• 締切済み

まさか!流産???!

atorio103の回答

  • atorio103
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.4

こんにちわ。昨日は大変でしたね。 体温なんですが・・・4カ月頃だったかな?下がり始めます。今、どのくらいなんでしょうか? 私は下がってビックリして半泣き状態で病院に電話しましたが、私の場合は少し早めでしたが時期的に下がりだす頃のようでしたが・・・。 まだ、初期の初期なら精神的な事も影響するでしょうし。寝不足であれば一時的に下がったりもするはずです。 余り不安にならずにゆったりとした気持ちですごしましょうね☆

lilytokuchan
質問者

お礼

ありがとうございます!今、二ヶ月目の半ばです。今の職場は三月まで務めることになりそうなので、今日は職場近くの産婦人科へ見てもらいに行ってきました。茶色いおりものも出血も無く、私の思い込みが激しかったようです。三時間くらい待つ、大変患者さんが多い産婦人科でしたが、内視鏡の写真をくれました。まだ、五週目と二日なので赤ん坊は確認するのには早すぎたようですが、胎嚢は順調に育っているようです。大変ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 流産後の排卵

    10月6日に流産してしまいました。7週でしたが完全流産で手術もしませんでした。 私は1才の子がいますが、」第1子妊娠前の生理はしっかり28日で、 出産後は多少ずれがありましたが34日になってしまい、基礎体温を測ってみると高温期が11~12日でした。 10月の流産の後(今月)今までのままだと、そろそろ排卵日だと思うのですが、排卵検査をしても全く排卵が来そうなかんじはありません。 また、基礎体温も36・65℃前後を毎日繰り返しています 流産後の基礎体温・排卵等のバランスは少しみだれるのでしょうか??教えてください

  • ストレスによる流産について

    初めて質問させていただきます。 妊娠希望の者です(♀) 私は生理周期が25日で、今日で生理が4日遅れています。 基礎体温も高温が続いていたので、もしかしたら!と期待していたのですが、36.80前後をキープしていた体温が今朝は36.1まで下がってしまいました。 もともと基礎体温は低めなので、36.1はギリギリ高温期の範囲です。 下がってしまった体温を見た瞬間とてもショックで、瞬時に胃に激痛、続いて下腹部に激痛が走りました。 痛かったのはその時だけで今は何ともありません。 ストレスによる一瞬の激痛も流産につながってしまうのでしょうか? 今年に入って一度流産を経験してるので、些細なことも心配になってしまいます。 くだらない質問かもしれませんが、アドバイスお願いいたします。

  • 流産したあと・・

    先月28日に初期流産をしました・・ 超初期流産なので手術などはしていません。 7月から基礎体温をつけているのですが7/26日から高温期からガクっと36.5℃に下がり、31日から36.4℃→36.6℃→36.5℃→36.0℃→36.2℃→36.0℃→36.55℃→今日36.03℃となっています。 流産した後は妊娠しやすいと聞きます。 だから体温が低いんでしょうか? それとも流産した後はこんな感じの基礎体温なのでしょうか? 1ヶ月避妊と言われました。 15日に病院に行って排卵があったのか?と次の生理はいつくるか?みたいな診察をするみたいです。(内視鏡?だっけ??) 初めてで分からないことばかりです。 少しでもいいのでアドバイスなど欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 妊娠後の基礎体温の測り方・・・今妊娠3か月で最近基礎体温をつけてなかっ

    妊娠後の基礎体温の測り方・・・今妊娠3か月で最近基礎体温をつけてなかったので、再度つけ始めようと思いました。しかし、今ひん尿の状態になっていて夜中に2・3回トイレで起きてしまいます。 いつも起きる時間は6時半で寝るのは23時ですが、夜中にトイレに行くのが、2時~4時です。 今日3時位に起きてしまったのでトイレに行く前に体温を計ってみたところ、昨日は36.7度前後だったのに、36.1度に下がっていてビックリしてしまって・・・でもすぐに寝て朝計ろうと思って5時に目がさめ36.7度ありました。 再度寝て6時半に計ったら同じく36.7度ありました。 こういった場合どの数値が正しいのでしょうか? みなさんはトイレに夜中行った場合、いつ計りますか? また過去に流産経験があるため基礎体温で流産しているかわかりますか? 経験上流産して手術した後(摘出後)体温が下がった気がするのですが・・・

  • 流産後の排卵日

    こんにちは 1月末に流産し29日後に生理が来ました。 基礎体温を再び測り始めたのですが、高温期になかなか移りません。 今日で20日目の低温期です。流産前は綺麗な2層で生理不順などなったことありません。 周期は28-30日と流産前と変わらず生理あり。以前から生理は3日ほどで終わります。 量も以前と変わらないのですが基礎体温の変化が心配です。 これはやはり、流産後のホルモンバランスの崩れでもう少し待てば元に戻るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 海外に住んでるため基礎体温というものがお医者に分かってもらえず、困ってます。

  • 化学的流産について

    化学的流産について 前回生理が7/19~23日で周期は28~32日です。今回は8/2前後が排卵日かと予想していましたが、7/31に産婦人科に行ったところ、排卵済みと診断されました。それと、7/27にドロっとするおりものがおりてきた感じがしたので、トイレで確認したところ卵白のようなおりものがあり、引っ張ると10cm以上伸びました。そのようなおりものが、28と30日も見られました。 基礎体温はつけてますが、基礎体温では排卵日が予想できず高温期に入ったのは8/3からです。 夫婦生活をしたのは、7/26・28・8/1(早朝)です。 微熱が続き、基礎体温もいつもの高温期より体温が高いため、7/11にチェックワンファストで検査すると薄っすら陽性反応が3分以内にでました。過去に化学的流産を2回しているため、いつもの産婦人科に7/11に受診。流産予防の処置などはしてもらえず、とりあえず安静にとのこと。 8/13(昨日)から茶おりが出てくるようになり、嫌な予感がしたため、今日も朝一の尿でチェックワンファストをしたところ、前回と同じく薄っすらの陽性反応です・・7/31には排卵済みだったため、排卵から14日は経過しているのに、薄っすらの陽性反応で茶おりもあれば、化学的流産になりそうな気がして不安です。基礎体温は高温期のままです。 今私にできることはありますか?やはり、薄っすら陽性反応は妊娠の可能性は低いですか?

  • 科学的流産

    科学的流産についてしつもんです 前回の生理が 3月14日に終わり 22日に性交を ゴムありでしてました が、途中で破損しました 中に入ってたのは 数秒でなかだしは無しです 基礎体温を初めて計りました ので前回までの体温はわかりません 22日からの基礎体温は 22日 36.6 23日 36.2 24日 36.6 25日 36.4 26日 36.6 27日 36.4 28日 36.3 29日 36.7 30日 未計測 31日 未計測 1日 未計測 2日 未計測 3日 36.7 4日 37.1 5日 37.1 6日 36.7 7日 36.7 8日 37.0 9日 36.0 です 妊娠の可能性はあるのでしょうか? また科学的流産の可能性はあるのでしょうか? 症状は朝にはなく 頭痛と腹痛がたまにあります また聞いた話によると 高温期の体温がばらばらだと 科学的流産になりやすいと聞いたのですが 本当ですか? ご回答おねがいします

  • 流産後の最初の生理

    10月6日に流産してしまったのですが、10月29日ころからごく少量の出血が始まりました。量がとても少なく一日一回ナプキンを取り替える程度です。腹痛もありません。これって生理でしょうか。ちなみに基礎体温をつけており、流産後二日目から体温が下がり11日間低温(36.4前後)、その後13日高温(36.8前後)が続きました。出血は最後の高温二日間から始まっています。病院の先生には一回目の生理は量が多くなると思うといわれていたのですが・・。

  • 化学流産の可能性はありますか?

    排卵日前後に仲良しが有り、それから高温期が続いていました。 昨日は高温期13日目で基礎体温が下がり生理が来ました。 基礎体温は下がったけれど、まだ高温期内でした。 ただ、出血が始まって1時間程後に、 今までに経験をした事の無い様な激痛が下腹部に走り、 あまりの痛みに病院へ行こうと思って準備を始めたのですが それからまた1時間程したら急に痛みが和らぎました。 その後はあまり経たないうちに、痛みが全く無くなりました。 今朝、基礎体温を測ってみると、まだ高温期です。 これは化学流産の可能性があるのでしょうか? とても不安です。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 科学的流産…ですよね?

    科学的流産…ですよね? いつもお世話になっています 先日薄い陽性反応があり 火曜日に病院で 妊娠はしてるが 胎のうも見えず 来週また来てください といわれ来週胎のうが 確認できなければ 科学的流産の 疑いがあると 言われました 昨日の夜中フラフラ してきたので 熱を計ると37度前後 を保っていた体温が 35度台に下がっており とうとう流産かもとおもい 寝たら朝出血していました… 初めての妊娠だったので 悲しくて泣いてしまいましたが 今また熱を計ると37度近く 熱がありました こうゆうことはあるのですか? 科学的流産だと思う反面 まだ妊娠してるのでは… という願いがまざり なかなか諦められません 出血があったが 妊娠継続できていた などというかた いらっしゃいますか? あともし科学的流産 だとしても一応は また病院で検査して もらったほうが いいのでしょうか?

専門家に質問してみよう