• ベストアンサー

Photshopでアルファベット表示しないんです

以前は表示していたアルファベットが表示しなくなりました。何が原因か解りません。テキスト入力してフォントを文字パレットからプルダウンして選択をすると漢字と英文の混在フォントは表示しますがアルファベットだけのフォントが表示しなくなりました。 まったく原因が分からず困っています。解決策ご存知のかた宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dorosera
  • ベストアンサー率49% (137/279)
回答No.2

そのPhotoShopがWindows版か、Mac版かがわかりませんが、ご質問の意味は文字パレットのフォントを選択する部分で「小塚明朝 Std」や「小塚明朝 Pro」などの「日本語フォント」は表示されるが、「Arial」や「Century」などの「英文フォント」が表示されないってことですよね?。 ちなみに日本語フォントは入力出来るのでしょうか?。 またPhotoShopのバージョンはいくつですか?。 どこに原因があるのかを切り分けないといけませんので、まずは他のソフト(Illustratorでも何でも良い)で、PhotoShopでは表示されないフォントが使えるかどうか試してみて下さい。 もし他のソフトで使えるのでしたらPhotoShopの問題になりますし、他のソフトでも使えないとなるとフォント自体が壊れてしまった可能性があります。 フォントはパソコンの起動時にフォント情報などが一緒に読み込まれますが、パソコンに搭載されている「物理メモリの破損」なども考えられます。 またPhotoShopを使っていた時に読み込んだ画像のファイル容量があまりにも大きすぎて、パソコンのメモリ上にフォントを展開出来なくなったことも考えられます。 これはWindowsでもMacでも同じです。 環境設定→メモリの使用状況の「PhotoShopの最大使用メモリ」も増やしてみて下さい。 と、まあ原因も色々と考えられますが、この質問内容からでは良くわかりません。 フォントが本当に壊れてしまっているのならフォントのインストールをし直さないといけませんが、PhotoShopだけの問題でしたら、Adobeのサポートページなどに対処方法など書いてあるかもしれません。 捜してみましたでしょうか?。 急いでいるのならAdobeの「サービスサポートお問い合わせ窓口」に電話して聞いてみるのが一番早いです。 ただ、週末は休みなので繋がりませんけれども…。 rk-vipさんが書かれている方法も試してみて下さい。 PhotoShopを一度アンインストールして、再インストールしてみるという方法もあります。 環境設定は初期化されますので、設定状態などはメモしておかないといけません。 ちなみにMacOS9まででしたらある程度のことはわかりますが、MacOS Xのことはわかりませんので、その場合は他の方の回答も待ってみて下さい。 役に立たない情報なら済みません。σ(^◇^;)

d4333
質問者

補足

解りやすく説明していただき有難うございます。 OSは10.4.2なんですが、メモリ不足かも知れませんね、イラレでは問題なくそれらのフォントは 表示しています。一度初期設定を削除してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#40524
noname#40524
回答No.3

フォントの数はどの位ですか? フォトショップは起動時にOSのフォントを読みに行きます。 *この為起動に時間が掛かる様に成る。 そして読み込まれるフォントの数はOS9ではたしか256と記憶して います。 一部のフォントに互換性の問題が有る様ですけど… 一度初期設定を削除しては如何

d4333
質問者

お礼

みなさんお礼が遅くなりましたが、文字については変更出来るようになりました。これは変換されなかったのはテキストを単純にコビー&ペーストして持って来たせいのようです。テキストツールで入力して変換すると英文字だけのfontも変換しました。なぜこんなことが起こるのでしょうか解りませんが皆さん有難うございました。

d4333
質問者

補足

早速のレス有難うございます フォント数は200位です。遅くなりましたが使用環境は OS10.4.2/Photshop7.01 搭載メモリ/1GMB

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rk-vip
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

私、デザイン関連でPhotoshop歴は10余年になりますが、あなたの言ってる意味が分からないんですけど、、、文字ツールで英文字が打てないという事でしょうか?何か原因でプラグインからフォントが無くなってたりしませんか?環境設定>一般のオプションを確認しました?の前に基本のハードディスク>システム>ライブラリ>Fontsの中の様子は?そのフォルダを他の場所にコピーしてそのフォルダ一度削除してPhotoshop起動してみます。当然Fontsがないので何もかけない状態になりますね?その状態でなにか別の作業をして普通に閉じます。その後コピーしておいたフォルダを元の場所に戻して起動し直してみたら変わりませんか?注意事項としては必ずコピーのコピーを作るくらいバックアップには気をつけて!!バグを綺麗にする為の作業なのでもちろんフォルダも新しいのにする事を薦めます。

d4333
質問者

補足

プラグインの事はよくわかりませんがそういったところは触っていないので良く解りません。 指摘していただいた事はやってみたいと思います。FONTの場所でハードディスク>システム>ライブラリ>Fontsとユーザ/ライブラリ/fontsの中のFONTと混在して表しないものが有るみたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PowerPoint97でアルファベットを回転(縦書き)にしたい

    「縦書き(漢字かなアルファベット混じり)」のスライドを 作成中なのですがアルファベットを入力すると 横向きに表示されてしまいます。これを縦にするには(アルファベット文字だけを回転させるには)どうしたらよいのでしょうか?

  • 文字パレットの表示

    お世話になっております。 MacBOOK OS10.5.1を使用しています。 文字入力の「文字パレット」と「かなパレット」を表示したいのですが、メニューに出ません。 メニューの「あ」の欄で、通常は「かなパレットを表示」「文字パレットを表示」の欄があるようですが、出ていません。 ことえりヘルプで見ると、 入力メニューに「文字パレットを表示」が表示されない場合は、入力メニュー>「“言語環境”を開く」と選択し、「言語環境」パネルで「文字パレット」を選択します。 と書いてあるのですが、「“言語環境”を開く」を選択してからが解りません。どこに「文字パレット」の表示欄があるのでしょうか? パレットの表示方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Foxit J-Readerの漢字の表示について

    Foxit J-Reader 4.2をwindows7で使用しています。 タイプライタやテキストボックスで漢字を入力すると、一部の漢字が中国語のような文字になるのですが、これは皆さん同じでしょうか? 解決策を調べてみたものの、見つけることができませんでした。 私のパソコンの環境が原因なのでしょうか・・・。 どなたか教えてください。

  • イラレCS2で文字パレットにリストが表示されない

    最近Windows7(64bit、professional)にIllustrator CS2を入れましたが、 文字パレットのプルダウンメニュー内に空白の段が5つぐらい表示されフォントを選べません。 どなたか同様の症状を解決できた方はいらっしゃいませんでしょうか? 因みに、過去の質問に「Illustrator CS2の日本語フォント」http://okwave.jp/qa/q6502105.html というのがありますが、私も悩みましたが解決できました。 これは、環境設定>テキストで、フォント名を英語表記のチェックをオン・オフすれば、すべての日本語フォントがメニューに表示されるようになります。 ただし、これらフォントは日本語表記にはなりませんでしたが、使用には問題無いので気にしていません。

  • 漢字が表示されなくなりました。

    Meだけに限ったことではないと思いますが…。 赤でAと書いてあるフォント(.fon)を 間違って消してしまった挙句、 ソフトのインストール画面や Webページの▼中の選択肢の漢字のみが 表示されなくなりました。 ひらがな、かたかな、アルファベットは出ます。 どこで検索しても、フォントは配布されていないようです。 何というフォントが原因なのか、 どうすればいいかも全くわかりません。 どんな情報でも構いません。 状況に関する質問もどうぞ。答えられる範囲で答えます。 よろしくお願いします。

  • 特殊文字を表示させるには

    アルファベットの「a」の上に小さく「・・」がついた特殊文字 - ドイツ語ででてきます - を表示するにはどうしたらよいでしょうか。文字パレットに入っているのですが、選択しても「□」と表示されるだけです。よろしくお願いします。 使用機種はPower Mac G4 1.25GHzです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 入力アルファベットが変わって表示

    Office2003で、WORDでもEXCELでもCNAと半角アルファベットを入力するとCANと表示しなおされます。他の文字だとそうはならないようなんです。どこかをセッティングし直せば正常な入力ができるのでしょうか。

  • WORD で文字の下に・がついたアルファベットを入力したい

    質問の通りなのですが、アルファベットの下に・がついているアルファベットを入力したいです。 ルビを文字の下につける方法でなくて、たとえばアラビア文字をラテン文字化する時に用いる点つきのアルファベットを入力したいのです。 そのようなアルファベットのフォントはどこで見つかりますか?

  • パワーポイントで入力した文字が途中で表示されません

    パワーポイント2003 SP2をXP上で使用しています。 文字の表示について教えてください。 テキストボックスで文字を配置したときに、テキストボックスを十分大きく設定しているのに、入力した文字の末尾が表示されなくなります。 例 「今日はいい天気」→「今日はいい天 入力したときは表示されますが、ファイルを保存、再立ち上げ時によくなります。 PC間でファイルの移動はしていません。使用フォントはMS Pゴシックのみです。 解決策はありますでしょうか?

  • CS2でフォント「小塚」が使えず困っています。

    CS2でフォント「小塚」が使えず困っています。 windows XPでCS2を使っています。 イラストレーターで「小塚(ゴシック・明朝)」を日本語入力すると、"??????"のように 文字化けを起こしてしまいます。(英語は入力できます。) フォトショップにいたっては、選択はできるのですが、プルダウンで表示される「文字もじモジ」の表示もなく、実際入力しようとすると、「要求された操作はできません。テキストを初期化できません」と出てきてしまいます。 コントロールパネル>フォント にはちゃんと小塚のotfが入っていて、小塚をアンインストールし、再度入れなおしたりもしたのですが、だめでした。 イラストレーター10も入れてるんですが、こちらのほうは文字化けを起こしません。 解決方法をご存知の方、ご教示ください。 よろしくお願いします。

【GO:LIVECAST】配信時の遅延
このQ&Aのポイント
  • YouTube配信時にひどい遅延があります(40秒程度)
  • チャットコメントの反映はとても速いですが、遅延を短くする方法はありますか?
  • また、ライブセットが記録されない問題も発生しています。新規作成しても反映されません。
回答を見る