• ベストアンサー

接続にフレッツ接続ツールは必至ですか?

五月にマンションタイプで光に入りました。 当初は、有線でVDSL装置を通していました。(フレッツ接続ツールもインスト) 最近、家族が別のPC(WinMeノート)でネットをしたいということで、無線LANを購入し、今までのPC(WinXPデスクトップ)とVSDLの間に無線LANを設置し、ノートに無線子機をセットアップしました。 最初はノートのみ接続が出来、今までつながっていたデスクトップが接続できなくなってしまいました。 お店に問い合わせたら、フレッツ接続ツールをアンインストする必要があると言われて、そのとおりにしましたら、両方とも使えるようになりましたが(LANまたは高速インターネットのネットワークで)・・・・ ところが、突然接続が不可能になり、今はデスクトップを主に使うので、無線LANをはずし、元通りにつなげてみたところ一応はつながったのですが全くだめになり現在に至ります。現在はPPPoE(広帯域ネットワーク)でつないでいますが、家族が自分のPCでネットしたいときにスムーズに使えるようにと思っています。(家族はネット初心者なので接続トラブルがあったときに困るようです) 色々プロバイダーに問い合わせたのですが、結果的には光回線に問題があるように思えるとのことで、NTTに問い合わせたのですが、他社の無線LANを購入したとかで相手になってくれない感じです。(連絡が来ない) そもそも光(Bフレッツ)にはフレッツ接続ツールが必要だったんでしょうか? 家で二台のPCをつなげるのにこんなに接続トラブルが起きるので非常に困ってます。 アドバイスをいただければと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

#11です。こんばんは。 その後いかがですか?順調ならいいのですが。 どうしてもVDSLのLINK点滅がひっかります。 この点をクリアしないと主な原因がつかみ にくいのではないでしょうか。 >NTTに問い合わせたのですが、他社の無線LANを購入したとかで 相手になってくれない感じです。(連絡が来ない) 別に他社の話を持ち出すことはありません。 VDSL直結、PPPoEでLINKがよく切れるのでVDSLまでのリンク状態を 調べて欲しいと切り出せばいいのです。 場合によっては故障手配となり、自宅まで来てもらいましょう。 マンション内のMDF,IDF,配線など見てくれるかもしれないからです。 VDSL装置自体に不具合があるかも知れませんし。 私なら絶対にそのようにします。まず入り口の状態が正常にならない と、原因追求が手詰まりとなってしまうからです。 来てくれるなら「故障なので無料ですね」と念を押しておきましょう。 NTTとの折衝は全く気に留めることはありません。 困っている現状を訴えればいいのです。 気が重いとおっしゃらず申し出てみてください。 116でも113でもいいです。現状を話せばサポートしてくれる部署を 案内してくれるでしょう。西日本など24時間体制でサポートして くれます。 どうぞめげないでがんばってください。

noname#14177
質問者

お礼

いつも気にかけてくださってありがとうございます! 仕事もPC入力関係、家でもこのようにPCとにらめっこだったため、頭がすっかり疲れきって二日間寝込んでしまいました。 アドバイスのようにNTTに申し出てみることとします。 こちらは東日本になるので、土日お休みしかも平日は午後五時までだったような気がしますが、ふつうに接続ができるまで頑張ってみるつもりです。 本当に適切なアドバイスに感謝しています。 (ノートの有線接続に関してはどうやってつないだらいいか分からずまだ実行していません。ただ、Meのupdateのために、フレッツツールを入れて有線でupdateしたことがあるのですが(項目がなんと24個もあり、ダイヤルアップだと二時間以上もかかるものでした)フレッツツール無しでの接続方法がいまいち頭に浮かばないので・・・ まずはNTTのほうに調べてもらえるようにお願いします。「無料ですね?」ということを忘れずに・・・

その他の回答 (11)

回答No.11

#8です。なかなかうまく繋がらないですね。 気になる点はLINKランプの点滅です。 接続形態にかかわらず点滅するなら伝送路に何か異常があると 考えられます。NTTに申告してログを調べてもらいましょう。 ルータ(無線親機)使用時は常時接続になっているので、手動で 切断しない限り「切断」のログは無いのが普通です。 頻繁に「接続」「切断」を繰り返しているようなら異常と言えます。 設定が「トリガー接続(要求時接続)」になっているなら別ですが。 ルータにもログが残っているかも知れませんね。 差支えなければ無線ルータのメーカ、型番をお知らせください。 VDSL直結(広帯域)は手動で「接続」「切断」を繰り返すので その限りではありません。 NTT西日本 0120-248995 24H NTT東日本 0120-970413 9:00-21:00 NTT東は113が良いかも知れません。 1394は無効にしておいても問題ありません。 私も使用しないネットワークは無効にしています。 ローカルアリア2は正常に繋がるまで、一時的に無効にする ことをお勧めします。 VDSL直結(広帯域)が切断されることなく、正常に接続されることを 確認して、無線の状態確認に入りましょう。 PPPoEは削除することはありません。

noname#14177
質問者

お礼

こんばんわ、いつもアドバイスをありがとうございます。 光開通してから、LINKランプはしょっちゅう不定期的に点滅してます。 ひどいときはまったくつながらないときがありました。 時間を置いてネットしましょうという感じで、光って「邪魔されなくてサクサク」と誰かが言っていたような気がしましたが・・・・・違ったのかなと思うほどです。 そうですか・・・・NTTのほうに見てもらったほうがいいのでしょうか。(かなり気が重いです) 116ではなく113なのですか? 無線ルーターの方ですが、BUFFALOのWBR2-G54/Pです。 暗号化と、簡単セットアップでこれを選んだのですが・・・・ 無効にしても大丈夫な接続を具体的に教えていただいてありがとうございます。 ただいま、何の問題もなく、無線LANでつながっております。 でもつながらなかったらLANケーブルの挿し直しなどいちいち手間がかかるようなことをしてるので早く解決したいものです・・・

  • tanagotti
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.10

こんばんは。#7です。補足についてです。 作成されている接続のうち1394接続は切っていても大丈夫です。実際使ってないですし。 通常使うのは(2)のローカルエリア1ですね。こちらの設定がおかしいか、何かとバッティングしているかなんですが・・・。 (3)のCisco Sysrems VPN Adapterは@niftyの常時安全セキュリティ24というものの接続ツールのようです。こちらも本来はインターネットに接続するだけなら不要なはずです。ただこのサービスを受けるためには有効にしておき必要があります。 まぁこの中で無効にしておいて大丈夫なのは1394接続かな?マイネットワーク上から無効のチェックを入れておけば大丈夫です。Cisco Sysrems VPN Adapterは@niftyの常時安全セキュリティ24を使わないのだったら無効にしても大丈夫でしょう。 ところで無線の方は常時接続できるようになったのでしょうか?また、ノートを有線で接続してみましたか?

noname#14177
質問者

お礼

こんばんわ。いつもアドバイスありがとうございます。 ただいま普通に無線LANがつながっています・・・・ 気まぐれすぎます。光の常時接続のセールス文句は何だったのかといいたいぐらいです。 そもそもこの地域、たまに携帯もつながらない位の電波の悪いところらしいのですがこんなところであきらめたくもありません。 ところで、ノートPCの無線子機では親機のそばだとサクサクは確認したのですが、「有線で」におや?と思ったのですが、ノートはWinMeでして、コントロールパネルを開くと「ダイヤルアップネットワーク」みたいなものしかなく、私が使い慣れてしまったXPとは違う構成になっているので非常にどうしたらいいのか戸惑ってしまいました。 nifty加入時に届いた接続ガイドを見ても、XPでの接続方法のみ、ネットでプロバイダーサイトを見ましたが、WinMe「フレッツツール」での接続方法のみしかありませんでした。 私は98と2000、現在のXPしか利用しておらず、家族のMeだと使い勝手が違い、有線接続はまだ出来ないでいます。 ここまで来ると、この質問とはかけ離れたものになってしまいましたね。。。 「インターネット接続」というのがあった記憶があるのですが・・・・ まだつながっています(奇跡なのか、たまたまなのか)

  • tanagotti
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.9

#7です。補足についての解答です。  >「LANまたは高速」のところには「1394接続」(これの数字の意味が分からないのですが) 1394接続はIEEE1394(ソニーはi-Link、マックだとファイヤーワイヤーと呼んでいます)と呼ばれる端子を使ってLANを組む接続です。お持ちのデスクトップにビデオ編集機能がついているならIEEE1394は大抵ついているので、LANの設定をしたときに作られたのでしょう。

noname#14177
質問者

お礼

ありがとうございます。 デスクトップの本体は去年購入のMCJのもので、そこまで詳しくは知りませんでした。 なんとなく納得しました! ひとつの電話番号でやっているのに、複数の接続があることに前から疑問に感じていました。 勉強になりました! これから接続確認作業を開始するとします。

noname#14177
質問者

補足

ネットワークにはこんなに接続項目があります。 必要なものがどれだか分かりません。 LANまたは高速インターネット (1)1394接続 ネットアダプタ (2)ローカルエリア1 Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC (3)ローカルエリア2 Cisco Sysrems VPN Adapter 普段は(1)はいつも接続、(3)は無効 ネットにつながらなくなるときは大体(2)が接続不可になってる場合です。 広帯域 WANミニポート (PPPoE) こちらは無線LANでつながらなくなったときに無線LANからはずして直接VDSLにつないで接続という応急接続方法です・・・ PPPoEは負担がかかるや、削除してくださいというアドバイスはいただいているのですが、つながらなくなったときにはこれしかないのです。 こんなに接続項目が沢山あって本当に必要なのかなぞです。 削除するにも、もし必要なものを削除してしまったらという心配があって何も出来ません。

回答No.8

#6の回答者です。 >「YBB」(?)の正体不明? これはYAHOO無線をお使いのご近所さんです。 絶対に接続してはいけません。ANY接続許可にされているようです。 ご苦労されているご様子が文面から伝わってきます。 早く解決できるといいですね。 現状では、まず原因の切り分けを行う必要がありますね。 広帯域でつながっているならデスクトップPCとLANケーブル、VDSL~NTTは問題なしと考えられます。 次にノートにフレッツ接続ツールを入れてケーブルでVDSLと直結する。 これもOKならパソコン、NTTとも正常と考えられます。 次にデスクトップ、ノートとも有線でルータ経由でつないでみる。 これがOKならルータの有線接続は正常。あとは無線、ということになります。 一つずつ絞り込んでいくと原因を見つけやすいと思います。 それぞれの結果を補足していただければ新たな回答がでるのではないでしょうか。

noname#14177
質問者

お礼

ありがとうございます。 「YBB」の方は驚きました。 これからは気をつけます。アドバイスをありがとうございました。私の部屋ではその表示はなかったのに、別の部屋でノートを接続するとそのようになるので、不思議に思っていました! しかし、無線も恐ろしいですね。 これから一つ一つ、作業をしてきます。 うまくいくといいけれども。。。

noname#14177
質問者

補足

昨夜、有線デスクトップ(無線LAN親機)の近くにノート(子機)を持ってきて色々やってみました。 光設定からWANミニポート(PPPoE)設定からうまく接続できるようになりました。そのままノートを元の部屋に運び・・・時々切断されるものの回復はできるようになりました。(もしかしたら電波が弱いのかもと判断) それから親機から直接つないでいるデスクトップも問題なく使えたのですが・・・・ 今日デスクトップを起動させましたら、たった一分つながって突然つながらなくなりました。 プロパティを見てみると接続とでているのですが・・・・ 上記の方に補足してありますように、LANまたは高速が三項目もあり、そのうち「ローカルエリア2」がIPアドレスを自動的に取得にチェックが入っていなかったのでそのようにしましたが、だめでした。(それでも接続できているという表示です) どうしようもなく、無線LANからはずしてしまうことになってしまってます。 何か問題なのか全く分かりません。 もしかしたら「無線親機」が不良品なのかと思ったりもしますが、 いちいちあまり使われていないノート子機を起動させて接続確認してからでないと、親機とつながっているデスクトップもうまくいかない、という感じです。(これまでそうでした) 一番よく使うのはこのデスクトップなのに逆になってるのは非常に納得がいきません。 前から補足し忘れているのですが、無線LANを導入する前から不安定だったのは確かで、msnメッセンジャーも突然私のPCから「サインアウト」みたいな感じになってしまうこともしばしばです。 VDSL装置の「LINK/ACT」のランプは不定期的によく点滅します。他は常時点灯してるのですが・・・・ フレッツツールは問題なしとははっきりしましたが・・・

  • tanagotti
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.7

こんばんは。 私も無線LANには泣かされました。なかなかつながらかったですね。 さて、どこで引っかかっているかちゃんと切り分けましょう。 最初接続ツールでつながっていたのをスタートとして考えて、 1 BAFFALOのAirStation WBR2-G54/P(無線LAN機能付ブロードバンドルータ-)を入れて、もともとあったPCに有線でつなぐ。このときにIPに関するルーター側の設定をIPを自動取得にし、クライアントPCに割り当てるプライベートIPについてはDHCPサーバ機能を使うようにする。クライアントのPCはDHCPサーバからIPを自動取得するようにネットワークの設定をする。 2 息子さんのノートに無線の子機(カード?)を接続して、子機のユーティリティを使ってLANの設定をする。バッファローの子機はこうやらないといけないようですね。設定は無線に関するもの以外は有線と同じにしておきますよ。 3 ここまでやって接続できない場合は、無線で接続しているPCと有線のPCがお互い確認できるか、マイネットワーク>ワークグループのPCを表示するで確認します。ファイヤーウォールは切っておきます(これで見えないことあり) 1でつながるのに2でつながらなくてネットワーク上でデスクトップ・ノート・ルータが確認できないならLANの関係でしょうし、1でつながらなくてネットワーク上でデスクトップ・ノート・ルータが確認できないならルータを含めて出口の問題だと思います。 ところでNTTはあんまり早くないですよ・・・。

noname#14177
質問者

お礼

具体的な返答をありがとうございます。 無線LANに泣かされている方は大勢いらっしゃるようで、わざわざ簡単設定が出来る無線LANを購入したのにまさか私まで苦労するは思っても見ませんでした。 他の方への返答にも書きましたが、「自動取得」そして「DHCPサーバ機能」も設定しました。 後は、あさっての休日に3番の「マイネットワーク>ワークグループのPCを表示する」のところを試してみます。「ファイアウォール」を切る必要がでてるみたいなので。 「LANまたは高速」で突然つながらなくなったので、広帯域のPPPoE設定を手動でしたのですが、「LANまたは高速」のところには「1394接続」(これの数字の意味が分からないのですが)と「ローカルエリア1接続」があったのですが、たまに「ローカルエリア」が接続不可能とプロパティに出るときがあります。 「接続の修復」をクリックしてみても、結局は「修復できなかった、ネットワーク管理者に・・・」のメッセージが出ます。 この点をプロバイダー(nifty)に問い合わせたのですが、最終的には光回線にトラブルかあるかもという返事でした。 つながったりつながらなかったり、あとノートの子機の方の接続状態に無線LAN(BUFFALO)のほかに「YBB」(?)の正体不明?の項目があり、試しにこちらを接続を試みたところ、「セキュリティ暗号無し」だが、接続が可能みたいな感じでさくさくネットがつながりました。 ただ、この正体がちょっと分からないので、ネット初心者の家族には念に念を押して、「暗号化されていないから個人情報は入力しないように!」と伝えなくてはなりませんでした。 私自身何度も引越しなどでNTTとのやり取りをしているのですが、あまり助けてもらえないとは感じます。。。 この地域はADSLは早いもの勝ちだったようで、申し込んだら「ケーブルに空きがないから無理」と断られ、ダイヤルアップで我慢していましたが、この五月にマンション全体光開通しまして。。。(電気屋さんでよく呼び込みをやっているプロバイダーはこの地域では不可能でした) 時間のある、あさってにても試みてみます。

回答No.6

接続形態は下記のようになります。 VDSL-WBR2-G54/P------ノート(無線)       |      デスクトップ(有線) フレッツ接続ツールはアンインストールします。 広帯域接続は削除します。 XP,MeともIE-ツール-インターネットオプション-接続で「ダイヤルしない」を選択します。 この状態でWBR2-G54/Pの説明書にしたがって設定すればいいと思います。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr2-g54_p/
noname#14177
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そのように接続していて、フレッツツールもアンインストは済ませました。 「LANまたは高速」でしばらくつながっていたのですが、今はまったくつながりません。(ネットワーク接続のプロパティではつながっているようですが、メール送受信もすべて出来ません) 仕方がなくPPPoEの広帯域接続でつないでいます。(応急処置みたいな感じで・・・・) インターネットオプション接続で「ダイヤルしない」や、「IPアドレスは自動的に取得」など、プロバイダーの指示にすべてしたがって設定はしました。。。 Meもこの無線LAN設定のために、プログラム応答無しを繰り返すため、リカバリーもして、再セットアップするなり、こちらは最善を尽くしましたが・・・ 無線子機設定も何度もやり直しました。 成功したかと思えば、次回起動時には完全につながらない状態ですし・・・ 明日は仕事で忙しいため、本格的な個人的な修復作業はあさってになるかと思いますが、頑張ります。

回答No.5

> ほとんどPPPoE接続なのですが、これでもだめなときがあるので Windows PPPoEは1番重たいです。 RasPPPoEか、高速ルーターをオススメします。 ガンバってください(^ヘ^)/

回答No.4

フレッツツールをアンインストして、RasPPPoE接続にしてください。 http://www.kaede.sakura.ne.jp/~net/adsl4.html http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/20021007/102186/ http://aristo.sakura.ne.jp/raspppoe.shtml

noname#14177
質問者

お礼

RasPPPoEの詳細、参考になりました。ありがとうございます。 フレッツツールはアンインスト済みから一週間ぐらいたっていて、ほとんどPPPoE接続なのですが、これでもだめなときがあるので参考にさせていただきます。

  • keiji29
  • ベストアンサー率35% (129/367)
回答No.3

 VDSLモデムとPCの間にルータをかませた場合、フレッツ接続ツールは必要ありません。  というか、あると接続できません。  フレッツ系をモデムから直接接続する場合にのみ、必要なのですが、その他のソフトとのかみ合わせが大変に悪いので、1台だけで接続するのにもルータをかませた方が善いでしょう。  デスクトップをリカバリしてから、無線LANルータを接続して、と設定をし直した方が善いですね。

noname#14177
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 もう一度インストしてみようと思っていたのでしなくてよかったです。 ですが、この間、DVD関係で不調があってリカバリーをしたばかりなので、ちょっと驚いています。 明日の接続の様子を見てみて(NTTのほうから連絡が来るかもしれないし)リカバリーをかけてもう一度設定しなおしてみようかと思っています・・・・・

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.2

まず光回線の状態とフレッツ接続ツールとは別問題ですので切り離して考えましょう。 無線対応ブロードバンドルータをお使いのようですのでPPPoEの設定はルーター側でする事になります。ルーターの説明書をよくお読みになり、PPPoEの設定方法を確認してください。

noname#14177
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 説明書通りに行ってみたのですが・・・ ノートの場合は無線はつながっているのだが(画面右下のアイコンでは)、ネットにアクセスできないエラー(ページを表示できませんエラー)が出てしまいます。 これがいつもではなく、時によってはすんなりとつながっているときと、突然つながらなくなるときと、全くつながらないときがあるので非常に困っています。(これはノートPC・子機側)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう