• ベストアンサー

渓流魚(あゆ、岩魚etc)の捕り方を教えてください

dhvuk245の回答

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.4

爆弾というのは釣りキチ三平にも出てきたがっちん漁ですね。 残念ながら漁業調整規則で禁止されています。 漁業権の設定されている河川では、漁協の定める漁法しか行えません。 漁業権が設定されていなければ・・・投網・タモ網・ヤス・手づかみが可能ですが、どれも渓流魚をとるのは厳しいでしょう・・・。 なお「シャクリ」は漁業権のある漁協が設定している場合のみ可能です。

関連するQ&A

  • 岩魚?

    今日とある池で釣りをしていました。 ブルーギルを餌に投げて放っておいたら、なんと35cmはあろう岩魚らしき魚が釣れました。 この池では3年以上釣りをやっているのですが、鯉・ウグイ・ブラックバス・ブルーギル以外の魚は見たことがありませんでした。 岩魚はマッディレイクでも住める魚なんですか? それとも岩魚に斑点が似ている魚だったのでしょうか? 詳しい方、回答お願いします。

  • 渓流釣りの考えについて

    はじめまして・・・渓流釣りについて質問させていただきます 私はこれまでさわり程度ですが渓流の餌釣り、ルアーを経験しましたが・・・なぜか心から楽しいと思える釣りができていません。(渓流釣りだけでなく、ヘラブナやバス釣りでも感じることがありましたが・・) そう感じてしまう原因には・・・餌釣りでは、川虫を主に使っていましたが、川虫がかわいそうになり、ルアーに切り替えたもののルアーでは、掛けた魚へのダメージや根掛かりしたルアーが環境へ与えることなどが気になってしまいます。そこでどちらにも当てはまらないフライフィシングを今度は始めてみようを思っていますが・・・ 私は、数釣りや型の良い魚を狙うより小さくても魚一匹一匹との出会いを大切にし、環境にやさしい釣りをしたいと考えています。もちろん、渓流釣りを始めたのはきれいなヤマメやイワナに会いたいためです。 しかし・・・魚や環境のことを考えるなら釣り自体を辞めるほうがいいのかと思うことがあります。 釣り仲間にもなかなか話せずにいます。 質問というよりは相談になってしまいましたが・・・ご意見ある方お願いします

  • 食べる派の渓流ルアーマン、フライフィッシャーは○?×?

    ルアー、フライで山女魚や岩魚、ニジマス、ブラウンなどを狙っている方に質問です。 1.釣行の度に魚はキャッチして食べていますか? 2.食べる派の人は魚をキープするのにどんなタックル(渓流魚篭など)を使っていますか? 3.リリース派の方から見て、食べる派はどのように思われますか? 私は餌釣り派で尺オーバーならバリバリ食べていたんですが、最近ウェットフライに凝りだして…。フライスタイルに餌釣り魚籠もどうかとか悩んでいます。

  • 那須で岩魚やヤマメを炭火で!

    時間的に釣りはしません。 那須フィッシュランドと那須渓流パークという二つの施設で、 釣りをしなくても岩魚やヤマメを炭火で食べられるという事まで知る事が出来ました。 ただどちらがいいのか経験者の方のアドバイスを頂きたく質問させて頂きます! 那須フィッシュランドの方が塩焼きがちょっと安かったですが、 お食事は屋外?なのか… 渓流パークの方は室内お食事処がありますが、完全に釣堀的な感じだったので、 魚の新鮮度はフィッシュランドに負けちゃうのかな? 等色々分からない事があります! オススメでも何でも良いので教えて頂けると幸いです! 宜しくお願い致します。

  • 渓流釣り!

    渓流釣りが体験できて、釣った魚をその場でバーベキューで食べさせてくれるような遊び場を探しています。兵庫県を中心とした近畿地方で、どなたかご存じないでしょうか・・・?

  • 川魚の料理法・・・

    渓流つりをする皆さん、釣った魚をリリースする以外に、美味しく食することをされている方にお聞きしたいのですが、イワナのいい料理法を教えてください。 いつも、干して焼いて食べてます。 小さい奴はリリースするので佃煮にはしません。 他にどんな食べ方があるのでしょうか。

  • 九州で、の渓流フライフィッシング

    僕は、福岡県の、北九州在住なのですが、北九州には、フライフィッシングのプロショップが、一つもありません。  フライをはじめようと思っても、情報も無く、フライフィッシングをするような渓流もありません。 ですが、以前から、どうしても渓流の美しさや、釣った魚の美しさにあこがれていました。 今回は、絶対にフライフィッシングを始めようと思っています。 初心者の僕が、揃える道具など、教えてください。 渓流釣りの方は、特に自然を大切にしている方が多く、マナーは、一番良いと思っています。 僕も、絶対に釣り場を荒らすようなことはしません。 北九州からでしたら、どこの渓流が、良いでしょうか? 河川の名前とそこで使うタックルなど簡単で、良いので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 秋川での渓流釣り

    今月中旬に秋川渓谷に行くので、釣りをしようと考えています。ですが釣りはほぼ初心者で渓流釣りの道具も持ち合わせていません。最低限揃えておいた方が良い物は何でしょうか。

  • 神奈川近県で渓流釣りの出来るキャンプ場

    渓流釣りの出来るキャンプ場を探してます 基本的にソロキャンプ テント持参 料金は安いほうが良いですが ヤマメ・イワナが釣れる渓流の方が重要かな 管理釣り場ではなく 自然渓流希望 現在山梨県一の瀬キャンプ場までいってます 他の良いところを ご紹介下さい

  • 伊豆半島の渓流の情報を探しています。

    3月にフライフィッシング仲間4人で伊豆半島に行く事になりました。 伊豆は3度目で、狩野川水系であまごや岩魚を狙ってきました。 今回、狩野川水系以外の川で釣りが出来るのかが話題になり、幹事の私が調べることになりました。 ネットで調べたり図書館を廻ったりしましたが、伊豆半島では「狩野川水系」以外の情報がほとんど無く、「河津川」で釣りが出来ることぐらいしか調べることが出来ませんでした。 伊豆半島の渓流釣りの情報をご存知方、特に西伊豆や南伊豆の情報を教えてください。 よろしくお願いいたします。