• ベストアンサー

スクウェアエニックス系RPG

tsayamazの回答

  • tsayamaz
  • ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.1

FFXI オンラインゲームはどうでしょうか? 終点がない?ゲームですので、何年でもおこなえます。ハイ。 1年以上たってるゲームですが、いまからはいってもまったく支障がありませんよ。 ストーリーもありますし、、、 ソロでやるのはきついですが、、外人とパーテー組んでやるのも面白いと思います。

neko-suzu
質問者

お礼

オンラインゲームいいですね!!やろうと思ったんですが、XIいろいろ出てますよね。。始めからやるにはジラートのなんとかからでしょうか?そろえるべき必要な道具とか、よろしければ教えていただけますか?

関連するQ&A

  • オススメRPGを教えてください。

    PS、PS2のゲームでオススメのRPGはありませんか? 出来ればあまり操作の難しくない物だと嬉しいです。 あと、もう中古で売ってあるようなものだと更に嬉しかったり・・・。 既にやった事のあるゲームは、 『ドラクエ 4,5,7,8』 7ではキーファの途中抜けにえらいショックを受け(必死で育ててたのに!)、8では最後までの固定メンバーでえらい嬉しかったです。 『ファイナルファンタジー 4,5,7,8,9』 5が一番好きでした。 『テイルズシリーズ』 ファンタジア、デスティニー、エターニアだけしたことがあります。 『クロノトリガー、クロノクロス』マルチエンディングで何回も楽しめました。 ではでは、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • お勧めのRPG

    久しぶりにRPGをやりたくなったのですが、あまりRPGはやらないので何を買っていいのかわかりません。 何かお勧めのゲームはありますか? 今までやった事のあるのは、ドラクエのV~VIIです。 VIIIは買ったものの、3Dに酔ってしまい1回プレイしただけで売ってしまったので3Dのリアルなゲーム以外がいいです。 面白いと感じたのはSFのロマンシング サ・ガ3です。 PS2で同シリーズのミンストレルリングを買ってみたのですが、難しくて途中放棄してしまいました。 RPG初心者でもできるようなものがいいです。 ストーリー性があって、キャラを育てたりする要素があると嬉しいです。 ファイナルファンタジーシリーズや、テイルズシリーズにちょっと興味があるのですがどうでしょう??

  • テイルズ オブ ディスティニーについて

    こんばんわ。 普段、ゲームはRPGが好きでプレイしてます。 ドラクエ、FF、幻想水滸伝は全てのシリーズプレイしてますが 今回、テイルズシリーズにも手を出してみました。 PS版のファンタジア、エターニアの2本プレイ済みで ディスティニーを購入しようと思うのですが 移植なのか、追加要素なのか、物語は違うのか、など 色々出ているので、どれを購入したらいいのか分かりません。 値段で言えばPS版が1番安いのですが PS2に移植されているのとは内容が違うのでしょうか? 今月31日PS2で再びディレクターズカットと言う名の付いた ディスティニーが発売されますが、コレは今までと何が違うのでしょう? それとPS2だとゲーム画面はドラクエ8のように360度になるのでしょうか? 画面をグルグル回して見るような感じだと酔ってしまうので 今までのテイルズシリーズのような感じが良いです。 どのディスティニーを購入すればいいか よろしければ参考意見をください。よろしくお願いします。 ちなみにPSかPS2でお願いします。

  • PSPのテイルズシリーズ

    テイルズシリーズのPSPソフト、どちらを買うか迷っています ・デスティニー2 ・リバース どちらがオススメか、そして双方の評価なども聞かせていただければ幸いです。 最終的に両方やれば?って話になると思いますが、ひとまずどちらを・・・ということでお願いします。 デスティニー2ってことは1からやらないとやはり楽しさ半減なのでしょうか? PSPしか持っていませんが・・・Orz テイルズシリーズ自体、やったことあるのはPS1の時のファンタジアと、PSPのエターニアだけです。 ※ネタバレは気にしません。

  • おすすめRPG

    年明けにRPGのゲームを買おうと思ってるのですがおすすめRPG(PS2)限定でお願いします。 <今まで楽しめたゲーム> テイルズシリーズ ドラクエシリーズ FFシリーズ スターオーシャンシリーズ ロマサガシリーズ シャドウハーツシリーズ <あまり楽しめなかったゲーム> ラジアータ ワイルドアームズシリーズ

  • スクウェアエニックス会社周辺に出るモンスター

    スクウェアエニックスのゲーム関連で、 スクウェアエニックスの会社周辺に 出てもいいモンスターは何かいますか? あ、どうでもいいことに気づいた、 スクウェアエニックスって 左右から読んでも スクエア みたいに読めるんだね。 話を戻して、 スクウェア、 エニックス、 スクウェアエニックス、 あたりの会社のゲームに出てくるモンスターで、 スクウェアエニックスの会社周辺に出すなら、 何か出しても良さそうなモンスターは居るかなと思いました。 スクウェアエニックスの会社は、 たぶん東京に有るのでしょ? 意外と難しい話で、 ドラクエの スライムは 確か戦士くらいの男でも、 5回くらい攻撃されたら死ぬ場合が有り、 老人まほうつかいは3回で死ぬとか、 意外と強い。 学生の時からこの話題は時々出てました。 スクウェアエニックス会社の職員は、 男でも村人みたいな体力でしょうから、 4回くらいで死にそうです。 今は教会で生き返らせる話はしてません。 スライムに関してはこんな感じでしょうか。 当然私は キングベヒーモス あたりが出たら面白いな と思いますが、 結局 スクウェアエニックスの会社が作るゲームの制作の邪魔になるといけない。 職員が戦うものが増えるとむごいし 今キングベヒーモスと戦いながらファイナルファンタジー21を作ってるのでまた発売が延期になります。 とか、いろいろむごい。 バハムートの場合とか、 今回はオーディンが出てきましたとか、 職員が怖がります。 はぐれメタルもメラやギラが怖い。 社内のゴミ箱を開けたらひとくいばこでしたとか、 ごみくいばこ か ゴミック か知りませんけど、 実在しても良さそうなモンスターはいますでしょうか? ちなみに、 私の学生時代の知り合い達に、 やはり暇潰しにゲームのモンスターを作る研究をしてる人が何人かいるんですが、 そのうちの1人は 「メタルスライムみたいなものを作る方法はだいたいわかった。 逃げ足はかなり速い、メラやギラの演出は当然怪我人が出ない程度の演出どまりになる。 はぐれメタルみたいなものを作るのが難しい。 しかしメタルスライムみたいなものを作っても仕方がない、 はぐれメタルみたいなものを作らないと。 」 と言っていました。

  • テイルズシリーズ、オススメは?

    「アビス」が近日(?)発売という事で、なんだか最近妙にテイルズが気になってきました(笑) そこで皆さんに質問です。ファンタジア、デスティニー、エターニア、アビス以外のテイルズシリーズでは、どれが一番オススメでしょうか? 出来れば理由もお願いします。 ちなみにファンタジア~エターニアはプレイ済だったり横でやってるのを見てたりしたのでもうプレイする必要がなく、アビスは姉が買う予定らしいので除外しました(笑

  • PSPで楽しかったゲーム教えてください。

    DJ MAX PORTABLE シリーズ モンスターハンターポータブル シリーズ メタルギアソリッド シリーズ 勇者のくせになまいきだ シリーズ クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- テイルズ オブ エターニア テイルズ オブ ファンタジア ブレイブ ストーリー 新たなる旅人 大戦略(genki) などなど旧作から最新作までタイトルずら~っと書いていただけたらうれしいです。

  • テイルズオブファンタジアについて

    私はテイルズシリーズはファンタジア以外全部やっているのですが、 ファンタジアは戦闘が楽しめそうにない気がしてまだ買っていません。 デスティニー2をやるために1を買いましたがテンポの悪い戦闘にイライラしてしまいました。 戦闘はデスティニーとかわらないんでしょうか。 後、イライラが我慢できるくらい良いストーリーですか?

  • コナミから出ているRPGシリーズ

    スクウェアエニックスからFFシリーズとドラクエシリーズが出ていますが、コナミから出ているRPGシリーズは何があるでしょうか?