• ベストアンサー

アイコンの拡張子が"wmv"かと思えば"mpeg"になったりします

あるパソコンで見ていた動画(拡張子:"mpeg")を別のパソコンに持っていくと拡張子が"wmv"になってしまいます。 どちらでも動画は見れるのですが、動画が始まるまでの時間が"wmv"の方が遅いです。 パソコンに入っているアプリケーションか何かの違いですしょうか? 動画再生はどちらのPCでも「Windows Media Player」を使用しています。 (バージョンが異なるようですが、)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

試しに、名前の変更で本来(元)の拡張子に戻してみてはどうでしょうか? タイトルと本文とで"wmv"と"mpeg"の位置が違うので、どちらが正しいか分かりませんが。 あと曖昧なのですが、WMPで再生すると変わるのでしょうか、別PCに移した瞬間に変わるのでしょうか? 良ければ、拡張子判別フリーソフトで正しい拡張子を調べてみてください。 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se085018.html

その他の回答 (3)

  • -EGOIST-
  • ベストアンサー率57% (62/108)
回答No.4

ANo.#1の方紹介の拡張子判別フリーソフトで正しい拡張子を調べてみて原因がわからない場合 ●MMname2 http://page.freett.com/HarryTools/ 2005/07/09版インストーラ付き MMname2_20050709_inst.lzh まずこれをダウンロードして、圧縮されたファイルを解凍して下さい。 解凍出来ると"MMname2_20050709_inst"というフォルダが出来上がりますので その中にある"MMname2.msi"をダブルクリックして、インストールして下さい。 ソフトを立ち上げて、対象ファイルを読み込ませて確認してみて下さい。 その動画についての詳細が見る事が出来ますので、原因の手掛かりが掴めると思います。

回答No.3

それはメディアに記録するときの問題だと思います。 たぶんCDかDVDかのメディアとライティングソフトを使用してライティングした物を別のパソコンで見たら拡張子が変わったのではないでしょうか? 基本的にビデオdataを、data系式でライティングすれば拡張子も変わらずそのまま見れると思うのですが、一度ビデオ編集ソフトなどでエンコードしたりすると拡張子が変わります。 メディアからそのまま動画dataを読み込むとドライブの速度により再生するまでの時間が変わります。 容量の少ないdataならHDDに移動して見ると多少再生するまでの時間が短くなると思います。 それと、パソコンの処理能力によって再生するまでの時間の変化・再生時のコマ落ちや音飛びが発生することもあります

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>あるパソコンで見ていた動画(拡張子:"mpeg")を別のパソコンに持っていくと どの様な手段で持っていったのですが? LAN経由ですか? CD-Rなどのリムーバブルメディア経由ですか? また、持っていくのに使用したソフトウェアはなんですか?