3日後に福岡に行きますが、徹夜に近い状態で7:30発の飛行機に乗り、 福岡到着後は九州国立博物館に行った後、佐賀呼子までレンタカー移動の予定です。 空港近く、または博物館から佐賀に向かう前に温泉で仮眠をとりたいと思います。 そのあたりでおすすめの日帰り温泉教えてください。よろしくお願いします。

  • 日帰り有馬温泉

    タイトルの通りなのですが日帰りで有馬温泉に行きたいなと思っています 大阪を14時ごろの(午前中は用事がある為)直行バスか電車で出発→遅めの昼食→温泉→六甲山ロープウェイで夜景を見→電車で帰宅 という流れを今考えております。 ですが、現地に着くのがどうしても遅くなってしまうため、この予定では少々キツキツになってしまうのではないかと心配しております 温泉や足湯を含めて2.3時間はゆっくり浸かりたいし、ロープウェイの時間もあるし… 温泉街に行くのは初めてなので勝手が全くわからないのです そこで皆さんにお聞きしたいのは、 (1)この予定で昼食をゆっくり食べる余裕はあるでしょうか? なければバスで軽食→食べ歩きコース? (2)今の時期露天風呂はとても寒いと思うのですが、旅館のお風呂をかりたほうがいいでしょうか? (3)予算が1.5万円程度なのですが足りますか? この3点です また、オススメの店や(そば屋さんが有名だと聞きました)、ここは行っといた方がいい場所、夜景が綺麗に見える時間などを、教えていただけたら嬉しいです 色々注文が多くなってしまいましたが、どれか一つだけでもいいので、アドバイスお願いします

  • 戸田港から沼津ICまでにある日帰り温泉

    今度、戸田港に行く予定です。 戸田港の帰りは沼津ICから東名に乗る予定ですが、東名乗る前に日帰り温泉に立ち寄りたいと考えています。 調べてみると、戸田港近くには『壱の湯』と言うところがあるらしいですが、他によいところがあったら教えて下さい。 移動手段は車です。 よろしくお願いいたします。

  • 西沢渓谷帰りの日帰り温泉

    今週末に山梨県の西沢渓谷へ行きます。交通機関は塩山駅からバスを使うのですが、帰りにどこかお勧めの日帰り温泉はありますか? 笛吹きの湯と花かげの湯以外で、バス・タクシーを使用の場合をお願いします。