• ベストアンサー

ちょっと込み入った構成のLANでのファイル共有

Appleのサポートにも匙を投げられましたので、もうどうにもならないのかもしれませんがすがる思いでこちらでお尋ねします。 以下のような3台のMacがあります。 PM G3 - OS9.2 (日本語) PM G4 - OS9.1 (English) PM G5 - OSX (Tiger) G5には2つのEtherポートがあり、一方(内蔵ポート)は社内LANに繋がっています。 もう一方(PCIポート)はハブを介して上記のG3、G4と個別のネットワークを構築しています。G5には社内LAN用に割りあてられたIPと任意に割り振ったIPを各々のポートに設定しています。G3とG4にも任意ですがG5と整合性のあるIPを割り振っています(しかし社内LANのとは全然異なるIPです)。 この環境でG5を共有して、G3やG4から出てくるデータを社内LANに橋渡ししたいと思っています。 ですが困ったことにG4がG5をまったく受け付けないのです。G5の(PCI側の)AppleTalkをONにしてG4からアクセスすると「接続に失敗した」というような英文のダイアログが出ます。G5の(任意の)IP番号を入力して直接接続しようとすると「サーバーから反応がありません」と言われます。G3はどちらのアクセス法でもG5に接続できます。 Appleサポートには「G4のシステムを9.2以上にアップグレードすることはできないか」と言われましたが、そのG4は特定の使い方をしているマシンなのでシステムを一切変更できず共有をONにすることも禁じられています。今のところ仕方なくG3に共有フォルダを作り、まずG4からG3にファイルを渡し、そこからマニュアルでG5へ移して社内LANに流しています。 でもできれば最初の理想的な姿でやれないかと思っています。 ちなみにG5を10.3にダウングレードすることはできません。 なにか良い知恵をお教えください。

noname#80053
noname#80053
  • Mac
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.7

> それだけのことなのに、OS9.1とTigerの間には埋められない溝があるようなのです。 溝なんてありませんよ。 Mac OS 9は、AppleがNextStepベースのMac OS Xを後継OSにすることを決定してから、開発に取り組み始めたバージョンです。Mac OS Xとファイル共有することについて、じゅうぶんな対処が行われています。 具体的には、コントロールパネル「ファイル共有」で「TCP/IPを使ってファイル共有する」にチェックを入れることで、可能になります。 > ご回答にある「インターネット共有機能」というのは、私の知識不足でどういう状況が実現するのか今ひとつピンと来ません。 (1) 3台以上のコンピュータでファイル共有するには、ルータの設置が必要。 (2) Mac OS Xの「インターネット共有機能」をオンにすると、Macintoshがソフトウェアルータになる。 すでに説明したとおりです。 > もし実験結果が出ましたらお教え願いたいと思います。 思惑どおりの結果になりました。お試しください。 もしMac OS 9.1、9.2からMac OS X 10.4にアクセスできなければ、社内LANで与えられているIPアドレスを入力してください。ファイル共有が確立できます。 ※おまけで、PowerMac G3、G4からインターネットに接続することができるようになります。もっともそのほうが本来の機能ですけど。

noname#80053
質問者

お礼

#3,4,6,7のご回答を混ぜ合わせて以下のように私なりに理解して作業しましたところ、無事G5との接続ができるようになりました。 <以下作業内容> G5の「インターネット共有機能」をオンにして、このマシンをソフトウェアルーターと位置づける。 共有する接続経路と、OS9マシンが使用するポートを適切に選択する。 G5のネットワークの設定で(3台のMacのネットワーク側の)etherポートのAppleTalkをオンにする。 OS9マシンのコンパネの「TCP/IP」にあるルータアドレスに、G5の(Macのネットワーク側の)IPアドレスを入力する。 OS9マシンのコンパネの「ファイル共有」で「TCP/IPを使ってファイル共有する」にチェックを入れる。 <ここまで> 設定後OS9.1マシンのセレクタでG5の(Macのネットワーク側の)IPアドレスを入力してアクセスしたところ、(認識するまで時間が少しかかりますが)やっと接続することができました。その上インターネットにもアクセスできるようになりました。 これがまさに「ルータ機能」というものなのかと感心した次第です。 皆様どうもありがとうございました。深くお礼申し上げます。 (しかしAppleサポートはなぜこの説明ができなかったのかなあ)

その他の回答 (6)

noname#40524
noname#40524
回答No.6

#3です。G5のアドレスを#0、#1とします。 G4,G3が接続されているのは#0として、共有接続先を#0とします。 それを利用して#1のアドレスに接続します。 机上の空論かもしれませんけどこんな所です。 尚:OSXは純粋な『アップルトーク接続』には成りません。 イーサーネット上にアップルトークのパケットを作る形に成ってます。 *共有接続先(ゲートウエイアドレス) インターネット共有を利用するのも一つの手ですね。

noname#80053
質問者

お礼

ご丁寧に説明いただいてありがとうございます。 3台のMacのTCP/IPの設定のゲートウェイアドレスにG5のIP(MacだけのLANの方)を設定するということでいいのでしょうか。 とするとG5は自分自身のIPがゲートウェイになるということですね。 これがうまくいけばG4はG5を通して直接社内LANに出られるということになるのでしょうか。しかし社内LANはWindowsマシンばかりでG4は実質どのマシンとも接続できないことになりそうです。 たぶん私の理解が間違っていると思います。 今少し詳細に教えていただけると助かります。

  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.5

懲りずにもう1度だけ書き込みます。 以前私がPowerBookG4を購入した時に、PowerMacG4(デスクトップの)と 直接ケーブルで繋ぐために『IEEE1394ケーブル』と言うのを購入したことがあります。 それは6ピンオス6ピンオスのケーブルで、本体と本体にただ差すだけでした。 共有フォルダを作れないG4と、G5を 直接繋げるケーブルなんて、ないのでしょうか? 答えになってなくてすみません。

noname#80053
質問者

お礼

おそらくfirewire接続によるPB G4のハードディスク化のようなことをなされたのだと思います。 しかしデスクトップ同士でこれが実現できるのかどうかは私には分かりません。 経験をお持ちの方からのご教示があると幸いなのですが。 返す返すありがとうございました。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.4

PowerMac G5が社内LANにつながっていることから、構成が複雑であるかのように見えますが、それを無視すると事態はかなりシンプルです。 MacintoshとMacintoshを一対一でつないでファイル共有することはできますが、3台となるとルータが必要になります。現状ではハブはあってもルータがないので、PowerMac G5とPowerMac G3の一対一ネットワークだけつながって、PowerMac G4が蚊帳の外ということになっています。 ブロードバンドルータと呼ばれているものを購入してきてつなぐのが簡単ですが、PowerMac G5をソフトウェアルータにすることでも解決できそうです。 システム環境設定>共有>インターネットで、「インターネット共有機能」を開始します。「共有する接続経路:」を社内LANがつながっているEthernetポートにし、「相手のコンピュータが使用するポート:」をPowerMac G3とG4がつながっているEthernetポートにします。 まだ実地に検証していないので、細かいアドバイスはできませんが、暇を見ながら実験してみたいと思います。

noname#80053
質問者

お礼

おっしゃられる通り実はそれほど込み入った構成ではないのです。 要はG4がG5を直接見に行ければいいだけの話なのです。 それだけのことなのに、OS9.1とTigerの間には埋められない溝があるようなのです。 ご回答にある「インターネット共有機能」というのは、私の知識不足でどういう状況が実現するのか今ひとつピンと来ません。もし実験結果が出ましたらお教え願いたいと思います。 ありがとうございました。

noname#40524
noname#40524
回答No.3

橋渡しするIPアドレスを『ゲートウエイアドレス』として設定します。 どちらかと言うとルータ環境で設定した方が最適かも

noname#80053
質問者

お礼

よろしかったらもっと詳細に教えていただけないでしょう。 なにか光明が見えたような気がしたのですが。

  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.2

OS9.1がないので確認はできていませんが。。。 〉困ったことにG4がG5をまったく受け付けないのです。G5の(PCI側の)AppleTalkをONにしてG4からアクセスすると「接続に失敗した」というような英文のダイアログが出ます。G5の(任意の)IP番号を入力して直接接続しようとすると「サーバーから反応がありません」と言われます。 上記の方法は私にはよくわかりませんが、G5からG4の共有フォルダにアクセスできないでしょうか? G4のデスクトップに新規のフォルダを作って、それを共有にして、共有設定でG5に許可し、渡したいデータをそこに入れる。 G5の[移動]→[ネットワーク]→[Local]→[(G4のPC名)]をダブルクリック→[ゲスト]→接続 そこで、マウントするボリュームのところに、G4に新しく作ったフォルダの名前が出れば、それを選ぶとG5のデスクトップに現れるのでデータのやり取りは簡単にできるのですが。。。 無駄でしたらごめんなさい。

noname#80053
質問者

お礼

なかなか込み入った構成なので、800字の字数制限の中でうまく意味が通る質問が書けなかったと反省しています。#1のお答えのお礼にも述べましたが、G5からその他のOS9のMacを見ることはできます。しかし肝心要めのG4マシンは諸々の理由で共有設定ができないのです。本来はG5だけを共有マシンにしたいのですが、OS9.1のG4からアクセスできないので、今は暫定的にOS9.2のG3を中継機としています。G3はG4からもG5からもアクセスできるからです。(また複雑な表現になりましたね) でも社内LANに接続しているのはG5だけなので、G3を中継機にしても結局ファイルをまたG5へマニュアルで移してやらないといけないのです。(この意味もお分かりいただけるかどうか不安ですが) どうしてもG4からのアクセスができないなら、そのファイル移行作業を自動化する方法でもあればいいのですが。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

↓この事例は参考になりませんでしょうか。

参考URL:
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2005/05/mac_os_x_104_ti_020d.html
noname#80053
質問者

お礼

リンク紹介ありがとうございました。 確かにOS10.4マシンからOS9.nマシンを見る分にはおっしゃる通りの方法でないとアクセスできません。 800字の制限があって説明不足だったかもしれませんが、私の場合G5のみを共有マシンとすることを理想としています。このMacだけが社内ネットワークに繋がっていているからです。一番問題なのはデータを吐き出すG4マシン(OS9.1E)からG5を認識できないということです。 OS9.1のマシンから普通にOS10.4マシンが見れるという方のご意見をいただければ幸いなのですが。

関連するQ&A

  • 無線LANでファイル共有できない

    Windowsのマイネットワークで有線LANの方はファイル共有できるのに、無線LANは共有できません。なぜでしょう。教えてください。環境はパソコンがデスクトップ2台(2000)とノート(XP)1台。100メガの光用モデムにポートが4つあり、2つはデスクトップに、1つは無線LANの親機(Apple製Basestation)が接続されています。これにはルータ機能がついていて、受信カードはメルコ製。無線はすでにインターネット接続できています。よろしくお願いします。ちなみにウィルスソフトとファイアウォール機能は全パソコンとも入っていません。

  • LAN内でファイルが共有できない

    LANを構築しネットワークの設定をしたのですが、ファイルが共有されません。 一度は共有されたのですが、次の日にLAN内のマシンを起動されるとワークグループの表示では、 LAN内のマシンがきちんと表示されているのですが、アクセスするとアクセス許可がないとメッセージが出てしまいます。ワークグループ名は同じになっていてコンピュータ名は違うものにしてあります。 原因がよくわからないのですが、一つ引っかかっているのは有線と無線が共存していることです。 AのマシンはルーターとLANケーブル接続。無線LAN親機はアクセスポイントとしてルーターとLANケーブルで接続されていて、Bのマシンはそのアクセスポイントとワイヤレスでつながっています。 AとBでファイルを共有させたいのですが、Aからは、セキュリティの関係とかでBにはアクセスできないんでしょうか? 無線LAN親機とBのマシンは、AOSSで設定し、XP標準の無線機能で接続設定しました。 アドバイスをお願いします。 ※足りない情報があれば補足します。

  • 社内LANにおけるインターネット接続共有について

    お世話になります。表題の件についてご教示ください。 外部(インターネット接続環境)への共有接続に関してはネットを参考にして、共有接続できることを確認済みです。 今回、社内LANにて同様の設定を行いたいと考えていますが、そもそも可能でしょうか? 社内LANは静的IPが付与された状況です。ネットワークにはWIFIにて接続しています。 アダプタの接続共有を行う際に「インターネットの接続共有を行うとこのコンピュータのLANアダプターによって使用されるIPアドレスは192.168.137.1に設定されます・・・」のMSGBOXが出るます。 静的IPを付与された環境ではここを何とか書き換える必要があると愚行するのですが、考え方が間違っていないでしょうか? 最終的にはWIFIにて接続しているPCの有線LANの差し込み口をハブの様に使用したいと考えています。 何か手掛かりになることでも構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • 8.1と10.44.11でのファイル共有

    OLDMACとiMACとのファイル共有の事で質問したいのですが。 MAC OS8.1⇔MAC OS X10.44.11でのファイル共有がしたいのですがどうもうまく行かないので質問します。 MAC OS8.1はPerforma6310/100/1G/でLC-PDSにEthernetカードを入れ、クロスケーブルでiMACと繋いでいます。 iMacはIntel Core 2 Duo/2GHz/160Gです。Appleのサポートで明記されている様に、OS8.1⇔MAC OS XはTCP/IPでの接続で共有できるのは知っているのですが。両方の共有設定をしてから、OS-X側から「移動」→「サーバーへ接続」→「プラウザー」→「ネットワーク」→「接続」 OS8.1側で「セレクター」→「AppleShare」→「サーバーのIPアドレスで、OS-XのIPアドレスを入力」をしようとしているのですが… OS Xでは「プラウザー」→「ネットワーク」でOS8.1が、OS8.1では「セレクター」→「AppleShare」の段階でそれぞれを認識しているのですが、それぞれ接続する段階では「接続に失敗しました。このファイルサーバは互換性のない AFP プロトコルを使っています。このサーバには接続できません」と出ます。 何がおかしいのでしょうか?OS8.1でうまくTCP/IPが動いてないのでしょうか?色々調べているのですがどうも判りませんご返答お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ファイル共有について

    現在ethernetで3台のPCをつないでいます。 その中でCIFS(samba)を使ってファイル共有をしています。 \\(IPアドレスもしくはIPアドレスに名前解決可能な名前)\\(共有名) といった形ではアクセスできるのですが「マイネットワーク」経由ではアクセスできません。アクセス許可がないのでサーバー一覧が表示できないと出ます。 コマンドプロンプトで"net view"とした場合も "システム エラー 6118 が発生しました。 このワークグループのサーバー一覧を現在、利用できません。" と出ます。 マイクロソフトによるとファイアウォールで共有に必要なポートが閉じられているせいだとのことですが、前述のとおりサーバーリストが得られないだけで共有ファイルにはアクセスできるので違う原因だと思います。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;298804 一応ポートを確かめてみましたが445/tcpは開放されてます。 まあ別に「マイネットワーク」なんて使わないしアドレス直うちではアクセスできるので放って置いても直接の害はないと思いますがエラーが出たのをそのままにするのも何なので何か解決策をご存知でしたら教えてください。 ちなみに3台中2台はWindowsXP Pro SP2で残り1台は FedoraCore 5 Bordeaux With samba 3.0.21bです。NetBIOS over TCP/IPは禁止にしてあります。

  • Leopardのファイル共有がうまくいかない

    Leopardの共有がうまくいきません。 Leopard(OS-X 10.5.6)のMac Book Proの方を共有設定したのですが、Tiger (10.4.11)のG5マシンからアクセスできず困っています。 (逆にTigerのファイル共有はうまくいっていて、LeopardのMac Book Proからはアクセスできます) 何か設定が必要なのでしょうか? いずれも有線LANでつなぎ、間には無線LANルーターがあります。 (無線LANルーターは実際には使用していません。Mac Book Proの無線LANもオフにしています) Leopardのシステム環境設定「共有」では、共有フォルダを作って、ユーザーの設定はMac Book Proの管理者「読み/書き」になっています。 また、新しいユーザーを作って「読み/書き」にしてみましたが、変わりありません。 G5からアクセスすると、Mac Book Pro側のコンピューター名がちゃんと表示されます(変更しても反映されます) が、接続すると、「AFP接続の状況、"xxxx.local"を調査中」と横に細長いウインドウが出ますが、2分ぐらい待たされて、「接続に失敗しました」と出ます。 afp://xxx.xxx.xxx.xxx/という風にIPを指定してもだめでした。 Mac Book Pro側のファイル共有をオフにしていると、すぐさま接続に失敗した旨のメッセージが出ますので、存在の認識は出来ている様子です。 ややこしい話ですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LAN上でのfile共有の設定について

    当方デスクトップ(OS XPProSP2)ノート(OS XPProSP2)でルーター(プラネックス BLW-HPMM)を介してデスクトップ(有線接続)とノート(無線接続)でLAN上でfileの共有を試行錯誤しております 舞いネットワークを開くと双方で相手側のパソコンのアイコンがでているので、IPの設定 ファイアウォールの設定はうまく行っていると思うのですが、そのアイコンをクリックすると「・・アクセス許可がない・・」旨のメッセージが立ち上がり共有fileにアクセスできません 簡易共有をはずしてfileごとにアクセスユーザー設定を試みているのですがその際のアクセス許可を行う際のユーザー設定で相手側パソコンのユーザー設定の仕方がわかりません fileの共有タブの詳細設定上でLAN上のパソコンのユーザーを設定するにはどうすればいいでしょうか? また ほかに共有ができる設定の方法があればご教示いただければ幸いです

  • WinXPでのネットワーク上の共有について

    お世話になります。現在社内LANでPCを接続していますが。時々顧客のPCをワイヤレスで社内LANに接続することを許可しています。ただし社内LANには専用のワークグループを指定しているためワークグループへの接続はできないようになっています。しかし、お客様のPCがWinXPだと社内のXPに関してすべて共有ができていしまうことがわかりました。XP同士でもお客さまのPCから共有でアクセスできないようにすることはできないでしょうか。教えてください。社内にシステム管理者の資格を持つものがあらず私がみようみまねで対応しています。よろしくお願いいたします。

  • 無線LANと有線LANの間でのファイル共有

    過去ログをみても理解できなかったので質問させていただきます。 大学の研究室内でLANの設定をしているときの疑問です。 これまでは有線LANでグローバルIPを各PCに割り当てて接続していました。現在、ノートPCを無線LANで接続してファイル共有ができるように設定しようとしているところです。 接続の方法: | HAB______Airstation (WZR-RS-G54HP)- - - - - -ノートPC (windowsXP pro SP2)×複数 | |______デスクトップPC (windowsXP pro SP2)×複数台 | |______ネットワークHD (Logitec LHD-NAS120) AirstationのWAN側IPは固定IP。 ちなみに、配線の都合上、AirstationとデスクトップPCの接続は今のところ検討していません。 備考: 当初はノートPC(無線LAN)からネットワークHDにアクセスしようとして苦闘していたが、現在はIPを直接指定して可能になっている。現在は逆にデスクトップPC(有線LAN)側からノートPCにアクセスしたいと考えている。 目指していること: デスクトップPCからノートPC内の共有フォルダのファイルを拾いたい。 以上、目指していること自体が間違いで的外れかも知れませんが、可能なのかどうかご教示いただけると幸いです。

  • PM8500でUSB機器が使えない

    「PM 8500/150→G3 500MHz・OS 9.1・512MB」でUSBインターフェイスのプリンターPM-3500Cを使いたいと思い、PCIスロットにUSB card(デンノー PUC-02/ PCIバージョン2.1・2USBポート)を差し、appleのUSB Card Support 1.4.1 をダウンロードしインストールしました。 「Appleシステム・プロフィール デヴァイスとボリューム」ではUSB Cardは認識されますが、セレクターにUSBポートは現れず、PM-3500Cは使えません。勿論PM-3500Cドライバーはインストールしています。OS 9.1のUSB Card Support 1.4.6をインストールしてもだめです。他のUSBインターフェイス機器も作動しません。どうしたら使えるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac