• ベストアンサー

全国情報サービス産業厚生年金基金(JJK)の脱退一時金

先日6年間勤めた会社を退社しました。。 その会社は全国情報サービス産業厚生年金基金(以後JJK)に加入していました。 退社手続きの際に、会社の総務から、 『JJKを脱退した場合は脱退一時金が支給される、支給額についてはJJKに問い合わせてみて下さい。』 との案内を受けました。 その後、JJKに”脱退した場合の一時金と、脱退しなかった場合の給付金について”問い合わせたところ、 後日、雑な文字で宛名が書かれた封筒で『年金額及び一時金見込み額計算書』なる紙切れ一枚が送付されて来ました。 (人様から大金を預かっておいて送ってくるのは計算書一枚のみ・・・ちょっとJJKにムカついてます。) その紙切れには、なにやら人を煙に巻くような計算式が細かく書かれていたのですが、 要するに以下二つの選択枝があるのです。 (1)今、JJKを脱退して20万円弱を貰う。 (2)脱退しないで、65歳以降に加算分年金の2万円強を毎月貰う。 注1)金額は見込みなので法改正等により変わる場合がある。 個人的には老後の為に(2)を選ぼうと思っています。 でも、注1)が気になるし、年金ってしっかり申請しないと貰えないものなので、 65歳以降にホントに毎月2万円以上も貰えるのか?不安でもあります。 (1)を選ぶか?(2)を選ぶか?自分で判断すべきところでしょうが、 何かご意見、ご指導ございましたら書き込みお願い致します。 ちなみに私は30代前半です。 ※どんなご意見でも歓迎致します。 出来れば、JJKの裏事情なんかも知りたいな^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

JJKとは企業や企業連合体が設立した機関で厚生年金を代行して運用することが出来るしっかりとした機関です。厚生年金基金連合会は各基金親元締めみたいなイメージになっています。 >「法律改正で額が変更される可能性がある。」 結論から言いますとあまり心配される必要はないかと思います。 現在、様々なアプローチで保険料の増加や給付減を図っている年金制度ですが、日本の社会保障の根幹には従前保障という言葉があります。 特老厚と物価スライドが良い例ですので簡単に説明します。 特老厚は60歳から貰える厚生年金を基礎年金同様65歳からに引き上げる政策を打ち出す際に付加した従前保障制度です。保証内容は”後数年で貰えるはずだった人は60歳から、後5年位したらもらえた人は64歳から・・・と40歳まで段階的に受給開始年齢を決めたものです。残念ながら制度発足当時40歳未満男性は保証対象外となっていますが・・・。 物価スライドは物価が上がれば年金額を+調整、下がれば-調整するものです。ところが過去に物価が5年連続下がった事があります。最初の3年は回復を待つという意味で-調整を見合わせ国は1.7%の物価スライドを負債として持っています。今後、物価が下がれば即時反映はやむなしですが、物価があがっても1.7%から相殺することになっています。(物価スライド特例)更にマクロ経済スライドというのも出てきており、当面年金額の増加は見込めません。 これら物価スライドは基金にも影響しています。 法律改正により年金が増減するという意味はこんなところにあります。要は年金制度が崩壊(=日本という国が崩壊)しない限り数パーセントの増減しかないと考えるのが一般的ではないかと思うわけです。 年金額の引き上げ・・・当面ありません 年金額の引き下げ・・・物価が下がったり、マクロ経済スライドが物価スライド枠を超えてマイナス方面に調整される様な法改が入ればやむなし・・・です。

muropon
質問者

お礼

詳しいご説明有難う御座いました。 私の方で再度確認したところ、大きな勘違いがありました。 65歳以降にもらえる加算年金2万円強というのは、 毎月×ではなく、毎年○でした。 ですので、月割りにすると1800円程です。 要するに、83歳まで長生きする自信がなければ、脱退一時金を受け取って方が得!という事です。 なんだか紛らわしいですよね^^; やっぱり脱退して一時金もらっちゃいます。 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • muchas
  • ベストアンサー率49% (52/105)
回答No.1

(2)の場合、JJKのままなのか、厚生年金基金連合会に移るのかで、評価は変わります。どちらでしょうか? 勤続6年なので連合会かと思いますが。 連合会でも引き下げはあり得ると思いますが、JJKの場合は恐らく数年で何らかの制度変更があるでしょう。

muropon
質問者

補足

muchasさん、書き込みありがとう御座います。 補足をさせて頂くと(2)の場合、厚生年金基金連合会に移るかたちになります。 やはり連合会でも、JJKの場合でも将来受け取れる年金額が引き下げになることは十分考えられるのでしょうか? ・・・・でも、そんな事、社会保険庁の職員でも分かりませんよね。将来の事なんて。

関連するQ&A

  • 厚生年金基金から脱退一時金?

    厚生年金基金から封筒が届きました。 厚生年金基金から脱退一時金? 脱退一時金か、基本加算年金か。どちらが良いと思いますか? やはり、基本加算年金でしょうか?今すぐにお金はいらないので 『基本加算年金額14000円(見込)』と記載がありましたが、年間で支給される金額ということでしょうか? 基本加算年金受給を選択したら、これからも毎月支払いするということではないですよね? 『脱退一時金を受給することなく、脱退一時金を原資として、60歳になったときから終身年金(基本加算年金)として受給することもできる。』 脱退一時金46000円(予定) 基本加算年金額14000円(見込)

  • 厚生年金基金の脱退一時金について

    厚生年金基金についておしえてください。 今年の1月に4年10ヶ月勤めた会社を退職いたしました。 厚生年金基金に加入していて、月に5000円弱ほどひかれていました。 その後、厚生年金基金から脱退一時金の連絡が届き、 脱退一時金で受け取るか、基本加算年金で将来受け取るか選択してください。との事でした。 脱退一時金は14800円です。 そこで疑問なのですが、友人が以前別の会社を退職した際に、一時金の連絡がきて、10万円程だったそうです。 加入期間も、月にひかれてた額もほぼ私と同額なのに、なぜ私は14800円なのでしょうか?? 私は東京織物厚生年金基金だったのですが、厚生年金基金の種類によって違うのでしょうか?

  • 年金基金 脱退一時金か通産企業年金か

    6年弱勤めていた会社を退職しました。 厚生年金基金から 脱退一時金の受け取り方法の書類がとどいたのですが、どちらが良いのか悩んでいます。 (1)脱退一時金の金額は¥45,000- (2)通産企業年金として受け取る場合は年額¥4,600-見込み とのことですが、 (2)の金額が少ないので、一時金のが良いのかな?と思っているのですが… どちらが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年金基金脱退一時金について

    会社が「全国卸商業団地厚生年金基金」から脱退しました。これまでの掛け金を一時金で受け取るか年金に加算するかの選択をしなければなりません。一時金の場合は46万円くらいで、年金に加算する場合は年額6万円ほどになります。基金が破綻した場合はどうなるか分からないし、将来6万円の加算が本当にしてもらえるのかちょっと不安もあります。ちなみに、私は55歳です。どちらが良いのか分かりませんのでお教え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 年金基金脱退一時金について教えて下さい

    退職後、厚生年金基金脱退として、一時金として受け取るか、将来の年金に回すか選択するようにいわれ、よく考えた結果「一時金の受給」を選択しました。 3月31日付で退職したのですが、一時金の支給はいつになるのでしょうか?その基金によって違いがあるのでしょうか?

  • 年金の脱退一時金

    年金の脱退一時金の支給要件で、障害厚生年金等障害年金の受給権を有したことがないこと、とありますが、遺族年金を受給していても脱退一時金を受けるとることはできるのでしょうか?

  • 国民年金基金脱退

    個人事業主です。 事業が厳しいので国民年金基金を脱退したいと考えています。口数をはっきり把握していないのですが、毎月2万5千円収めています。 年金基金を脱退したら一時金を支給されず、老後支給される旨は調べました。※年金基金脱退後、付加保険料を納めていきます。 脱退をできないという意見もありますが、実際どうなのでしょうか? 引っ越しをします(都道府県ごと移動)。引っ越ししたら地域の年金基金から抜けるので脱退が可能だとも聞きました。

  • 厚生年金基金の脱退

    初めて投稿致します。 2年1ヶ月勤めたアルバイト(社員と同様の勤務時間・時給制で、社会保険に加入していました)を、辞める事になりました。 しばらく病気治療となる為、夫の扶養に入り、国民健康保険と国民年金(夫が自営業の為)に切り替えます。 至急お訊ねしたいことは・・・。 会社より「厚生年金基金は脱退しますか?」と聞かれたのですが、脱退する事のメリット・デメリットがわかりません。 会社独自で加入しているわけではなく、「○○業界での加入」というものらしいです。 将来、同業種の仕事に戻るつもりはないので、脱退しても良いかなとも思いますが・・・。 又、アルバイトゆえに退職金は支給されないようなのですが、脱退すれば「脱退一時金?」が支給されるのでしょうか? 一時金で受取る事と、再加入しなくてもそのままにしておく事と、どちらが有効なのでしょうか? おわかりになる方は、どうぞお教え下さいませ。

  • 「企業年金基金 脱退一時金について」

    「企業年金基金 脱退一時金について」 企業年金基金 脱退一時金について教えてください。 今年1月末に正社員で勤めていた会社を退職し、今は無職(専業主婦)です。 その後、○○市○○厚生年金基金から通知があり、 ■脱退一時金の受給について (1)当基金から脱退一時金を支給するか (2)他の企業年金制度への転換 (3)企業年金連合会への転換 (4)国民年金基金連合会への転換 の選択を1年後(または再就職後3ヶ月以内のどちらか早いほう)までに するように、とのことでした。 個人的には、今すぐに脱退一時金として受け取るよりも 年金として受け取ったほうが得かな?と思っているのですが 再就職先を探しているということもあり、まだ基金に連絡をしていません。 再就職をしてその会社が企業年金制度を持っていれば(2)、 そうでなければ(3)にしようと思っています。 ところが、まだ何の通知もだしていないのに 「年金の引き継ぎのお知らせ(年金支給義務継承通知書)」というものが 届きました。 これって何なのでしょうか? 申請していないのに勝手に(3)に切り替わったということでしょうか? 5月末日付で企業年金連合会が引き継ぎました、と書いてあります。。。 ■加算部分の給付について、2つから選ぶこと、と書いてあります。 (1)資格喪失時に速やかに脱退一時金の受給を行う (2)資格喪失時に速やかに企業年金連合会へ脱退一時金の転換を行う 上で言っている脱退一時金と、下で言っている脱退一時金は別物でしょうか? また、すでに企業年金連合会が引き継ぎました、と書いてあるということは もう何もしなくても良いということなのでしょうか? 色々とネットでも検索したり企業年金連合会のHPも見たのですが、 全くわかりません。。 年金に関して、全く無知でわからないので申し訳ないのですが 優しく教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 建設業厚生年金基金からの脱退一時金移換について

     初めまして、解らないことがあり疑問に思っていることを、質問させて頂きたいと思います。  宜しければ、教えて頂きたいと思いますm(_ _)m  最近、建設会社を退職し、建設業厚生年金基金から脱退一時金の受給についての書類が届きました。   そこで、質問なんですが、他の年金制度移換したい場合、         (1)建設業の厚生年金基金である為、再就職先が自動車工場等の時は厚生年金基金・確定給付年金・確定拠出年金に移換適用されますか?                     (2)再就職先が厚生年金のみの加入である場合、他の年金制度に移換出来るのですか?基金に加入していないと適用されませんか? (3)上記の他の年金制度移換出来なければ、脱退一時金を受給するしかないのですか? (4)脱退一時金を受け取った場合、年金の支給は厚生年金分のみとなるのですか?  上記の質問にお答え出来る方、宜しくお願いしますm(_ _)m