• ベストアンサー

生理的に嫌いな生き物は?

私の妻は、「蛇」という言葉を聞いただけで、「キャッ!」と叫ぶくらい、蛇嫌いです。 私には、そこまで嫌いな生き物はありませんが、皆さんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.20

ゴキブリがだめです。 定食屋で食事をしていたら・・・白いご飯の中から・・・チャバネゴキブリが出て来たときには・・・見知らぬ人に声を掛けられるまで、動けませんでした。 そかも、店の人は、あやまりもせずに、新しいご飯と交換していっただけ。どう考えても同じ釜でご飯を炊いているんだから・・・食べれませんでした。 ご飯と一緒に炊いたゴキブリ・・・二度と見たくないし、ゴキブリ大嫌いになりましたよ!! それ以来、ゴキブリ見ると動けません。

guramezo
質問者

お礼

いや~その場にいて、見たかった(笑) 私は、虫でも髪の毛でも、取ってしまえば全然平気ですけどね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (33)

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.24

こんにちは。 犬   怖いし、ほえるし、嫌いです。 蜘蛛  足がたくさんあって、とても怖い。

guramezo
質問者

お礼

犬嫌いの人は結構いますけど、やはり「怖い」というのが理由でしょうかね。生理的にはどうなんでしょう。 足がたくさんあって・・・ムカデはいかがですか? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.23

嫌いなのは、ゴキブリ(ただし無菌ならOK)・ムカデ(ゲジゲジも含む)・ハエ(ただし無菌ならOK)だけです。 この質問の回答に目を通しましたが、この3種類以外はそれほど嫌いではありません。毒がなければ触ることもできそうです。

guramezo
質問者

お礼

無菌ならOK、というのも珍しいですね。尤も、無菌ゴキブリというシチュエーションも考えにくいですけど・・・ 私も、今のところ全然駄目なものは上がっていませんね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aisatiho
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.22

カエルですっっ!!! あのヌメヌメ感、顔、姿、想像しただけで泣きそうになります。 実家が東北の田舎だったんで梅雨時~夏は本当に地獄でした。 何よりも道路とかでひっくり返って死んでるやつが……あああこうして書いてても気持ち悪いっっ!! 人間に物理的危害を加えることはないかもしれませんが、私には十分すぎるほど精神的危害を与える生物ですね。 余談ですが小4くらいのとき理科の教科書の表紙がカエルで、その教科書にだけ取れないような厳重なカバーかけてました。

guramezo
質問者

お礼

カエルねえ~ おたまじゃくしはどうなんでしょう、やはりヌメヌメしていますよね。 >あああこうして書いてても気持ち悪いっっ!! ⇒皆さん、真に迫っている。。。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75066
noname#75066
回答No.21

ムカデ、ヒル、大型のクモ、大型の蛾がダメですね。 書いているだけで寒気がしてきました…。 つい先日も家の中を大型のクモが這い回りましたが 子供達が退治している間、一人別の部屋に閉じこもって悲鳴を上げておりました。 この世が植物と哺乳類・魚類・鳥類だけならいいのに、なんてムチャクチャなことを考えてしまいます。

guramezo
質問者

お礼

>一人別の部屋に閉じこもって悲鳴を上げておりました ⇒こういう話が聞きたくて、質問しました。快感~ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t2k9y5h0
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.19

蝶・蛾・トンボ・・・なぜか近寄ってくるから。ヤツらは、私が嫌いなのが分かっているらしい。分かっていて飛んでくる。きっと、笑いながら。。。 あとは、姑・・・。

guramezo
質問者

お礼

>ヤツらは、私が嫌いなのが分かっているらしい。分かっていて飛んでくる。きっと、笑いながら。。。 これって、姑についても同じ? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.18

百足、蛞蝓、毛虫・・・。 早い話、害虫がダメです。 トマトが被害にあいました!!!!ウエッ・・・。 余談:嫌いという意味じゃないですが、美人もダメです。 特に日本は美人が多いので、繁華街では前を向いて歩けません・・・。 m(_"_X)m

guramezo
質問者

お礼

害虫が駄目だから、美人も駄目なんですよ、あれは男にとって、すごい害虫だから・・・ん? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

虫全般だめです! この間生まれて初めて部屋にゴキブリが出て、電話の最中だったけど号泣しました; アリの行列を目撃すると頬まで鳥肌が上ってきます。 あとは蝶がひらひら寄ってきただけで避けます。 蛾や蜘蛛は論外です。 ムカデとか…5m以内には近寄れません。 あとはそこらへんにいる爬虫類もだめですね… 生は勿論テレビに映ってるのもダメです。 蛙の卵とか見たらウェッてなります。 蝸牛もナメクジもダメ。 たぶん、哺乳類と鳥と魚以外はダメだと思います。 例外は蛸とイカと貝、という感じでしょうか。 番外編で植物。 シダの葉の裏の胞子嚢を見るとぞわっとします。 コケとか、暗くてじめじめした場所の植物もだめです。

guramezo
質問者

お礼

こちらの方も、虫全般がだめですか。 例の全てが、真に迫った恐怖ですね。 哺乳類と鳥と魚以外はダメ・・・って、困ったものですね~ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

こんばんは!! 私も♯13さんと一緒で、ナメクジ様が駄目です~。 実物は言うに及ばず、あのナメクジ様が這ったあとを見るだけでゾッとします。 ナメクジ様とカタツムリの這ったあとは区別がつきませんが、そんなわけでカタツムリもだんだん駄目になってきました。 あ~、嫌々~!! では!!

guramezo
質問者

お礼

カタツムリもだんだん駄目に・・・なるほど、そういう展開があるんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Peat
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.15

虫全般が嫌いです。見ただけでゾッとしますね・・・ 見かけたらすぐに殺しています、恨みはないんですけどね。

guramezo
質問者

お礼

「虫全般」となると、たくさんいるので、きついですね。毎日殺さないとならない・・・ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.14

「ネズミ」です。  以前住んでいた家では、天井裏はネズミの運動会。  木製の家具や建具、電気コードなど、かなりかじられました。  天井裏のバタバタという物音、ガリガリ、バリバリというかじる音、糞や小便など、ゾッとします。  今のマンションに住んで、今年で28年目ですが、なぜかまだネズミは出ていません。  以前聞いた話では、ネズミは、飲食店、特にお好み焼き屋と中華料理店を好むそうです。  以前の家は、階下でお好み焼き屋を経営されている方が住んでいました。  映画を見に行った際、スクリーンの前をネズミがはっているのをよく見たことがあり、そのたびにゾッとさせられました。  なお、前に住んでいた家では、「ごきぶりホイホイ」を使って、ネズミを全滅させることに成功しました。  その後「ネズミホイホイ」という商品も発売されたようです。

guramezo
質問者

お礼

昔に比べれば、数は減っていると思いますが、大型化しているようですよね。 昔は、「ホイホイ」などという便利なものはなかったので、「ネズミ捕り」で1匹1匹捕まえていましたが、きりがなかったですよ。 ところで、「ハツカネズミ」はどうなんでしょう。やはり、駄目ですかね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理的に大嫌いな生き物・・・どう変ったら、我慢できそう?

    私の妻は、蛇が大の苦手です。 テレビで「蛇」という言葉が出ただけで、耳を塞いでしまう位です。 皆さんにも、そんな「生理的に大嫌い」という生き物がいると思うんですが、この「生理的」というのが、分るようで分らない理由ですよね。 で、大嫌いな生き物の、ここがこう変ったら我慢できるようになるかも、と考えたら、どこが「生理的に大嫌いな部分」なのかが見えてくるかもしれないと思いました。 例えば妻の「蛇」の場合・・・ ・とにかく短くなることが第一条件 ・クネるのをやめる ・名前を変える あたりになりそうです。 手足がないのは、意外と条件の上位には入らないようでした。 皆さんは、いかがでしょうか。或いは、皆さんのご家族や友人に聞いていただくのも、嬉しいですね。 宜しくお願いします。

  • 足が多い生き物と無い生き物、どちらの方が嫌いですか?

    カニ・エビ・魚など、食べられる生き物以外で、嫌われる生き物は、大きく2通りに分けられます。 1つは、クモ・ムカデ・ゲジなど、足の多い生き物です。 もう1つは、ヘビ・ミミズなどの足のない生き物です。 足は、多くても少なくても嫌われるようです。 そこで、アンケートですが、足が多い生き物と無い生き物、どちらの方が嫌いですか? 私は、足が多い生き物です。先日、靴を履いたときに、ごみのようなものが入っていたので、手でつまんで取り出したらムカデでした。あれにはまいりました。ヘビはもともと好きなので~。

  • この生き物なに?

    ふしぎな生き物を見つけました。蛇みたいなとかげみたいな。これはなんという生き物ですか?

  • 母親が見た生き物

    母親が今朝見た生き物 今朝、犬の散歩に行った母親が、爪楊枝3本位の細さで30センチ位のヘビを見たと言うのです。 場所は東京の大田区の環八沿い、普通に歩いててヘビやトカゲなどと 遭遇するような場所ではありません。 ヘビなら真っ直ぐ歩かないよと言うと真っ直ぐ歩いていたと言い、 薄っすら緑色で進行速度も遅かったと朝方言っていました。 まさかヘビでは無いと思うし、想像できません。 皆様思い当たる生き物がいますか?

  • 逃げたくなるような気持ち悪いと思う生き物は??

    最近川原で超気持ち悪い生き物(ヒラタドロムシやヒル)と遭遇したのですが、見慣れていないためか、いい歳した男にも関わらずどうしても気持ち悪くて水からすぐに上がってしまいました(笑)どうしても軟体生物?と細長い生き物(ヒル、ヘビなど)、ムカデや毛虫類は特に苦手です。これって一般的に嫌われている生き物だと思うのですが、平気な方っているのでしょうか?もしも自分だけだったら何だか情けない様な気がして…。そこで皆さんの苦手な生き物を教えて下さい。あとそれらの気持ち悪くて逃げたくなるような生き物に遭遇したらどうしますか?(片っ端から強力殺虫剤などで退治したい気もするが、やっぱり自分は逃げます…笑)慣れる方法とかアドバイスなどがあればお願いします。

  • 見たことない生き物

    私の家はボロいです。 ですので、見たことない虫などがよく現れます。 今日もまた変な生き物が風呂場に現れたのですが、その異質さが尋常なかったので、どなたかその正体を教えてください! やたら細長いのですが、蛇というには小さ過ぎる感じです。 頭の形がカイワレ大根みたいです。 画像も添付いたします。 よろしくお願いいたします。

  • この生き物は何でしょうか?

    先日、堤防から海中を覗き込んだら、細長い生き物がザッと数えて周りに15匹位が見えました。 最初はゴミかな?と思ったのですが、良く見てみると、時にはウネリながら海中を漂って(泳いで?)いました。 海ヘビ?それともサヨリかな?とも思ったのですが、違うみたいです。 この生き物は何だと思いますか? ちなみに、大きい個体だと長さ60cm、太さ3cm程度、小さい個体だと長さ30cm,太さ1.5cm程度でした。 アナゴかも?と思いましたが、アナゴってこんな堤防から見える範囲の比較的浅い所に群れているものなんかな・・・。

  • 皆さんは、ヘビのどこが嫌いですか?

    来年は巳年、十二支でいうところの6番目、ヘビですね。 でも、動物のヘビと言うと嫌いな人が多いですね。 皆さんも嫌いですか? そこで、ヘビのどこが嫌いですか? ここが嫌い、というのを3つまであげてください。 1.長いところ 2.クネクネ動くところ 3.舌をピョロピョロ出すところ 4.触ると冷たいところ 5.ヘビによっては毒を持っているところ 6.脱皮するところ 7.ネズミなどを食べるところ 8.人になつかないところ 9.体の模様がグロテスクなところ 10.目がかわいくないところ 11.機嫌がいいのか悪いのかわからないところ・・・

  • いきものがかり?

    50代の男性です、最近TVにて度々”いきものがかり”なるアーティスト(バンド)の名前を耳にする事があります。 この”いきものがかり”と言う言葉は50数年生きているうちでは聞いた事が無いので不思議で夜も眠れません。 ”いきものがかり”…生き物係?又、生き物語?…又は神懸り的意味の生き物懸りなのでしょうか?夫婦で喧嘩になってしまいました。 ご存知の方ご教示下さい。

  • 男女平等という言葉は好きですか?嫌いですか?

    男女平等という言葉は好きですか?嫌いですか? 私は嫌いです。 人間は平等であるべきですが、男女は違う生き物なので 平等にするべきではないと思います。 男女雇用機会均等法も不要だとおもいます。 皆さんはどう思いますか? よろしくお願いします。

急に印刷がエラーになる
このQ&Aのポイント
  • 急に印刷がエラー状態でできなくなった
  • Windows10のパソコンで無線LANで接続している
回答を見る