• ベストアンサー

ボーダフォンからパソコンに動画を送りたいです。

xxnorixxの回答

  • ベストアンサー
  • xxnorixx
  • ベストアンサー率30% (39/129)
回答No.3

ケーブルよりもSDのカードリーダーの方が安そうです。 量販店のPCの周辺機器のあたりで店員さんに、SDカードを見せて、「これをPCにつなぐやつ。安いのね( ^ー゜)」で良いと思います。 PCの本体部分に差し込んで、使いますが、繋いだリーダーにSDを差し込むと、マイコンピューターのリムーバブルディスク(G:)とか、リムーバブル記憶域があるデバイスという表記の部分にSDカードに該当するものが現れますので、ここからSDカードのフォルダを開いていけばSDカードに保存した画像にたどり着けます。 目的のフォルダ、ファイルにたどり着いたら後は普通にドラッグするなりしてコピーすれば良いだけなので、難しいことは無いと思いますよ(^ー^;

noname#14042
質問者

お礼

無事に画像送れました! 詳しく教えていただき、大変助かりました。早速電気屋いって同じように聞いてみたところすぐに対応していただきました。 結果的にSDメモリーカード・カードリーダライタを1000円で購入しました。簡単に送れました。 子供の大事な成長のビデオをパソコンに保存できてとても嬉しいです! ありがとうございました。 またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ボーダフォンのパケット制について。

    こんばんは。今度、ボーダフォンのパケット制じゃない機種から、パケット制の機種に変えようかと思ってるんですが、質問があります。 今、「ハッピーパケットなら5分の1♪」とかっていうCMあるじゃないですか?それに加入しようと思って、パンフレットを見てみたのですが、ウェブはパケット制ってのは分かるのですが、メールってどこからがパケット制なのかイマイチ分からないです。。。 ドコモとか、キャリアの違う所にメールを送るのはパケット制だというのは分かるのですが、ボーダフォン同士の番号で送りあうスカイメールはパケット制じゃないんですよね?それなら、番号で送るより、メアド聞いてE-Mailで送った方が安くつくってことですか? ロングメールはどうなんでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 旧ボーダフォンの「ケータイファイル転送ヘルパー」

    カテゴリ違いでしたらごめんなさい。 旧ボーダフォンの「ケータイファイル転送ヘルパー」は、契約中の携帯電話でないと 使えないのでしょうか。機種は以前使用していたV603SHです。 転送をクリックしても「通信タイムアウトしました」となってしまい、転送が始まりません。 USBドライバーもインストールし、ソフトも立ち上がるのですが…。

  • vodafone T-08→V802SH

    東芝からシャープの3Gへ機種変更しました。ショップで電話帳データの移行はしてもらったのですが、今までのメールや画像データの移行はできないとのこと。 T08からデータの取り出しはvodafoneのHPでのケイタイファイル転送ヘルパーや、「携帯マスター」等のソフトで可能なのですが、V802SHへの書き込みが出来ないようなのです! 携帯同士をケーブルで繋いでデータ移行なんて方法はないのでしょうか?何か良い方法を知ってられる方がいれば教えて下さい!

  • V301Dの画像を転送するケーブル

    Vodafoneの転送ヘルパーをHPからダウンロードしました。手持ちでIOデータの通信アダプターケーブルUSB-PDC2があるので、それで取り込めるかな?とつないでみたのですが、「通信タイムアウト」が出て不可能でした。やはり、お高い(>_<)Vodafone推奨のケーブルを購入しないとダメでしょうか? 使い方が間違っているのでしょうか?または、使えるよ!というケーブルをご存知の方、教えてください。

  • ボーダフォンの事なら任せて!という方…

    以前この場でツーカーを解約する件で質問したものです。 ツーカーをやめて結局ボーダフォンにする事にしました ボーダフォンならツーカーと同じスカメが使えると思い だいたい同じだろうと思ったのですが… イマイチ良くわかりません(~_~;) ツーカーだとスカメは私のプランだと送受信ともに送り放題だったのですがボーダフォンではスカメは送受信にいくらぐらいかかるのでしょうか? 1回〇円なのか、文字数によって違うのでしょうか? スカメとEメールはもちろん違うのですよね? Eメールはパケット代ってわかるのですが…スカメもそうなのですか? それと元々携帯機種に入ってるゲームをする場合にそのゲームで遊ぶには通信料かかるのでしょうか? 因みに機種はV401Dです。 なんか質問が本当に初心者ですみませんm(__)m よろしくお願いします

  • PSPのソフトでパソコンでもっている動画を再生したいのですが・・・

    PSPのソフトでパソコンでもっている動画を再生したいのです可能でしょうか? また、その動画のデータはどのように転送すればいいのでしょうか? メモリーカードはあるのですが、メモリアダプタがありません。 USBケーブルで転送の方がいいのでしょうか? また、USBケーブルで転送した場合は、PSPのハードディスク?にデータは落とされるのでしょうか?それともメモリにいれることもできるのでしょうか? 教えて下さい。

  • vodafone902T~PCがUBSで接続できない

    PCにデータ転送をしたいので、先日http://www.rakuten.co.jp//elecom/409829/654607/ 『3G携帯用USB通信ケーブル』 を購入したのですが vodafone902T側もPC側も「SUBケーブルが接続されていません」と表示されてしまうのですが どなたか、この商品でvodafone902TにPCへの転送に成功された方はいらしゃいますか? また、詳しい方いらっしゃいましたら どうか、教えていただきたいのですが・・・ 『3G携帯用USB通信ケーブル』 の販売店に問い合わせているのですが、お返事がまだ頂けないので・・・

  • vodafoneのアクセスインターネットに接続できない

    703SHとノートパソコンを、USBケーブルでつないでパケット通信をしたいのですが、 703SHに付属していたCD-ROMから、USBドライバと3G/GSM Modemをインストールしました。 その後、vodafoneのホームページに出ていた以下の内容を設定しました。 アクセスポイント: *99# ユーザー名(ID): ai@vodafone(半角小文字) パスワード: vodafone(半角小文字) DNSサーバ :「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」 しかし接続しようとすると、ネットワークにコンピュータを登録中で、 「エラー619:指定したポートは接続されていません」となってしまいます。 携帯側もなにか設定する必要があるのでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。

  • パソコンに詳しい方、宜しくお願いします

    USBメモリーの件なんですが 外付けのHDDを持ってないので、USBメモリーに大事なファイル等を保存しています。 中古のPC購入にてDVDドライブは調子が悪く使用していません。 しかしUSBメモリーは一回々抜き差しが面倒なんですが・・ USBメモリーはポートに刺したままで宜しいのでしょうか? 使用機種はウィンドウズ10のデスクトップです。 宜しくお願い致します。

  • パソコンに転送できません

    NikonのCOOLPIX3200を使っています。 今、学校で撮ったクラスの風景動画をひとつのDVDにしようと思って、少しずつ撮り、メモリーカードの容量が一杯になったら、なんかケーブルみたいなものでパソコンに転送していました。 そして昨日もいつものように容量が一杯になったのでパソコンに転送しようと思い、ケーブルをつないで電源を入れてみました。 いつもならパソコンの画面に転送画面が出て、デジカメ本体の画面には何も付かない筈なのですが・・・ 昨日は何故か付いてしまいました。 接触がおかしいのかな?と思って電源を切り何回も抜き差ししてまた電源を入れるというありがちなパターンも試みてみましたが全く何も変わりません。 ケーブルもUSBポートにきちんと刺さっています。 転送できていた頃と全く同じ状態で、何もしていないのに急に転送できなくなってしまったのです; NikonのHPに行き、いろいろと読んでみたのですが何分全く意味が分かりません; どうしてこうなったか、という事と、解決方法が分かる方お待ちしております;; 長くなってしまいすいません; 少しでも今の状況を分かりやすく説明したつもりですι