• ベストアンサー

よくあることなんでしょうか?

こんにちは。 今年の4月に10年ぶりにオーディオを買いました。 ONKYOのミニコンポFR-S77なんですが、先日CDをMDにダビングしようと思ったら、 ディスプレイにMDの情報が表示されず、電源も切れなくなって(CDに切り替えると CDの方は動くし電源は切れるんですが)最後にはMDも入らなくなってしまいました。 故障か!と思ってコンセントを抜いてもう1回MDを入れたら何事も無かった様に 直り?ました。説明書を読んでみると、「マイクロチップを使ってるので・・・静電気等で 誤作動する時があるので、その場合はコンセントを抜いて入れ直してみてください」 なんて書いてありました。以前使っていたコンポは昔のなのでいたってシンプルで 故障もなかったのですが、最近のオーディオにはこの様なことはよくあることなのでしょうか? 修理に出すまでもない?ってことでしょうか。 とりあえず、今は普通に動いてるし・・・。 よろしくお願いします!

  • Momozo
  • お礼率88% (132/150)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6581
noname#6581
回答No.1

昔のオーディオは、信号をハードウェアで処理すればよかったのですが、最近のMDなどはソフトウェアの処理がかなりあります。 ご質問の現象はこのソフトウェアの不具合だと思います。 MDプレイヤーの不具合の話は結構聞きます。 パソコンが固まるのと似たようなものですね。 とはいえ、そういうことが許されるものではないと思います。ONKYOに修理に出してみてください。もしかしたらもうソフトウェアが改修されているかもしれませんよ。

Momozo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >MDプレイヤーの不具合の話は結構聞きます。 そうなんですか。 パソコンもフリーズしやすいものとかありますしね。 色々機能が付いていてもそれだけ不具合が起こりやすいんですね。 まだ買って半年なので保障期間中ですので、修理に出してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

momozoさん、こんにちは。 >最近のオーディオにはこの様なことはよくあることなのでしょうか? よくあります。原因はプログラムバグだったり静電気だったりしますが、 いずれにしろ、簡単に誤動作してしまう物は製品として落第です。 とりあえず、取扱説明書にある「お客様ご相談窓口」に問い合わせて 見てください。コンセントを何度も入れなおさないといけない製品は 使い物にならない。ということを伝えれば、修理手配してくれるはずです。 恐らく、MDのコントロールソフトがなんらかの条件を 想定し忘れていた為と思われます。 (たとえば、80分ディスクを想定していないとか、  挿入時に検出できないローディングミスを想定していないとか。  後者の場合はコンセントを挿しなおした時に、  ディスクを排出するはずです)

Momozo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よくあるんですか・・・。ショック。 コンセントが本棚の後ろにあって抜くのに一苦労でした・・・。 こんなことが何度もあっては大変です。 早速電話をしてみます。 保障期間を過ぎてまた同じ現象が起きたりしたら ショック倍増です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カセットからMDへのダビング

    カセットからMDへのダビングをしたいのですが、カセットとMDが入っているミニコンポが故障してしまいました。 手持ちの機器でダビングしたいのですが…。 VICTORの昔のCDWラジカセ(RC-X70)とONKYOのCD‐MDチューナーアンプ(FR-V5)をつないで、ダビングすることはできないでしょうか? もし、できるようなら、どんなケーブルが必要なのか等初心者にわかるよう詳しく教えていただければありがたいです。 もし、できないようなら、ONKYOのチューナーアンプに接続できるようなONKYOのカセットデッキを購入しようかと思っています。同じメーカーであれば、FR-V5との接続は問題ないのでしょうか? なお、ダビングの元テープは市販の語学教材テープですので、音質へのこだわりはさほどありません。 カセット→MDのダビングをやってくれるお店があれば手っ取り早いのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • MDの曲をPCに取り込みたい

    外付けオーディオインターフェイスと録音ソフトを使用して、MDコンポからPCに音楽を取り込もうとしてますが、うまくいきません。 ダビングに使う機器は下記のとおりです。 MDコンポ:ONKYOのFR-X9かFR-X7 外付けオーディオインターフェイス:響音DIGI Plus SD-U1SOUND-T5 録音ソフト:♪超録 - パソコン長時間録音機 (MDコンポとオーディオインターフェイスとは、光デジタルのコードで繋いでます) これらを使ってのダビングの手順などを教えていただけたら非常に助かります。 ご回答お願いします。

  • MDの曲をアナログでPCへ取り込みたい

    外付けオーディオインターフェイスと録音ソフトを使用して、MDコンポからPCに音楽を取り込もうとして試してみましたが、 MDコンポ側に「SCMS」という機能がついておりうまくいきません。 そこで、アナログでのダビングを試みたいのですが、手順が全然わかりません。 ダビングに使おうとしてる機器は下記のとおりです。 MDコンポ:ONKYOのFR-X9かFR-X7 外付けオーディオインターフェイス:響音DIGI Plus SD-U1SOUND-T5 録音ソフト:♪超録 - パソコン長時間録音機 (MDコンポとオーディオインターフェイスとは、光デジタルのコードで繋いでます) これらを使ってのアナログダビングの手順などを教えていただけたら非常に助かります。 ご回答お願いします。

  • ONKYOのFR-V5とTEACのVRD-S

    緊急です。 これまで、 ONKYOのFR-V5というミニコンポを所有していたのでが、 CDプレーヤーの部分が故障してしまい、 以前から興味のあった単体のオーディオ に移行しようと考えました。 そこで、ネットオークションで、 TEACのVRD-SというCDプレーヤーを中古で買いました (このホームページでCDプレーヤーの新品を買うようにアドヴァイスを受けたのですが、あえてそうしました、アドヴァイスをくれた方々、ごめんなさい)。 さて、先日、プレーヤーを受け取り、 ミニコンポとつないでみたところ、 まず、最初は、CDプレーヤーがCDを読み込めなかったのです。 おかしいと思い、オーディオケーブルを何回かつなぎなおしたりしているうちに、 なぜか、上手く読み込むようになりました。 ところが、また、時間を置いて、電源を入れたところ、 またも、CDを読み込まなくなってしまいました。 (現在も読み込めないままです)。 これは、どういうことなのでしょうか。 ミニコンポのほうは、いくつか、ラインを差し込む部位があり、上手くいったときは、TAPEのINPUTと言うところにケーブルを差し込んだときでした。他にもLINE1、LINE2などと書いてある部位もあるのですが、それは、説明書によると、DVDプレーヤーやポータブルMDウオークマンなどと接続するときに使うとのことです。 CDプレーヤーに問題があるのか、 あるいは、ミニコンポのアンプに問題があるのか、 を教えてください。 それにしても、コンポのアンプとCDの読み込みは、 関係があるのでしょうか。 緊急と言うのは、このCDプレーヤーを買った出品者には、まだ上記の旨を連絡しておらず、 どういう風に、対応してよいか、こちらも決めかねているからです。 よろしくお願いいたします。

  • DVDが読み込まない

    ONKYO DVD/MD FR-UN7というコンポでDVDを観ていますが、つき最近DVDを読み込まなくなりました(レンタルDVD、購入DVD(無傷)共に)。 ウィーンと音だけがしてます。コンセントの抜き差しも試してみましたが、ダメでした。 音楽CDはちゃんと音が出ます。 CDとDVDでは読み込み装置が違うものなのでしょうか。 故障の場合は修理に出せばどれくらいの期間と金額がかかるものなのでしょうか。

  • 外部入力の音が何を選択してても聞こえる

    ONKYOのFR-X7というコンポを使っているんですが、 外部入力が3つありまして、一つを使ってパソコンの音をコンポから出しているんですが、 その音が、コンポでCD、MD、ラジオ、繋いでいない外部入力のどこを選んでもパソコンの音が聞こえてしまいます。 CDを再生すればパソコンの音とミックスされます。 つまり電源を入れればところかまわず聞こえてしまうんです。 残り二つの外部入力に繋いでも同じでした。 あとその他に、コンポのボリュームを最大にしてもかすかにしか聞こえない、 もしくは普通に聞こえても片方からしか聞こえないという症状もあります。 この症状はコンセントを抜いてしばらく放って置いたら今は直っているんですが、 全体的な症状から、これはやはり内蔵アンプが壊れてしまったということなんでしょうか?

  • デジタルオーディオ☆シャープとソニーどちらが高音質・高機能ですか?

    今、ONKYOのミニコンポ(FR-V3)を使っています。 パソコンが古く(Windows98)購入予算がないので、 LINE IN&OUTから「ダイレクト録音」のできるデジタルオーディオの購入を考えています。 その上で、SHARPにするかSONYにするか悩んでいます。 ・どちらがCDの原音に近い高音質ですか? ・高機能なのはどちらですか? 以前、SONYのMDウォークマンがすぐに故障したので、 新商品のNW705Fもすぐ壊れてしまう可能性も考えてしまい 迷っています。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • クラシック向きのコンポ(7万以内)

    クラシック向きのコンポを探しています。 予算は7万円以内です。 今の所、ONKYOのミニコンポFR-N9(X-N9)を検討していますが、単品コンポで揃えた方が音が良い!ということであれば、単品コンポにも挑戦してみたいな~と思っています。 予算が少ないので難しいのかもしれませんが、スピーカー+アンプ+CDプレーヤーで、7万円以内におさまるオススメの構成がありましたら、ぜひぜひ教えてください!!! また、ミニコンポでも十分だよ!このミニコンポはクラシック向きだよ!というご意見などもありましたら教えてください!!! ちなみにクラシックは室内楽が好きで、弦楽器がきれいに聞こえるのが私の理想です。 オーディオ初心者なもので、アバウトな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ONKYO FR-N9SXのMDユニット

    ONKYOのFRシリーズで使われているMDが、Cannot Readで読み込めなくなりました。2009年の製品なのでメーカー修理は出来ません。 CDの光ピックアップ交換やこうした機器の部品交換など、多少の心得はあるのですが、肝心のパーツが見つかりません。 どなたか、ここで使われているMDピックアップの型番、もしくはMDユニットなどが入手できるサイトをご存じないでしょうか。 ミニコンポはONKYOですが、MDは他社だろうと思います。 FRシリーズのMD修理記事でも構いません。

  • コンポーネント・ステレオが、電源を切っても暖かい

    古いコンポ ONKYO のFR-V3ですが、電源スイッチを切って数時間しても、天板の後ろのほうが暖かいのですが、これは、重大な故障でしょうか。

専門家に質問してみよう