• ベストアンサー

エクセルのセルの加算関数の項ごとの色違い表示

取引先別のシート上の7行ごとの発注個数を加算して合計する関数を、設定しました。その際、加算関数をダブルクリックするとイコールの後に足し算をする項が表示されます。(例:=A1+A8+A15)で、A1、A8、A15がそれぞれ色違いで表示されます。 1)このエクセルのファイルを人から譲り受けたため、どうやって色違い表示を設定したのかわかりません。方法を教えてください。 2)シートをコピーして増やして使っています。足す項の数が例えば7つくらいなら、色違いで表示されますが、40項くらいを足すとなると色違いで表示されません。全部普通に?黒で表示されます。これは色が足らないのでしょうか? よろしくご教示をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr_s
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.1

1つ目ですが、何も設定しなくても色違いで表示されます。 2つ目はよく分かりませんが、多分色が足りないからでしょう。

Waver22
質問者

お礼

早々にありがとうございました。長年エクセルを使ってきましたが、初めて気づきました。(^^;

その他の回答 (5)

  • zenjee
  • ベストアンサー率47% (50/106)
回答No.6

ご質問はそもそも数式欄の文字色のことでしたからご質問への回答とは離れますが、多数の項目の中から特定の品目だけを合計してゆくのであれば、=A1+A8+A15のように1個づつ足し算する方法でなく、同じ40の式を作るにしてもSUMIF関数を使って品目毎の合計を出すとか、また種類別に分類・小計を出すのであればデータ→並べ替えで品目名をソート項目にして並べ替えておき、データ→集計コマンドで一挙に品目毎の合計(SUBTOTAL)と総計を出す方がより簡便だと思いますが、いかがでしょうか。もし、このことは既にご存知で余計なお節介だったらごめんなさい。

Waver22
質問者

お礼

あ、SUMIF関数、ソートを使うとか、言われてからそういうやり方もできるな、と思いましたが、その場では知恵がまわりませんでした。(--; この質問は勉強になりました。みなさん、ありがとうございました。

  • zenjee
  • ベストアンサー率47% (50/106)
回答No.5

No4です。すみません。項目数は間違ってました。SUM関数の場合は32項目までがOKで33以上がエラーでした。(実際のSUM関数では範囲を指定するので1セル毎に並べることは滅多にないでしょうけど。) 蛇足ですが、IF関数の入れ子やCONCATENATE関数などは8個を超えるとエラーになるとか関数によっていろいろ制限があるようですが、項目指定で40項目選択可能な関数(計算式)って何でしょうか。 よかったら教えてください。

Waver22
質問者

お礼

まとめにて失礼します。わかりにくい質問に回答をありがとうございました。 40くらいの項数というのは取引品目が多いために40種類くらいの商品を出荷している状態のことです。なので、数式は=A1+A8+A15........Aナントカ と足し算する項が40個続いています。(^^; いくつかの種類別にして小計を作って最終合計40個の項数を足すのではない方法を試してみようと思います。 引数の範囲を変更できる、色違いに出来る項数は32まで、と言う情報は有用でした。再度、ありがとうございました。

  • zenjee
  • ベストアンサー率47% (50/106)
回答No.4

ご質問のニュアンスから私はてっきりセルの色のことと勘違いしていました。すみません。 ダブルクリックしたときに表示される数式内の文字の色とその数式が示す計算範囲などの枠線の色のことだったんですね。それならNo3さんの回答のとおりで、もともとExcelについている標準機能でしょう。 ついでに私もSUM関数で計算セルを40項目選択して試してみました。(ヒマーーー。)(^0^* そうすると39項目以上になるとエラーとなり、39番目を外すとOKで、そのときの項目の文字はは7色の繰り返しとなり、集計範囲の枠線も1セルごとにに7色で囲まれることが分かりました。 多分そういうことになっているんでしょうね。

noname#79209
noname#79209
回答No.3

1.については仕様というか「親切機能」です。 多分、セル範囲が色分けされているハズです。 質問文で言えば、 =A1+A8+A15の式の入っているセルをダブルクリックすると、A1、A8、A15がそれぞれの色の線で囲まれるハズです。 これで、この式に使われているセルが実際どこにあるのかを確認できますし、この線の上にカーソルを持って行き、カーソル上に「上下左右の矢印」が表示された状態でドラッグして別のセル上に動かすと、式の内容のセル番地が自動的に変更されます。 また、上記の状態で四隅の四角のどれかをポイントしてドラッグすると範囲を拡大/縮小することができます。 2.については、40項もあると憶えきれずに「黒」になってしまうのでしょう。(1つの式に40項も設定したことがないのでこの部分については自信はありません) 老婆心ながら、計算式に40項も入れることを回避できないのでしょうか?

  • zenjee
  • ベストアンサー率47% (50/106)
回答No.2

>A1、A8、A15がそれぞれ色違いで表示 この3セルの色はA2~A7を黒とするとA1、A8、A15は赤というように他のセルと違う同色の色違いという意味でしょうか。それともA1、A8、A15がそれぞれ違う色(赤青黄のように)という意味でしょうか。 それが分からないと何とも言えませんが、もし前者だとすると多分合計数式が入っているセルに条件付書式が設定されているというような気がします。 書式→条件付書式をクリックして確かめてください。 もし条件付書式が設定されているのなら、合計が40項目分であっても条件付書式が入っている行又はセルをコピー→編集→形式を選択して貼り付け→書式→OKの順にクリックすればOKです。 >ダブルクリックすれば この意味が分かりません。シングルクリックなら数式バーに計算式が表示されますが、ほんとにダブルクリックならマクロが設定さているかも知れません。 なおA1、A8、A15がそれぞれ違う色ということなら、その必要性も不明だし、条件付書式を複数設定しているのかもしれませんが、その辺を詳しく補足説明してください。

Waver22
質問者

補足

書き込みをありがとうございます。 SUM関数のあるセルのダブルクリック後、数式の表示のうち、第一項のA1は赤、第二項のA7は緑、第三項A15は紫といったように表示されています。(3つの色の種類は正確でないです) セルを指定して書式→条件付書式で確認しましたが、「書式は設定されていません」とのことです。 SUM関数のあるセルをシングルクリックした時は、お書きいただいているように数式バーに黒い色で計算式が表示されました。さらにもう一度クリックすると、つまりダブルクリックすると、数式バー上でなく、この補足の第一パラグラフのようにセル上で項別に色違いで表示されました。 私の質問の文章では不十分だったと思うのですが、項毎にセル内で色違いに表示され、さらに数字をひっぱてきている該当セル、つまりA1,A8セルが同じ色の罫線に変わります。計算の引数を確認しやすくしているように思えました。 引き継いだエクセルでなく、自分で新規エクセル表上で項数を10までにしてSUM関数をインプットすると何も設定しなくても項別に色違いになりました。もともとこういう機能があるように見えるのですが?

関連するQ&A

  • エクセルの関数について

    エクセルで、合計は、SUM関数を使いますが、数値がゼロのときに、 ゼロを表示しないようにするため、IF関数で、IF(A1=0,"",A1) と表示すると、今度は、その数値を使い足し算をしたとき、 エラーになってしまいます。(ゼロのときの値が""のため) 1.足し算、引き算の結果がゼロのとき、何も表示したくない 2.そのセルをさらに足し算、引き算したときにエラーにならない 方法を教えてください。

  • Excel 加算数値の個数

    Excelで加算数値の個数を返してくれる関数、または方法がありますか。 たとえば B1セルに =7+6+4 と入っていたら3つの数値を足し算しています のでB2セルに3がはいってほしいのです。もちろんB1セルには17が表示されます。 同様に B1セルに =5+5+5+5+9 と入っていたらB1セルには29、B2セルに5が入る ように、ということです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数で可能でしょうか?

    エクセル関数で下記のような自動計算が可能か教えて下さい。 発注伝票のチェックのためにシート1のA列に連番で発注番号があり B列に日付・C列に金額・・・というふうなデータがあります。 このファイルのシート2の特定セルに発注番号を入力したら指定したセルにその発注番号の金額を表示したいのです。 現在INDEX(Sheet1!A:AA,(MATCH(Sheet2!D1,Sheet1!A:A,0)),3) の計算式を作ったのですが、同じ発注番号が複数ある場合は最初の物しか金額を引張って来ないため行き詰っています。 発注番号が複数あった場合、その該当番号すべての金額合計を求める関数式は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセル関数 非表示セルの集計をしないためには?

    どうしても、非表示にしたセル(行)が計算されます。計算式を教えてください(切実です) 例えば Aシートにはもとになる表  A      B     C     D 日付    品名   個数   金額 8/1(水)  aaa     1     1000 8/3(金)  bbb    2   1400 8/1(水)  aaa     2     2000(非表示セル) 8/1(水)  aaa      2     2000 8/3(金)  bbb    2    1400(非表示セル) Bシートには  A       B    日付     合計金額 8/1(水)    3000 8/2(木) 8/3(金)    1400 Bシートの合計金額を求める式がどうしてもうまくいきません。 SUMIFSやSUMPRODUCTなどいろいろ試したのですが、 どうしても非表示セルが計算されていまいます。 どなたか、教えてください。

  • エクセルの関数COUNTIF

    F16に合計時間を計算させています。 sheet1~sheet8までの0より大きな時間の(時間の合計でなく)個数の合計を知りたいのですが =COUNTIF(Sheet1:Sheet8!F16,"0>")  valueのエラーが出ます。 またセルに参照式が入っていています。=A2等、参照元には、時間が入力されていますが、単純に、時間が入力された個数だけ知りたいのですが どのようなCOUNT関数を使えばよいですか。

  • エクセルの関数

    エクセル2000で足し算の合計はSUM関数ですが、引き算の合計の関数や、掛け算の合計の関数はないですか?例えば、「=A1-B1-C1-D1」「=A1*B1*C1*D1」などです。教えてください。

  • エクセルの足し算の関数について

    エクセルの足し算の設定について質問です。 とてもシンプルな計算式で、あるセルに、仮に =A + B + C という 足し算を設定しようとしています。 Aは、計算結果を入れようとしているセルと同じシートにある別のセルとイコールで結びます。 BとCは、他のシートにあるセルを参照しようとしています。 参照先のセルは、複数のセルを結合したもので、 =B1 + B3 + B5 + B7・・・・といったような少し長めの足し算が入っています。 これで計算結果を反映しようとすると、#VALUE! エラーとなってしまいます。参照先のシートの構成などはできれば変えたくありません。 どのように直せばいいのでしょうか? 詳しい方ご教示お願いいたします。

  • エクセルの関数を教えてください

    詳しくは添付データに画像を添付しました。 例えばA1~B6までデータベースを作り、 D2に管理NoのAと入力した場合、E2に合計個数ができるように設定したいのですが、 関数はどの関数を使えばよいですか。 基本知識はありますので、 応用できるようになるべく分かりやすくお願いします。

  • エクセルのDSUM関数の使い方は間違ってるのでしょうか?

    以下に対辺見難いですが表を貼り付けています。 一番上の行が列名です。 一番左の列が行名です。    A      B     C 1  品名    色    個数 2  いす    黒     5 3  机     茶     3 4  机     白      4 5  いす    赤     2 6  いす    茶     9 7 8  品名    色     個数 9  いす  合計個数  23 合計個数の右に表示しているのがDSUM関数で求めた値です。 しかし、結果がおかしいのです。 計算式は =DSUM(A1:C6,C1,A8:C10) これだと、通常はいすの個数を探して合計されるので16になるはずです。 しかし、関数で出た答は、全部の合計でした。 どこが、おかしいのかご指摘お願いします。

  • Excelの関数処理教えてください

    Excelでデータ抽出処理を以下のようにしたく、関数でできませんか? 1、Sheet1には以下のようなデータになっており、   同じ取引先のデータも含んでいます。   <取引先>  <商品名>   <数量>  <金額>  <重要フラグ>    A社   みかん     10    23,000    0    A社   もも      5    12,000    1    B社   ぶどう     3    8,000      1    C社   みかん     5    11,500    0    C社   バナナ     5    9,000     1    D社   すいか     8    21,500    0    D社   メロン     15    39,000     1 2、このSheet1のデータをSheet2に需要フラグ="1"のデータのみ抽出したいです。   Sheet2表の最下に合計行も追加した。 3、このSheet1のデータをSheet3に取引先毎に集計したデータを表示したいです。   Sheet3表の最下に合計行も追加した。  できれば関数でできればいいのですが、  何かよい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。    関数でできなければ、VBAの標準モジュールでもやりたいですが、  どなたかご教授よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう