• ベストアンサー

カラオケで最初に歌いやすい曲は何??

カラオケで一番最初に歌う時ってのどが慣れてないのでなかなか声でませんよね? みなさんは慣れるまでどのような曲を歌っていますか?? できれば歌手名・曲名具体的に教えて欲しいです!! ジャンルはあまり問いませんが、普段は『一青窈』を得意とする、大学生の女です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukkolove
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.4

高一のyukkoloveです☆ カラオケで慣れるまで歌う曲、私の場合は ポルノグラフィティの「サウダージ」「黄昏ロマンス」 スピッツの「ロビンソン」「空も飛べるはず」「チェリー」 オレンジレンジの「ロコローション」 ミスチルの「Sigh」 あたりですね。 男性アーティストでわりと低めの曲を、慣れれば高い曲も…という感じです! 参考程度にして下さい☆

hana_psudi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆ 男性アーティストは歌いやすいようですね!! カラオケで歌うときってほぼ女性アーティストの曲ばかりだったので、 これからは男性の曲にもトライしてみたいと思います☆

その他の回答 (4)

  • katamimi
  • ベストアンサー率16% (13/80)
回答No.5

男の立ち入れる場所ではなさそうですが、、興味を持ったのでちょいと書き込ませていただきます^^; 僕は最初の一曲は大抵19にします。曲はカップリング曲なのであまりメジャーではないですが「ありあまる地上の憂鬱と喜び」です。正直ところどころ裏声使ったりするので初めの一曲には向いていないと思っているのですが、なんといっても19は僕にとってカラオケへ行き始めた時の基盤ですから^^; 当初は19しか歌えなかったので、今でも「基盤」として最初は19がお決まりです。ちなみ曲はただ好きなだけだからですが(苦笑) そのあと初めて「喉慣らし」ですかね。地声に一番ピッタリで無理なく歌えるBUMPを。もうここから曲は確実に気分しだいです。 やっぱカラオケはその時の心境(例えば失恋したらすっきりくる失恋ソング、想い出に浸りたかったら当時の思い出の曲)に限ると思います。 その時の気分にぴったりでしっくりくる曲を歌えたとき、 幸福感(達成感)を感じる大学生の男です。

hana_psudi
質問者

お礼

男性側からのご意見ありがとうございます☆ この前カラオケに行ったとき、男友達が19の曲を歌っていて、 いい曲だなぁ~って思いました!! 私も歌うことができるように、練習してみます♪

  • babachan
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.3

aikoの桜の時、大塚愛の金魚花火、柴崎コウのかたちあるものは、比較的歌いやすいんではないかと思いますよ。

hana_psudi
質問者

お礼

この三曲、どれもすごく好きです☆ でもカラオケでは歌う機会がありませんでした(><) 今度行ったとき歌ってみますね!!!! ありがとうございます☆☆

回答No.2

25歳です。ちょっと古いかもしれないけど、ジュディマリの「オーバードライブ」かな。歌いなれているしそれほどキーも高くないので。あとはELTの「Feel my heart」は全体的に低いので最初に歌うのにちょうどいいです。最近の曲なら、シンガーソンガーの「初夏凛々」とか、そんなに高くなくていいんじゃないかなと思います。

hana_psudi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!! 懐かしいですね☆カラオケで歌う機会がなくなっていましたが、 改めて聞いてみるとすごく歌いやすそうですね!!今度歌ってみます♪♪ ちなみに回答者さんの名前、私と親友の名前なので個人的にうれしかったです笑

回答No.1

こんばんわ。20の女です! 声、出ませんよねー(^^;)最初って絶対、もんの凄い音痴です。 歌の声が出ないんですよね。 私は地声に近い音程の曲…ちょっと低めなので(歌声も)、ラブサイケデリコとかソフィアの音程が凄く楽で (古くてスミマセン。でも余りに歌いやすいと他の探したく無くなるの…;) 特に、ラブサイケデリコのYOUR SONGはかなり楽で、しかも上手に聞こえるらしく(笑)かなり好きです。 その後は大体男性アーティストの曲を多目に歌います(^^) (面子次第ではモー娘。とか歌いますが/笑)

hana_psudi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!! 今までラブサイケデリコって聞く機会なかったんですけど、 検索してみたらすごくいい感じですね!! 練習してみま~す☆☆ 私もメンツ次第でモー娘。歌ったりします笑 あとこの前、PLAYBACK2なりきって歌ったら結構うけましたよ笑

関連するQ&A

専門家に質問してみよう