• ベストアンサー

原 新監督に期待すること (巨人ファン限定)

nescafe_goldの回答

回答No.8

原監督には、もうFAで選手を集めたりせずに、地道に若手を育ててほしいです。 はじめはダメでもいいじゃない?で、そんなダメ選手がだんだん力をつけて、レギュラーとって 「ああ、あの時の若造が、よくここまで」 そんなスター誕生ってスポーツの醍醐味ですよね。 それと原さんが復帰したら、ぜひユニフォームのデザインは変えて欲しいな。 今が絶好の機会だと思いません?

trueblue1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! FA選手はもう必要ありませんよね! ジャイアンツの若手はいい選手沢山いますよね。 スター誕生、いいですね。 やはりはえぬきの選手って貴重ですね。 >それと原さんが復帰したら、ぜひユニフォームのデザインは変えて欲しいな。 今が絶好の機会だと思いません? 思います!思います!!ユニホーム変えて欲しいですよね、 この声、チームに届くといいですね。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 巨人 原監督について

    大逆転優勝に向け、大変に盛り上がっております。 私は巨人ファンなんで、応援にも熱が入っているところです。 そこで、質問なのですが、 いろいろなサイトやここのカテを見ていると原監督の悪評が多い気がします。 (1)原監督でなければ、もっと簡単に優勝できている (2)選手起用がおかしい (3)選手の好き嫌いで起用している ・・・などなどです。 個人的には、そんな嫌いな監督ではないので気になりました。 皆さんの意見を聞かせて下さい!!

  • 巨人の再生、あなたなら?(巨人ファン限定)

    現在の巨人には失望させられるばかりですが、 巨人ファンの方、 あなたならどんな風に巨人を再生させたいと思われますか? できれば詳しく教えていただきたいと思います。 それからもしよろしければこの三つもお答え頂けたらと思います。 1.監督は誰にしてほしいですか? 2.リリーフエースは誰にするか? 3.1番バッターは誰にするか? ちなみに私は 1.原 辰徳 2.上原 浩治 3.清水 隆行 です。 よろしくお願い致します。

  • 巨人・原監督の小笠原起用について

    私は幼いころから巨人の大ファンです。 関西地区に住んでいますが、強い巨人命です。 ファンは他の球団にも沢山おられますが、それはそれで応援すれば良い事だと思っています。 本日の西武との交流戦で大事な場面で腹監督は小笠原を代打に起用しました。 前から原(巨人監督)のピッチャーの起用や代打の仕方には納得できない事が沢山ありました。 今日の代打小笠原起用について、あなたのご意見を聞かせて下さい。

  • 4月24日の巨人vs広島戦の勝利監督インタビューで、原監督が「木村拓也

    4月24日の巨人vs広島戦の勝利監督インタビューで、原監督が「木村拓也と谷の二人でおいしそうにタバコを吸っている光景が目に浮かぶ」というような事を言っていましたが、そのほかに現役ジャイアンツ選手で喫煙している人を教えてください。

  • 巨人の次期監督は?

     来年も原さんが監督ですが、次の監督は誰が就任するとおもいますか? 私は桑田真澄さんが、次期監督にふさわしいと思うのですが、(もちろん段階をふんでピッチングコーチに就任後にですが)ベイスターズの監督になったらジャイアンツファンの私としては不安です。

  • 原監督の批判のコメント

    今年のジャイアンツは不安要素が多いと思いますけど、 特に気になるのは、原監督の批判のコメントです。 今年は、選手の批判、コーチの批判が多いように見えます。 メディアで、そのようなことを流すというのは、 選手やコーチにとって、萎縮して悪影響を及ぼすと思います。 負けた原因は、特に首脳陣である監督が責任を背負わないと行けないのに、 そのような発言をしない原監督はどうなのかなと思います。 ちなみに、前に中日ドラゴンズで監督をしていた落合さんは、(現GM) メディアで、選手やコーチの批判、選手の絶賛、試合内容どうこうの発言は殆どしないのに、 何故、原監督は批判の発言を平気でメディアに流すのかが、疑問に思います。 野球を知る皆さん、ジャイアンツファンの皆さんはどう思いますか?

  • 巨人ファンについてです。

    何故チームが強いからって自分も偉くなった気分で他球団やそのファンを小馬鹿にする人が多いのでしょうか?誰でも好きなチームの勝利を祈っていますし、特に弱いチームのファンはその願いがなかなか実現できないのでその気持ちがなおさら強いでしょうし。 「あなたの好きなチームだめね。」と負ける度にいろいろ罵られるのは辛いです。巨人だって負ける事はありますが、滅多にないので負ける辛さがわからないのです。 周囲は巨人ファンが多いので必然的に野球の話が出てきますが、こういった理由で巨人ファンとは野球の話をしたくないのです。巨人に興味がない人まで巨人の自慢話をするのに、少し負けが込むと野球の話さえも嫌がるというのは勝手だと思います。

  • 巨人ファンはなんであんなに冷たいのか

     当方20年来の阪神ファンです。当然アンチ巨人なのでテレビの巨人戦は相手チームを応援します。 ところが最近巨人戦の視聴率・来場者が減り、どう見ても阪神のほうがお客さんを集めています。それ自体は喜ばしいことなのですが、戸惑っていることがあります。  阪神はどれだけ弱く最下位が定位置になろうとも熱心な阪神ファンは減らずにいますが、巨人はちょっと弱いと見るとたちまち視聴率が落ち、それを見たオーナーなり監督なりは強くないとファンがいなくなると思うのか金の力で大型補強をします。それがさらなるファン離れをさそい・・・という風な悪循環さえ起こっているような感じがします。 巨人って何なんですか?このチームを本当に応援しているファンってほんとはあんまりいないんでしょうか? ファン心理が理解できません。だれか解説してください。

  • 原辰徳

    原辰徳氏は来年巨人の監督に復帰するんですか?

  • 原監督が辞任

    巨人の原監督の辞任が濃厚となりましたが 私の中では 巨人と言えば長嶋か原か と言うぐらい監督としての印象が強くあります 来季の監督候補に江川氏の名前が挙がってますが 生え抜きG戦士ではない江川氏に巨人の監督になれる権利は無いですし(江川氏は1度阪神に入団しているので巨人の生え抜きと言う扱いではない事。現状巨人は生え抜き以外の監督を認めていない事があります) 本来だとヘッドコーチが次期監督 と言うのが常道ですが 川相氏も中日のOBですし… そうなると 斉藤雅樹氏あたりが有力でしょうか?