• ベストアンサー

楽器(ウクレレです)の保管方法?

こんにちは。ウクレレを習っています。 普段、ハードケースに入れて閉まっていて、 弾くときだけ出しているのですが、 もう少しウクレレに触れる時間を増やしたいと思っていて、 「ケースにいちいちしまわずに、  部屋にごろんと置いておくのはどうだろう?」 と思っているのですが・・・ 木の楽器を、暖房のきいた部屋に ケースに入れずに置きっぱなしにするのは あまりよくないことなのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12265
noname#12265
回答No.2

 一応弦楽器デザイナなんですが、ウクレレは5本しか作った事が無く(A^-^;)、経験豊富とゆぅワケではありませんが・・・・とりあえず回答です。 >木の楽器を、暖房のきいた部屋に >ケースに入れずに置きっぱなしにするのは >あまりよくないことなのでしょうか?  本質的には、よくない事は確かです。木製のアコースティック楽器(=胴が空洞になっており、それが共鳴胴として働く楽器)では塗装されていない生地の面が広いので(胴の中は塗装しません)、乾燥にも多湿にも非常に弱いです。ウクレレは木自体もその塗膜も薄く特に繊細な作りなので、ほったらかしはお止めになっておいた方が無難です。  とゆぅのは理論的な話。経験的には・・・・ワタシはクルマにウクレレを1本積みっぱなしにして3年経ちますが(渋滞にハマッた時、弾いて時間をツブすため。ケースもありません!)、今のところ特に問題は発生していません。さすがに夏場の炎天下ではマメにトランクに移すなどしていますが・・・・意外に丈夫なので驚いています(このウクレレは自分で作った特別製では無く、そこらのガッキ屋で¥1.5万ほどで買ってきた、普通のウクレレです)。  よって家の中なら、直射日光があたる窓辺とかストーブの前などでなければ出しっぱなしでもどぅとゆぅ事は無い様な気もします。  もっとも、極度の乾燥で割れやソリなどが生じたらリペアは結構ヤッカイなので、高価なモノであればやはりあまりお勧め出来る所業ではありませんね~。  しかし簡便さもウクレレの魅力の一つなので、そこらに転がしておいてちょっと手に取って弾きたい、とゆぅ御気持ちもごもっともです(だからワタシはウクレレをクルマに積んでいるワケで・・・・今ではクルマの中でしかウクレレを弾きません・・・・)。  かつてのウクレレブームのおかげで、現在は¥ン千円でもそれなりにマトモなウクレレが購入可能になりました。ここは一つ練習用として、最悪踏み抜いてしまっても(!)あまり後悔しない様なヤツを新たに購入されては如何でしょう?  尚、ついでに御参考。  ウクレレとゆぅ楽器は基本的には消耗品です(マーティンの¥30万もするウクレレでも消耗品です。ハーブ・オオタ氏が使えなくなったマーティンをゴミ箱にさしてゴミの日に家の前に出す話は結構有名です。ハワイまで拾いに行きたくなってしまいますが)。  勿論アマチュアレベルで普通に演奏されている限りかなり長持ちしますが、例えばトップの板が最初から弦のテンションに耐える構造になっていないなど、少なくとも設計段階では半永久的に使う事を狙うギターとは本質的に違います。  そぅ考えますと、ギター以上にラフな扱いには耐えられない、と言えます。

yoiyoiko
質問者

お礼

たいへん勉強になりました。 いろいろたくさん教えていただいてありがとうございます! 今使っているのはフェイマスのパイナップルで、 そんなに高いものではなく万一ダメにしたとしても惜しくはないのですが・・・ もう少し上手くなったら、オーダーかカマカのいいやつを買おう!と 思っていたのが、「基本的に消耗品」というお話を聞いて考えが変わりました。 あんまりイイのを買って、びくびくして弾くのもなんですよねぇ。 とっても参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#6085
noname#6085
回答No.1

はじめまして! ウクレレを弾かれるのですか? いいですね。私はウクレレは弾けませんが、ギターならある程度の自信があります。(なんて、自分で思ってるだけですが) 「木の楽器を、暖房のきいた部屋に ケースに入れずに置きっぱなしにするのは あまりよくないことなのでしょうか? 」と言う事ですが、確かに良くないと思います。私の場合、アコースティックギター(ギブソン・ダヴ)を使っていますが、冬場の暖房の効いた部屋と言うのはかなり乾燥します。木が乾燥するとどうなるかわかりますよね。反って来たり、割れて来たりします。ウクレレの構造はどうなってるか詳しくは知りませんが、乾燥が影響でネックが反って来る事が十分考えられます。(私も昔のギターのネックを反らせてしまった経験があります) 高湿度も良くありませんが、乾燥も良くないですね。木にはやはり適度な湿度と温度が重要なポイントだと思います。 ハードケースに保管するのは筐体の保護には向いていますが、ケースに入れた状態で暖房の効いた部屋に置くのも条件は同じですから、ご注意下さい。 それでは、参考になったかどうか分かりませんが、どうぞ末永く自分の愛器を可愛がってやって下さい。

yoiyoiko
質問者

お礼

木の楽器の扱いの基本的なところが分からなくて困っていました。 大変参考になりました。 デリケートなんですね・・・でも気を遣うあまり、弾く機会が減ったら 本末転倒ですね。 気を付けて大切にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウクレレのケース

    持っていたウクレレケースを破壊してしまい、 新しいウクレレケースが欲しいのです。 バック部分が丸みがある厚みのあるウクレレなので、 ネットなどで検索してみても、ウクレレが入るのか疑問なので、 オリジナル(セミハードまたはハード)で作ってくれるところって あるのでしょうか?

  • ウクレレのケース

    初めてウクレレを習うのですが、 ウクレレのケースがなくてどういうものを買ったらいいか分からないでいます。 ネットで調べるとソフトやハードのタイプがあり、 どれが持ち運びにいいのか分かりません。 サイズもまずウクレレの大きさを計ってから お店で入りそうなのを探したらいいですよね。 お金もピン切りなので、そこそこ高めの方が持ちがいいのか キズがつかなくていいのかと思ったりで悩んでいます。 何かおすすめのケースをご存知の方がいれば、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウクレレは通販でも大丈夫?

    こんにちは、僕は最近、ウクレレ教室に通いはじめました。 近くの楽器屋でFamous FS-5を見つけ、試し弾きさせてもらいました。 とても気にいったのですが、値段が3万でケース別売りでした。 ネットのショップではケース付き、クリップチューナー付きで22,000円でした。 安いからといってネットで、ウクレレを買うのは大丈夫なのでしょうか? 同じFamous FS-5でも楽器店で売ってる物とネットで安く売ってるのは音に差があるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ウクレレの弾き方

    社会人になり、手軽にできる楽器ということで、ウクレレを始めようかと思い、早速ウクレレを購入しました。 教本も購入し、独学で先日から始めたのですが、私の購入した教本ですと、リズム系の弾き方として、右手の人差し指の爪のあたりを使うという指導になっています。 しかし、私の爪は深爪で(特に理由はありません)、ましてやまだ初心者ということもあり、うまく爪の部分を使うことができません。 逆にずっとやっていると、あたりどころが悪いのか爪の生え際(甘皮のあたり)が痛くなるありさまです。 爪を伸ばせば解決するのかもしれませんが、すぐに伸びるものでもないのでほかの弾き方があればご指導いただきたいです。 また、ウクレレにもピックがあると知りました。ピックはどのような場合に使用するのですか? 私のようなケースで使用することも可能ですか? 初歩的な質問で恐縮ですが、せっかく始めたウクレレですので、ずっと続けていけるようにしたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • ウクレレを始めたいです。ご教授ください。

    こんにちは。 前々から何か楽器を演奏したいと思っていたんですが、何かと機会を失っていました。 しかし、最近時間に余裕ができ始めたので始めようと思います。 ギターやピアノは音楽初心者にはレベルが高すぎるので、弦の少ないウクレレを始めて見ようと思います。 決してウクレレを甘く見ている訳ではありません。 私は楽譜を見てもパッとドレミは分かりません。 それでも出来ますでしょうか? もしやるとするならばどのくらいのウクレレを購入し、どの教材を選択すれば良いのか教えて下さい。 教室とかには通う時間は取れなさそうなので、自分で自分のペースで練習します。 注文が多いのですが、宜しくお願いします。

  • ギターの保管と健康状態

    ギターの保管と健康状態 GibsonのES-175です。10年ほど前に新品で購入したものですが、数年前からネックのバインディングの、フレットの横部分にひびが入ってきました。 塗装だけのひびなのかバインディング自体のひびなのかはわかりません。今ではほとんどのフレット横に入っています。 よく見ると、ネックの木がわずかに収縮し、収縮しない金属のフレットが、極端に言うと横に飛び出すように盛り上がってきている感じです。 見た目はそれほど目立たないので普段そんなに気にはならないのですが、バインディングつきのギターは、年数が経つとこんなふうにひびが入るものでしょうか? 保管は、買ってから長い間あまり弾くことが少なかったので、ハードケースに入れたままのことが多かったです。 ここ数年はよく弾くようになり、ほとんどが部屋に出しっぱなし、またはギグバッグに入った状態のときが多いです。 ひびが目立つようになったのは、部屋に出してよく弾くようになってからです。 塗装にクラックなどは入っていませんが、このまま部屋に出しっぱなしで使うのはどうなのでしょうか?やはりいつもハードケースに入れるほうかいいのでしょうか? エアコンはどちらかというと苦手なので、使うのはかなり控えめなほうです。キンキン冷房、カラカラ暖房などのような状態にはなりません。 ひびが入って見苦しくなるから嫌というのではありません。少々の見た目の劣化よりも、楽器自体の健康状態のほうが優先です。 楽器にとって、ベスト(といっても日常使用において現実的な)な保管・使用環境について、アドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくくお願いします。

  • ウクレレの機内持ち込み

    リュックサックの他に、ウクレレをニュージーランドの旅行に持って行きたいんですが、 機内持ち込みは手荷物1つだけ、とか、 でもある程度のサイズの楽器は荷物の数に入れない、とか、 いくつか意見があるようなので、実際に試された方いらっしゃったら教えてください。 ケースのサイズは60×24×16cmです。

  • 楽器のハードケースについて

    楽器のハードケースの改造を取り扱っている楽器店を教えていただけませんか? 大阪市内で探してます。 トランペット等のハードケースに雅楽の笙を入れたいのですが・・・ 中身のクッション改造だけでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 楽器のケースはネットでは買えない?

    趣味でフルートを習うことになりました。 学生時代に使っていた楽器を、実家から持って きたのですが、ハードケースが多少溶けた(?) ようで、ベタベタして開閉しづらくなってしまって います。 そこで、ハードケースのみ買い変えようと思って いるのですが、やはり楽器店に行かないとダメ でしょうか? ネットで売っているところをご存知の方がいたら、 ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • この楽器について知っている人いますか?

    友人の物置から珍しい楽器が出てきました。 http://fujino00.minibird.jp/oto.jpg ハードケースの中に、長さの異なる棒が並んでいます。 棒にはC、C#、Dなど音符が書いてあります。 これは、なんという名前の楽器なのでしょうか? また、どのようにして使うのでしょうか?これだけでは使えないのでしょうか?

専門家に質問してみよう