• ベストアンサー

トロイの木馬に感染したと出てしまったのですが駆除できないのですが

naga352の回答

  • naga352
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

 おはようございます。おそらく、マカフィーが「トロイの木馬」を「隔離」したんだと思います。あとは削除するだけです・・・ただし、他のプログラムに影響を与える場合がありますので、バックアップを取っておいた方がいいかと思います。(ウイルスもバックアップってのも変な話ですが)  念のため、複数のウイルスチェックをされてはいかがですか?  下記は「シマンテック」のサイトです。

参考URL:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/index.html
olive134
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。

olive134
質問者

補足

naga352さん、なぜかramuramunewさんと思ってしまい(もうかなり慌てモードです)No.3にお返事してしまったのですが、勘違いとお返事遅れて申し訳ありません。アドバイス本当にどうもありがとうございます。 上の文と前後してしまって、申し訳ないのですが、 教えて頂いたシマンテックのサイトにも行って、また万が一のため、バックアップもとってました。ありがとうございます。シマンテックでは検出されませんでした。。。 今は、お二人のアドバイスをもとに、マカフィーを更新したりしますが、上にも書いた通り、セーフモードにしてもスキャン中電源がプチプチ切れるので、ウイルスが確実に入ったと思われます。 こうなったら、再セットアップするしかないのでしょうか。。。??? 再セットアップもやり方をみていますが、どのレベルで復元したらよいかもわからず。。。やっぱり、「全部」なのでしょうけれども、いまいちやり方がわからず、説明書を読んでいるところです。。。

関連するQ&A

  • トロイの木馬を駆除できません。

    先日、フリーのスパイウェア検出ソフトでトロイの木馬がでました。セキュリティは入れていなかったので、マカフィーのウィルススキャンを購入し、スキャンをかけましたが、検出ゼロでした。トロイの木馬は、危険度7でしたので不安です。最初の検出がまちがっていたのか、ウィルススキャンでは、スパイウェアはわからないのか、パソコンに詳しい方 お教えください。 検出されたのは、Alexa Toolbar 、 Cns Min 、 Troj SVwhost の3個です。 PCは windows meです。 宜しくお願いします。

  • 駆除していないトロイの木馬が見当たりません

    フリーソフトではない更新料無料のセキュリティソフトを使用しています。 ですが先日、若干挙動がおかしいために念のためマカフィーのフリースキャンを実行したところ、Downloader-UAというトロイの木馬が検出されました。 私が使用しているソフトでは検知してくれず、困っていました。 しかし今日、再度マカフィーのフリースキャンを実行したところ、何も検出されませんでした。 駆除していないトロイの木馬が勝手に消えてしまうことはあるのでしょうか? また、放っておいても平気なのでしょうか? OSはwindows vistaです。 どなたかよろしくお願いします。

  • ニコニコ動画でトロイの木馬に感染する可能性はありますか?

    ニコニコ動画でトロイの木馬に感染する可能性はありますか? 最近ニコニコ動画に登録して動画を見るようになったのですが スキャンするとトロイの木馬が検出されます。 パソコンにあまり詳しくなく不安です。 普段と違うところには行っていませんし、二日続けて検出されて怖くて行けません。 試しにスキャンして隔離された後、もう一度ニコニコ動画を見てスキャンしたらまた検出されました。 使っているウイルスソフトはマカフィーです。 間違って検出されているのでしょうか? 見ていた動画はスポーツの動画で、他の動画サイトではアップされてないものもあるので また見たいと思っているのですが、、、 よろしくお願いします。

  • トロイの木馬が出た!!

    今日いきなり「トロイの木馬が検出されました。」というのが出て、マカフィーでスキャンして感染したファイルは消去したんですが、大丈夫でしょうか? 他にすべきこととかありますか?PC初心者なので詳しくお願いします。

  • トロイの木馬に感染したみたいなのですが

    OSはWinXPを使用し、ウィルス対策ソフトは特に入れてない者です。 今日あたりHP閲覧中に突然ブラクラを踏んだような状態になったので心配になり、ウィルス情報サイトのマカフィー(McAfee)のウィルスフリースキャンをしてみたところ自分のPCが「QDel22」というウィルスに感染していることが判明しました。 そのサイトで「QDel22」の説明を見たところファイルを消してしまう働きのあるトロイの木馬とのことでした。 自分のPCではまだ症状もでてなく、このウィルス自体は2年前に発生したものらしいのですが、あせってノートンアンチウィルスとウィルスバスターのサイトに行って体験版を導入して、それぞれでハードディスクの全てをスキャンしてみたのですがどちらともウィルスは1つも検出されませんでした。 マカフィーでは検出されるのにノートンやウィルスバスターでは検出されない、どういうことなのでしょうか。 まだ症状もでてなくて何もおきていないのですが、いつなにがおきるかと思うととても心配です。 ちなみにマカフィーのスキャンでは「C:\System Volume Information\」以下から検出されたようです。 駆除のしかた、トロイの木馬「QDel22」についてやこのような問題に少しでも知っていることがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • トロイの木馬に感染しました

    インターネットをしてる時にウイルスに感染してしまって、ウイルススキャンでわかったのですが、どうやって駆除したらいいのかわかりません。駆除ができないとでてくるのですが。トロイの木馬の、Explloit-c...といったウイルス名です。今のところ被害はないですが不安です。使っているウイルススキャンはMcAfeeウイルススキャンです。家族と一緒に使っているパソコンだし、何かあったら怖いので、詳しい人がいたら優しく教えてもらえると嬉しいです

  • トロイの木馬に感染して困っています・・・

    先ほど、トロイの木馬に感染してしまいました。 トロイに関するほかのトピックを見ていますが、 私もパソコン初心者で、セキュリティーに関してはほとんど知識が無い状態なので、どうか相談に乗っていただきたいです。 パソコンはwindowsXPを使っています。 セキュリティーソフトはマカフィーをインストールしていますが期限が切れていました。 <状況> インターネット中に、画面右下かたマカフィーウィルススキャンのアラートが表示され、 「トロイの木馬が検出されました。」と書いてありました。 ファイル:puniairi150[1].jpg トロイの木馬の名前:PHP/BackDoor.gen ファイルパス:ローカルディスクCのTemporary Internet Filesというところ 状態:ウイルスを駆除できません ファイルが書き込み保護されていない事を確認してから再実行してください。 とのことでした。 駆除も隔離も、削除も出来ない状態です。 他の方の書き込みを拝見して、自力でファイルを探してみましたが、 「Tenporary Internets Files」のフォルダが見つからないので、 感染ファイルを見つけることが出来ませんでした。 対策サイトを見ても、バックアップがどうとか、リカバリーがどうとか書いてあるのですが、知識不足で何を言っているのか理解できずに煮詰まってしまいました。 インターネットのページを開くのが遅くなったように感じます。 急いでいるので本当に困っています… どなたかお手数おかけしますが、対処法を教えていただけないでしょうか?

  • トロイの木馬について

    トロイの木馬について セキュリティソフト「Ad-aware」でスキャンしたところ、「Win32.Trojan.Buzus」というトロイの木馬が検出されました。「TAI」と呼ばれる危険度?は最高の10でスキャン後のアクションは検疫済みとなっています。 このトロイの木馬で何かされた可能性はあるでしょうか? メモ帳などにあるパスワードなどの情報を盗まれていないでしょうか? 検疫済みとなっていますが、特に何もせずに安心していいのでしょうか? 具体的にトロイの木馬は何をするために仕込まれるのでしょうか? 以前のスキャンでは何も見つかりませんでしたし、スキャン後は危険なサイトなどにアクセスしていませんし、PCすらほとんど起動していません。 オンラインゲームを数時間と、PCゲームを数時間プレイしたのみです。 セキュリティ対策もしていたのになぜ、トロイの木馬が入ってきたのでしょうか? セキュリティソフトはウィルスバスター2010です。 関係あるかわかりませんが、最近ファイル共有を設定してみました。 その設定が間違っていて、第3者に簡単に入り込まれたという可能性はないでしょうか?

  • トロイの木馬について

    先ほど普通のHPを見ていてさらにネットサーフィンしたら「トロイの木馬が見つかりました。」みたいな警告が出てきました… 画面を全部閉じた後、マカフィウィルススキャンでスキャンしたところウィルスが検出されませんでした。 これはこのままにしていて大丈夫なんでしょうか??パソコンについて初心者ですのでどなたかよろしくお願いします。

  • トロイの木馬

    よろしくお願いします。。 3日前 ファイルをダウンロードして それをインストール?? しようとしたら 途中でトロイの木馬に感染??みたいな 警告が出て インストールを中断しました。。 一応マカフィーがブロックして トロイの木馬を削除しました っと 出ました。。その後も マカフィーでスキャンして 怪しい プログラムなどを削除したんですが インターネットを切った時などに  警告Internet explorerで コンピューターにアダルトサイト の足跡があったら 職業や夫婦関係が危うくかもしれません。 動作の形跡の削除にはすべての一時的ファイル インターネット履歴 の削除が必要です。 パソコンをスキャンし 足跡を削除するように DriveCleanerを インストールしますか?っと出るんですが 実際開いてみると マカフィーで警告が出て スキャンは無料だけど 削除にはお金がかかるって書いてあったので やめました アダルトサイトは一度も行ったことがありません。 パソコンの調子も 普通です!! トロイの木馬が入ってたファイルも 削除しました!! どうしたらよいのでしょうか?? 今パソコンは windows xpを使ってます!! なかなか上手く伝わらないかも しれませんが アドバイスよろしく おねがいします。