• ベストアンサー

キャセイを利用してニュージーランドに行かれた方いますか?

ukiukiukiの回答

  • ukiukiuki
  • ベストアンサー率22% (31/138)
回答No.3

私は、現在香港に住んでいるので、香港から海外へ行く時は、キャセイを利用しています。 待ち時間ですが、キャセイの場合、一桁の比較的近い発着場所と一番奥の発着場所を使用している事が多いです。 電車に乗れば、歩く距離は、少ないと思います。 もっといっぱい歩かないいけない空港もあるので、普通だと思います。 日系航空会社よりもサービスは、悪いです。 日本~香港の場合は、日本人の客室乗務員が乗っていますが、 香港~ニュージランドの場合は、まれにしか日本人の客室乗務員が乗っていません。 日本人の客室乗務員の見分け方は、胸のバッチに日本語と書いてあります。 英語が少しでも出来ると問題は、ないですが、出来ないと心地よいとは、思えないかもしれません。 それと香港人と中国人が乗っている可能性が多いので、機内が喧しかったり、機内とくにトイレが汚くなります。 トイレは、いつ乗っても汚いですよ。 この前メルボルンまで乗った時も後ろの香港人の子供が足をばたばたさせるので客室乗務員の人に言ってもらいました。

daikichi-kichi
質問者

お礼

香港からですか?有難うございます。 >香港人と中国人が乗っている可能性が多いので、機内が喧しかったり、機内とくにトイレが汚くなります。 それは、盲点でした。 私も香港人の上流階級の家庭の高校生の団体の知り合いが以前いましたが、それでもうるさいわ、唾は吐くはで、散々な目に有った事を思いだしました。 トイレが汚い…そんな事考えもしなかったです。 うーん、サービス云々言う前に短気な私はその事でぶち切れちゃいそうです(笑) オセアニア方面、特にNZにはみなさんキャセイ航空を利用されないんですかね? キャセイは座席の前に液晶があって、ゲームができるとか 聞いた事があったんですが、香港~NZ間にはその飛行機には乗れないのでしょうか? 言葉は問題無いのですが、少し考え直そうかな~(^_^;)

関連するQ&A

  • 年末年始をニュージーランドで

    こんにちは! 今年の年末(12/30頃) ~ 来年1月の第二週目(1/7日頃)までの ニュージーランド行きの航空券を現在探しています。 ニュージーランド航空は高いので キャセイパシフィック航空か大韓航空を利用しようと思っています。 6月に大韓航空のサイトで航空券を検索したところ JPY158,750.-だったのですが現在JPY151,710.-に値下げしています。 9月頃までに正規料金が再び値下げすることはありますか? キャセイパシフィック航空はJPY135,340.-です。 出発・到着時刻は大韓航空、キャセイパシフィック航空も あまり差はありません。 キャセイの方が料金が安いので、キャセイにしようかなと思っています。 仮に大韓航空も再び値下げしキャセイと料金が同じになった場合 どちらを利用した方が良いのでしょうか? 私はキャセイも大韓航空も利用したことがありません。 また旅行会社に航空券が出回ってから購入した方が 安く手に入ると聞いたのですが、 その場合どのフライトを利用するか選べるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします!

  • ニュージーランド

    今年のお正月にニュージーランドへ行こうと思っています。 時間的に余裕が無いので、多少の割高ならニュージーランド航空の直行便を、余りに高かったら経由便を利用しようと考えています。 ただ、経由便はもう発売されているので、ニュージーランド航空の発売を待っていたら席がなくなってしまうのではないかと心配しています。 昨年、一昨年あたりのお正月に、ニュージーランド航空を利用された方がいらっしゃいましたら、料金がどのくらいだったか教えていただけないでしょうか? それと、ニュージーランド航空の下期の料金、フライトスケジュールが出るのはいつくらいか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 その他何かアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 行くぞ!ローマ・・・キャセイ航空かマレーシア航空か。。

     9月にイタリアに行くため、航空券をボチボチ確保しようかと思ってたら、ここ数日でバタバタとローマ行きが売れ切れている状態で焦ってます。。それでも、キャセイ航空は確保したのですが、後々、キャセイ航空についてネットをみてたら、エコノミーのシートピッチが狭すぎると書かれてありました。エコノミーだから仕方がないといえば、そうなのですが、どうも日系航空会社に比べても狭いらしいと聞くと、いくら安くても疲れるだろうか?など考えてしまいます。どうせ疲れるなら一番安いマレーシア航空でもいいかもなんて考えたりして(笑)  実際、ローマor長時間の飛行にキャセイ航空を利用した方、他にマレーシア航空でヨーロッパに行かれた方などいらっしゃいましたら、是非、どんな乗り心地であるのか教えて下さい。(シートピッチなどもご存知でしたらお願いします)尚、他に安く行くのにおすすめの航空会社がありましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • キャセイ航空についてお教え下さい

    来年の三月にインドに行こうと思っています。HISで調べると、あの悪名高いエアインディアよりも、キャセイの方が安いんです。香港の航空会社だと言うことはわかりましたが、どなたか利用されたことのある方、また、キャセイでインドに行かれたことのある方などいらっしゃいましたら、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 今度、シンガポール航空を利用してニュージーランドに行くのですが、入国カードの書き方がわかりません。

    今度、シンガポール航空を利用してニュージーランドに行くのですが、入国カードの書き方がわかりません。 シンガポール航空利用ですので、シンガポール経由となります。 ただし、シンガポールには入国しません。 ニュージーランドに行くときは、シンガポール発の機内で入国カードが配られると思うのですが、 そのカードには、出発空港を書く欄があると聞きました。 その箇所に書く空港は、シンガポールと日本のどちらになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マレーシア、キャセイ、アシアナ航空。どこがいいでしょうか・・??

    ヨーロッパ方面への半年位の格安オープンチケットを探しているのですが、上記の3つの航空会社の中でお勧めがあれば教えてください。(機内食やサービスの印象など、特にマレーシア航空についてご存知でしたらお願いします。) 価格面ではマレーシア航空が最も安く+2万でキャセイ、その次がアシアナでした。マイレージを貯めるか、安さをとるか・・・キャセイはよく聞くけれど、マレーシア航空はあまり聞いたことがないし・・という訳で決めかねています。 乗り継ぎのよさではキャセイかなと思うんですが、ゆっくりするのもいいかな~と。(優柔不断なもので。。。)

  • 飛行機の乗り換えについての質問です。今回シンガポール航空を利用して帰国

    飛行機の乗り換えについての質問です。今回シンガポール航空を利用して帰国するのですが、バルセロナーシンガポールー名古屋という順序で帰るのですが、シンガポール空港についてから一日程フライト待ちになります。その場合ですとスーツケースは一回取りに行かなければいけないのでしょうか?それとも単なる乗り換えのため荷物は次のフライトの方に航空会社が自動的に積みなおしてくれるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 格安航空券の安さと安全について

     9月に大阪からイギリスのロンドンに行きたいのですが、ネット検索で格安航空券を探したのですが、「イーツアー」と言う格安航空チケット会社の「キャセイパシフィック航空」で見つけました。往復で検索し、9/13~9/21までで92,000と書いてありますが、これって片道しか含まれていないのですか?  なぜこんなに安いの???不安になって「キャセイパシフィック航空」のHPを見て、同じ日程で検索すると、350,000(航空券)+120,000(税)と書いてありました。  これって何でこんなに違うの???私の検索方法が間違えてるんですか?イーツアーの料金表示の見方とキャセイパシフィック航空でのフライトの安全性について、どなたか教えていただきたいです。 http://www.etour.co.jp/  「イーツアー」 http://www.cathaypacific.com/jp/ 「キャセイパシフィック航空」

  • 中国東方航空!利用したことのある方!!

    格安チケットで航空会社指定なしのチケットで、中国東北航空の成田~上海~デリーに行きます。 中国東北航空ははじめてなので、他航空会社と比較した雰囲気、安全面等、利用したことのある方!ぜひともご一報ください。よろしくお願いします。

  • ニュージーランド空港使用料

    ニュージーランドのオークランド空港使用料は現地払いで $25だと思うのですが、年末の飛行機の値段を旅行会社で聞いたときた時、AKL空港使用料¥800が$25とは別に掛かるといわれました。 『だいぶ前から¥800は徴収してます』と旅行会社の方に言われましたが、先月に他社の旅行会社手配のチケットでNZに行った時には徴収されませんでした。 その時はNZ航空利用です。 ¥800支払い経験の有る方や、支払い理由とか知ってる方又は旅行会社関係の方、是非とも教えていただきたいです。 騙されてるんじゃないかと、心配で…。