- ベストアンサー
Win98でのavastの使用感を教えてください。
ノートンアンチウイルス2004の更新期限が切れるので、今度はavastを使ってみるつもりです。無料であることと、重くないのでは・・・という理由で考えているのですが、まだ決断できません。以下、質問です。 (1)Win98にインストールした場合、設定が難しいと聴きました。私はPC歴5年ですが、専門的知識と理解がないと、かなり苦労するでしょうか。快適さを重視したいので、すごく気になっています。(メモリは64MBです。) (2)使ってみて不具合だったらアンインストールしようと思います。そのときは、コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除、だけでOKでしょうか。ちなみに、ノートンの完全アンインストールは、「SymUninst.exe」というプログラムをダウンドーロードして・・・、となるのですよね。 (3)avastを入れても、スパイウェア防止にはならないのですよね。avastを使うとしたら、スパイウエア対策はどうすればいいでしょうか。お勧めのソフト等があれば紹介してください。 (4)この他、注意すること、知っておくべきことはありますでしょうか。 以上、皆様のアドバイスをお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずavast!についてですが…(もしかしてもう考えておられないかな?) 98/Meの場合、メールスキャナの設定は設定ファイルを直接エディタで編集する必要があるようです。その辺は難しそうです。 ウィルス感染時の修復に使うデータベースをデフォルトの設定では常時逐一作成しますからシステムに負担がかかると思います。特にOSが98でメモリも少ないようなので、常時作成しないように右クリックメニューから設定し、ついでにアイコンも常駐保護のものと統合すると良いでしょう。常時作成しなくても空き時間を利用して手動で作成させることは可能です。 現行のノートンに比べるとまだ軽い方かも知れませんが、決して軽い動作ではないです>avast! 特に表示。スキン対応なのでスペックの低いPCだともたつくかも知れません。スキンを利用しない設定も可能なのでそのようにすればかなり軽くなります。 あと… >ちなみに、今、システムリソースを見たら31%。この値はどう解釈すればいいのでしょう。 もしその値が起動直後のものだとしたら…かなり厳しい値です。 No.3さんのリンクを参考にしてリソース節約に励んでください。 あと、フリーウェア『窓の手』で『アクティブデスクトップを無効にする』にチェックを入れるのもリソース節約に役立ちます。それと、 http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se190988.html このツール入れて適切に設定すると、リソースの減りを少なく出来ると思います。 ルーターを利用されてないのでしたら、不正侵入を防ぐパーソナルファイアウォールは必要ではないかと思います。NAV2004を継続利用されるならフリーウェアのものを別途導入した方が安全だと思います。 設定が簡単で使いやすいのはZoneAlaemです。少々リソースは食いますが。 http://jp.zonelabs.com/ スパイウェア予防に関しては次の2つのURLを参照してください。 http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html http://www.geocities.jp/iespyad_jpn_manual/quick_guide/txt.html 予防ツールとしてSpywareBlasterとIE-SPYADはお勧めです。特に98環境下では常駐せずにPCを保護出来るこれらのツールの利用を推奨します。 出来ればこれらを導入する前に、Spybot-S&DとAd-AwareSEいずれか一方でも結構ですから導入してスキャンし、検出したものを削除しておくと良いと思います。 また、ブラウザのセキュリティ設定を適切に行うなど、ツール導入以外にも重要な事項がありますので、よく読んで守るようにしてください。
その他の回答 (11)
- lesson
- ベストアンサー率37% (555/1493)
>#5の方の書かれている動作環境のCPU486MHZは誤りだと思います。参考のページには「486 Processor」と書かれていますが、これは486MHZではなく初代ペンティアム以前のCPUの事だと思います。 そういえばそうでした。ファイアウォール付きのノートンインターネットセキュリティでさえCPUは300MHzなのに486も食うはずありませんね。ご指摘ありがとうございます。 質問者さんにも間違った情報伝えてしまい、大変失礼しました。 やはりフリーのアンチウイルスソフトで日本語に対応したものは現在はavast!しかないようです。選択肢は極端に見ると、 1・動作環境が軽く快適に動き、サポートもある国内販売ソフト 2・メモリを増設でもして、ノートンやウイルスバスターなど高性能かつサポートがあるソフト 3・サポートが期待できないのを覚悟で勉強がてらフリーのアンチウイルスソフトを使う の3つになりますね。 avast!については実は日本語の有料版が日本でも販売されていて、これを購入するとその販売元経由で日本語のサポートも受けられます。 しかし、この販売元の「ジュピターテクノロジー」という会社のサイトを見ても有料版avast!の情報はあまりないので不安がありますし、ましてやフリー版はここではサポートもしてくれません。 http://www.jtc-i.co.jp/ 限られたスペックでPCを確実に動作させるなら、「V3ウイルスブロック」など軽いソフトを使った上で、月に何度かは他のメーカーのオンラインウイルススキャンをかけて、自分の使っているソフトで検出できないウイルスが入り込んでいないかチェックする、という方法があります。オンラインスキャンでは通常駆除はできませんが、感染がわかれば手動での駆除も可能ですので。
- 参考URL:
- http://www.jtc-i.co.jp/
お礼
結局、ご提示いただいた3つの選択肢からどれを選ぶか、ということになるんですよね。ノートンは少々飽きたので、この際チャレンジ精神で3番でいこうか、という気持ちがあるのですが、今の私のPC知識からすると、1番が妥当かもしれません。となると「V3ウイルスブロック」にして、その都度、他の手段も取り入れる、となるでしょうか。いろいろありがとうございました。<道>がかなり見えてきたような気がします。
勝手に訂正させていただきます。 #5の方の書かれている動作環境のCPU486MHZは誤りだと思います。参考のページには「486 Processor」と書かれていますが、これは486MHZではなく初代ペンティアム以前のCPUの事だと思います。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
>ノートンアンチウィルス2005とノートンインターネットセキュリィティ、二つの選択肢があるので 勘違いしないでください。 私が言っているのはパターンファイルの更新だけ申し込むのです。 ソフトは2004のままです。 2005にすれば重くなりますから動作できるかわかりません。 この状態で1年ぐらい我慢して1年後新しいPCを購入する事を お勧めします。 その時にNISの2006をアップグレードで導入すれば安くつきます。 スパイウエァーに関しては、現在購入版を入れるより Ad-Aware SE Personal・SpywareGuard・SpywareBlaster・Spybot - Search & Destroy等を複数入れたほうが確実です。
お礼
わかりました。アンチウィルス2004の更新期限の延長をする、ということですね。その方法だと今の状態をキープできるので、確実な方法だと思います。先のことを考える、という視点も大事ですね。ご回答、ありがとうございました。
- lesson
- ベストアンサー率37% (555/1493)
>CPUとHDの動作環境はどうすればわかりますか? この部分の確認方法です。 スタートメニューから「アクセサリ」-「システムツール」-「システム情報」をクリック。 そこで「プロセッサ」がCPUの種類とクロック数です。 次に「コンポーネント」の左の「+」マークをクリック、出てきた欄の「記憶域」の「+」をクリック、「ディスク」をクリックすると「サイズ」にHDの全容量が表示されます。 これらが自分のPCスペックなので、導入しようとするソフトのパッケージに必ず書いてある「動作環境」が自分のPCのそれを上回っていたら使えないと思ってください。 実際にはソフトの「推奨環境」の数字が問題なく動作する目安です。
補足
詳細なご指示ありがとうございます。で、やってみたところ、「システム情報」をクリックするまではOKなのですが、「プロセッサ」というのが見当たりません。あと、「コンポーネント」の左の「+」マークをクリックしましたが、「記憶域」「ディスク」「サイズ」は出てきません。念のため+になっているものすべてを開いてみたのですが、該当するものはありませんでした。何故でしょう。でも、<「動作環境」が自分のPCのそれを上回っていたら使えないと思ってください>は、それまで知らなかったことでした。役立てたいと思います。
- lesson
- ベストアンサー率37% (555/1493)
ノートンインターネットセキュリティの動作環境 http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nis/sys_req.html ノートンアンチウイルスの動作環境 http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nav/sys_req.html メモリを192MBにしても、NISではギリギリ…というより少し不足するはずなので、NISは避けたほうが安全かと思います。 アンチウイルスなら192MBあれば十分クリアしますが。 念のために、トレンドマイクロの「ウイルスバスター」は9x系ならメモリ64MBからです。 http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/requirements.htm
補足
「NISは避けたほうが安全」とのこと。そうかもしれません。インターネットセキュリィティ、であれば、「ウィルスバスターインターネットセキュリティ2005」が使いやすと知人も申しておりました。まだ、結論には到っていませんが、有料ソフトにするとしたら、ウィルスバスターインターネットセキュリティ2005」で考えてみます。で、新たな疑問。これを使えば、とりあえずスパイウエア対策にもなるのでしょうか。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
お勧めの方法 1)メモリを128MB~198MB程度に増設。 2)ノートンのパターン更新のみを申し込む(多分1年間2500円程度) 現在動いているのならこの方法が一番トラブルが少ないです。
補足
実はメモリの増設も検討しているのです。最近ワードを開くのに時間がかかるのですが、この問題はメモリを増やせば解決(動作が早くなる)するのですよね。メモリを増設した場合、ノートンであれば、ノートンアンチウィルス2005とノートンインターネットセキュリィティ、二つの選択肢があるので、もう少し考えてみます。
- lesson
- ベストアンサー率37% (555/1493)
一応「avast!」の動作環境を見ると、Win9x系の場合、 ・CPU486MHZ ・メモリ32MB ・HDの空き容量50MB が必要となっています。 http://www.avast.com/eng/system_requirements3.html CPUでいうと、No.2の方が書かれた「V3ウイルスブロック」の方が9x系の場合133MHzで動作するのでもっと楽にはなります。 スパイウェア対策ソフトも常駐型のものだと更に苦しくなると思うので、どのソフトを入れるにしてもご自分で最低限必要なものだけに絞ったほうがいいかもしれません。スペックが許せば可能な限りは固めるべきなんですが…。 スパイウェア対策ソフトを使うなら、「Ad-aware」はWin95での動作保証はもうしていないということなので注意です。(一応動くとは思いますが、他のスパイウェア対策ソフトより多少重いソフトなのも頭に入れておいてください) http://www.asciisolutions.com/products/adaware/price.html
補足
<「Ad-aware」はWin95での動作保証はもうしていない>ということは、98もいずれ保証がなくなる、ということですよね。あと、重い、とのこと。検討します。それから、CPUとHDの動作環境はどうすればわかりますか?よくわかっていないので、教えてください。
- wsws
- ベストアンサー率9% (256/2568)
64でノートンを使っているならAVAだってやれますよ。 質問者様はウイルスのみのようですが。 その他のファイヤーウォールとかが統合されたセキュリティではないですね。 スパイ関係も無料であります。 AVAも無料ですのでその他のセキュリティも無料のものがありますのでそれらに一新してはどうですか。
- p10kai8272
- ベストアンサー率38% (364/941)
64MB RAMでNAVは重かったでしょうね(w 1)98でも問題ないです。 http://www.iso-g.com/modules/xfsection/ 2)はい。 3)SpybotとAd-awareでスパイウェアを駆除してください。 (safe modeでも試してください。再起動後、XPなら[F8]、98/Meなら[Ctrl]連打です) 週1回程度、手動で検索/駆除をオススメします。 http://enchanting.cside.com/security/spyware.html http://www.safer-networking.org/en/download/index.html http://www.pc-sos.org/win9x_me/9x_sos002.html http://www.trendmicro.com/jp/security/general/winsec/others/winsec11.htm 4)できれば、もう少しメモリー増設するか [スタート][ファイル名を指定して実行][msconfig][OK][スタートアップ]で PC起動時に常駐させなくてもいいのを外して、システムリソースを節約しておきましょう。 (IME関連/セキュリティ関連/Windows関連は外さないように) http://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/person/page_28.htm http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/etc/resource.htm http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
お礼
補足ではトンチンカンな質問をしてしまい、失礼いたしました。その後、貼り付けていただいたHPを読んで、モロモロのことが理解できました。確かな情報提供、助かります。ありがとうございました。
補足
3)~2つのソフトをダウンロードする、ということですね。で、初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、教えてください。「safe mode」って、PCを起動させたとき、黒い画面に出てくるものでしたっけ・・・。「safe modeでも試してください」とありますが、これはソフトを使わない方法、という理解でよろしいでしょうか。 4)~2番目の方法をまずはトライしてみます。ちなみに、今、システムリソースを見たら31%。この値はどう解釈すればいいのでしょう。
win95のノートに avastとv3ウイルスブロックにsysbotを 入れてます 起動に数分かかるかも知れませんが 動作してます 通信環境はAirH128Kにて win95のメモリは48MB
- 1
- 2
お礼
その後、Spybot-S&D、Ad-AwareSE、SpywareBlasteをインストールし、Spybot-S&Dではセーフモードでもチェックしたところ、スパイウェアはない、とのメッセージが出てきました。システムリーソスは節約対策をしたら、起動時で73%と以前より高くなりました。で、肝心のウィスル対策ですが、avastではない方法でいくかもしれません。とにもかくにも、アドバイスに御礼申し上げます。ありがとうございました。
補足
さぁどうしようか、という感じですが、皆さんからの情報を整理した上で結論に到りたいと思います。さて、システムリソース31%はこのページを開いているときのもので、起動直後は49%ぐらいありますが、リソース対策も必要、ということですよね。で、初歩的な質問で恐縮ですが、「ルーター」とは何でしょう。わかっていない、ということは、利用していない、というになりますが。