• ベストアンサー

IBM ThinkPad メモリー、HDD換装で起動できず、、

オークションでメモリーとHDD無しのIBM R30 2656-80Jを購入し、 メモリーとHDDを装着して電源を入れたのですが、 電源を入れて5秒位すると勝手に切れてしまい、 BIOS画面すら出ません。 オークションの商品説明欄には「HDDを装着し、BIOS画面まで確認済み」と明記されているのですが、、 購入サイト http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12616847 メモリーはバルク品を使用し、HDDは今まで使用していたノートPCからそのまま抜き取り移植しました。 私見ですが、メモリーがバルク品なので、それが原因なような気がするのですが、確信が得られません。 一つ気になる点があるのですが、裏蓋を開けると、メモリーを装着する場所ともう一つ何か入れることができそうな 場所があるのですが、そこには何も装着されていないのです。ひょっとして、これが原因なのでしょうか。。 個人的な質問になってしまいましたが、どうご、ご教授よろしくお願い致します。

  • jun650
  • お礼率66% (170/257)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • evon600c
  • ベストアンサー率61% (172/278)
回答No.4

もう1つの蓋はおそらく MiniPCIスロットのカバー(無線LANモジュールなどを装着) かと思います。 POST(Power On Self Test)も上がらず電源が切れてしまうというのはACアダプタを 接続していないのであれば既に他の方がご指摘のようにバッテリ充電不足、AC接続 時でも同様であればACアダプタ不良・内部DC-DCコンバータ不良・メモリもしくは CPU不良が原因と考えられます。 とにかく何とかしてPOSTが上がれば、そこでのシステムチェックで原因はつかめると 思いますので、まずはメモリを増設せずに HDDだけ接続した状態での起動確認を、 それでも異常がある場合には HDDも外して電源を入れてみてください。場合に よってはバッテリを外してみるのも効果があるかと思います(過放電でバッテリが 死んでる場合)。

jun650
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >もう1つの蓋はおそらく MiniPCIスロットのカバー(無線LANモジュールなどを装着) かと思います。 ノートパソコンにもPCIスロットがあったのですね!知りませんでした。大変勉強になります。 今回、初めてノートPCにチャレンジしています。 >まずはメモリを増設せずに HDDだけ接続した状態での起動確認を、 それでも異常がある場合には HDDも外して電源を入れてみてください。 メモリ無しの状態、HDD無しの状態、両方無しの状態と、全てためしましたが、症状は変わらずです。。 そもそもPCとは、メモリが全く装着されていない状態でBIOSを起動できるのでしょうか? 現在、メモリが全く装着されていない状態です。 あるのはバルク品のメモリだけなので、、。。

その他の回答 (3)

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.3

1. メモリとHDDを交換する前の状態ではちゃんと起動していたのでしょうか。そのテストを行っていないのであれば不注意ですし、行っているのであれば質問が説明不足です。 2. ACアダプタはちゃんと接続された状態でしょうか。バッテリのエラーにはなっていないでしょうか。PCが正常な状態でも充電不足のバッテリを使用しACアダプタを接続しない(あるいは接続してもコンセントに差し込んでいない)状態では、起動後数秒で自動的に電源が切れます。

jun650
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >1. メモリとHDDを交換する前の状態ではちゃんと起動していたのでしょうか。そのテストを行っていないのであれば不注意ですし、行っているのであれば質問が説明不足です。 届いて早々、メモリとHDDを装着し、電源を入れてしまいました。。これが原因なのでしょうか。。 一応、メモリをはずしたら、電源は切れなくなったのですが、一向に画面には全く表示されません。 緑のZのマークが点灯、バッテリーランプが一定のテンポで点滅を繰り返し、ファンの音が聞こえるだけです。

  • raphel_7
  • ベストアンサー率34% (86/252)
回答No.2

オークションの商品説明欄を信用するならば、 1.バルク品のメモリーの初期不良 2.メモリーの差し込みが甘い ぐらいしか考えられませんね。 (下記サイト写真手前部分)はリンクが切れていてなにも表示されませんよ。 IBM の PC の場合、立ち上がらなくてもエラーコードが表示されると思います。なんと表示されていますか? あと、エラーコードが表示された後診断プログラムが立ち上がるはずですがそれもなかったのでしょうか・・・。 そうなるとBIOSが壊れている可能性があります。 IBM のサイトに行って BIOS が公開されていればそれを実行することで立ち上がるようになるかもしれませんが保証はできません。

jun650
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >(下記サイト写真手前部分)はリンクが切れていてなにも表示されませんよ。 なぜかリンクがきれていますね。。 言葉で説明すると、メモリースロットの蓋のほかに、もう1つ似たような蓋がすぐ横にあり、そこを空けると何か差し込めそうになっています。。 。。ちょっと言葉での説明がむずかしいですが、、

回答No.1

メモリーをはずしてみて、BIOSを立ち上げてみてください。メモリーとの相性が悪いと立ち上がらないことがあります。

jun650
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、メモリーをはずし、起動してみたら、電源は切れなくなりましたが、HDDのランプが一瞬付き、ファンの音は聞こえているのですが、画面に何も表示されません。。

関連するQ&A

  • IBM ThinkPad 画面に何も表示されず、、

    今、タイトルに書かれている症状の原因を探っております。 メモリ無し、HDD無しのThinkPad R30にバルク品のメモリを装着し、電源を入れると、ファンが回ったかと思ったら数秒で勝手に電源が切れてしまい、試しにメモリもHDDも全く付けない状態で電源を入れると、画面に何も表示されず、ファン音だけは聞こえ、緑のZのマークとバッテリーのランプだけ点灯していると言う状態です。。 この症状から原因を推測すると、おそらく、バルク品のメモリが原因だと思うのですが、いかがでしょうか?メモリの相性保障の期限が迫っており、少々焦っております。 どうぞ、ご教授よろしくお願い致します。

  • HDD換装後BIOS画面さえでなくなった。

    近頃ドスパラで買ったPCの調子が悪く、電源を入れるとHDDランプが常に点灯していてOS起動もできませんでした。このときはまだBIOS画面まではいけました。 HDD故障を疑ってHDDを交換してみたところ、BIOS画面にさえいけなくなりました。 HDDランプもまったく点灯しません。以前まで電源を入れるとピッって音が数回鳴ってから起動していましたが、その音さえ鳴らなくなりました。 考えられる原因はなんでしょうか

  • HDDが起動しません

    前日まで正常に起動していましたが、電源を入れると、電源は入るのですが、HDDが起動するランプも付かずに、画面が真っ暗で起動しません。BIOSを起動させようとF・2キーを押しても全然反応しません。HDDが逝ってしまったのですか?CPUが壊れたのですか? ダイナブックVX/2W HDD:80G メモリー:1G

  • DimensionL600rのメモリー換装後に起動しない

    DELLのDimensionL600r(Intel 810Eチップセット)を使用しています。購入したときはWindows98SEでしたが,HDとOME版のWindowsXP Home Edisionを購入し OSをアップグレードし現在に至っております。 購入時のメモリーが128MB+64MBと非力でしたので, ノーブランドの以下のメモリーを購入し換装しました。 PC133 CL3 SDRAM 256MB(両面)×2枚 早速,換装後起動したところ,最初の起動画面でつぎのようなメッセージが出ました。  次のファイルが存在しないかまたは壊れているため,Windowsを起動できませんでした。  Windows\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して,このファイルを修復できます。修復するには,最初の画面の”R ”キーを押してくださいと,表示され起動しません。 BIOSを開いてみると,メモリー容量は256MB+256MBとなっておりますので,BIOSは認識しているようです。 ためしに,他のパソコンの(他社製)のメモリーを拝借してテストしても同じ結果でした。 (PC133 CL2のメモリーを2枚) CD-ROMからBOOTできない機種のようなので,フロッピー起動で,一度は最初の画面の”R ”キーを押すところまで入ったのですが,その後,どのようにしてよいのか不安で終了してしまいました。 メモリーを前の状態に戻すと,何事も無かったように起動します。 回復コントロールについて調べてみますと, このコマンドを使用するときは,レジストリの破損などのような場合・・・等とありますが,メモリーを換装しただけなのにどうして起動しないのでしょうか。ご教授お願いします。 また,この場合の対策方法も教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 突然の再起動

    外付けのDVDにDVD-Rを装着、あるいはUSBにメモリースティックを装着し、アクセスを始めると突然電源が落ち、再起動します。DVDにCD-Rを読み込ませると正常に動作します。原因は何でしょうか?

  • HDDを繋ぐとBIOSが起動しない。

    HDDを繋ぐとBIOSが起動しない。 先日7年物のHDDがついに寿命を迎えました。 常時電源を入れっぱなしのwin8が落ちており、起動してもPOST画面の途中までしか進めませんでした。 電源、マザボ、メモリを変えたりしてみましたが、どうやらHDDが原因のようです。 せめて、内蔵データを拾いたいと思い、linuxに繋いでみましたが、そのHDDを繋ぐとpost画面でうごかなくなりました。 具体的には 電源入れる→osが自動起動しない→マザボメーカー名とF2~boot menu ,F6~等の画面→なにか選択→POST画面が表示されて動かなくなる。です。 いつもwin系のHDDが原因の不具合はlinux機でデータ回収、HDDフォーマット、再インストールの手順で対応していましたが、HDDを繋ぐとBIOSやPOSTにまで影響があるのは初めての経験です。 質問は二点です。 この状態からまだデータを回収できる見込みはありますでしょうか。 またこのHDDをフォーマットしてもう一度使うことは可能でしょうか。 つたない文章ですが、汲みとって頂けたらと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • HDD換装後のセットアップができません

    NECの一体型デスクトップのハードディスクが壊れてしまい、詳しい知識がないものの、 ネットで調べながら初めてHDDの換装をしました。 換装前は電源を入れるとSMARTエラーが出て、BIOS画面にもいかない状態でした。 新しいHDDに換装して電源を入れ、作成しておいた再セットアップディスク(ブルーレイ)を 入れたのですが、Reboot and Select proper Boot device or Insert... 表示が出て、Enterしても 同じ表示を繰り返すばかりでどうにも進みません。 BIOSを確認すると1stはCD/DVDとなっています。 もうHDDではなくて根本的に壊れてしまっているのでしょうか? 何か解決方法ははありますでしょうか?

  • メモリーを認識しません

    自作のパソコンです。 マザーボード: ASUS P4T533 R CPU:intel Celeron 1.70GHz 128KB Cache 400MHz FSB メモリー:RIMM 4200 32bit グラフィックボード: Matrox Millennium G400 16MB SDRAM,AGP ケース電源:400W 症状 電源は入り、FANも回っています。しかしBIOSのエラー音が長めの音の繰り返しです。 これはメモリーのエラーだと思いますが。M/Bの箱に書かれてあるメモリーを使っています。 はじめからCPU メモリーの組みなおしをしてみましたが エラー音はまだ鳴っています。 HDDやFDはまだつないでおりません。どうにかBIOSの画面にたどりつきたいのですが。どなたかご教授よろしくお願いします。

  • メモリー増設でHDD破損?

    新しいHDDに付け替えOSまでインストールし快適に作動していましたが、動作確認後、以前使用していたメモリー・HDDを同時に増設したところ、MBRエラーがでるようになりOSが起動しなくなりました・・・。結局はどちらかが壊れていたのでしょうね・・・。BIOSではマスター・スレイブ・メモリーを認識しておりました。増設したメモリー・HDDを取り外し、BIOSで工場初期状態に戻したですが、状況は変わらず・・・。MBRエラーなどがでるので、シャットダウンを数回すると、BIOSでもマスター・スレイブのHDDを認識しなくなりました。メモリーは取り外しておりますので確認しておりません。OSのリカバリー・再インストールをしようとしても、HDDが書き込み出来ない状況になっております。もう一度HDDの交換になるとは思いますが、原因は・・・?。不良メモリー増設でも、HDDの破損は考えられるのでしょうか?それとも、スレイブに接続したHDDが原因でしょうか?また、他に解決方法がございましたらご伝授お願いいたします。なお、5ヶ月ほどまえに別件で、マザーボード・CPU・IDEコード・ファンなど、新品にメーカーが交換しておりますのでその周辺は関係ないかと・・・。 PCは、イーマシーンズJ3020を使用しております。

  • 起動しません

    BIOSは立ち上がります。 BIOSから先に進みません。 ブートの順番は、CD、FD、HDDの順になっています。 気になる点が有ります。 4枚64MBのメモリーを1スロットにさすとBOOTローダー手前の画面まで進むが、 同メモリーを2スロットにさすと『ぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴー』と鳴ります。 8枚64MBのメモリーを1スロットにさすとPOST画面でピッとなってフリーズ。 同メモリーを2スロットにさすとBIOSを立ち上げた時、セキュリティ画面でのみ異様に動作が遅くなる。そして、同じようにPOST画面のままフリーズ。 4枚64MBのメモリーを1スロット、8枚64MBのメモリーを2スロットにさすと、BOOTローダー手前でやはりフリーズ。 BIOSでは128MBないし64MB認識はされています。 ローダー手前まで行くと、HDDの電源が落ちます。 また、HDDを外した状態、CDを外した状態、FDを外した状態にしても、やはりBOOTローダー手前で止まり、 『OSが見つかりませんでした。何かディスクを入れて何かキーを押してください』 の文字すら出ません。 これは一体どうすればいいんでしょうか?よろしくおねがいします。