• ベストアンサー

MDの不調 修理費は? あるいは買換?

yamame17gouの回答

回答No.3

オンキョーにコンタクトすべきです!機種データに基ずきプロフェッショナルな対応をしてくれる会社ですよ!

mm320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オンキヨーに関しては、個人的には非常に信頼はしております。ただ皆様のお考えも参考にさせて頂きたく質問させて頂きました。

関連するQ&A

  • カーオーディオのMDで音飛びがします

    カーオーディオのMDで音飛びがします。 ただ、全てのMDではなく、CDからダビングしたものは音飛びがせず、 ネットにアップされている画像から音だけMP3として取り出し、それを CDに焼付け、それからMDに入れたものだけ音飛びします。 そのMDも、家のMDコンポであれば、音飛びせず聞くことができます。 どういう理由が考えられるでしょうか? 対処方法として、カーオーディオのMDのクリーニングが有効と、 このサイトの回答にありましたが、CDからダビングしたMDでは 音飛びがせず聞くことができるので、クリーニングが有効なのか どうか迷っています。 ご教授お願いいたしますm(_ _)m

  • CD MDコンポの 修理について 教えてください。

    ONKYO MD-185II CR-185IIの修理をしてくれるところを 探しています。 メーカーに問い合わせたのですが、古いため 修理できないとのことでした。 MDが 入ったまま でてきません。CDをいれると ギーギーと音がしますが、再生は します。 MDが たくさんあるので なんとか再生したいので よろしく おねがいします。

  • MDラジカセの修理代

    SONY ZS-M37 症状 壊れたMDディスクを入れたら出てこなくなってしまった。 * 分解を試みたがねじ穴が長く普通のドライバーでは届かない MD入り口から無理矢理マイナスドライバーで引っ張ろうとしても無理 その他はどこも悪くありません 元々MDへの録音のみに使っていました。 1 捨てて新しい物を買う(CD、ラジオは聞けるけど音質悪いので使いません) 2 修理に出してみる 3 長いドライバーを買ってきて分解を試みる 修理に出すといくらかかるでしょうか? 5万もだせばそれなりに買えますし。

  • 自宅で録音したMD、車内で再生ができません(>_<)

    レンタル屋で借りてきたCDを、MDに録音しました。 それを、車内のMDデッキで聴こうとしても、再生されないのです。 しかし・・全部が全部ではないのです。 今まで10枚ほどのCDをMDに録音しましたが、 そのうち半分くらは普通に再生できています。 使用した、自宅のコンポはONKYOのFR-7GX カーオーディオは、Carrozzeria 使用したMDはTDKの安物^^; 再生できたものも、再生できなかったものも、10枚組みで購入したこのMDなのです。 ONKYOのコンポがおかしいのか、 カーオーディオがおかしいのか、 MDがおかしいのか、 レンタルしてきたCDがおかしいのか はたまた・・? まったくわけがわかりません。 素人ゆえに、どうぞわかりやすくアドバイス願います。

  • 壊れたMD

    買ってきたばかりのMDにラジオを録音したのですが 聞いてみると、途中からひどく音とびしてしまい 聞けるような状態ではありませんでした。 他のコンポで聞こうとすると ディスクエラーになってしまい、再生もできません。 こういう状態になってしまったMDを もとにもどす方法ってないでしょうか?

  • ONKYOのコンポ 修理or買い換え!?

    お読み下さり、ありがとうございます! 20年近く前に購入したONKYOのコンポが、数年前に故障しそのままになっています。 型番&症状は… ●MD-105X … 再生時&ダビング時に音飛びする。 ●C-705X … CDトレイが出てこない。 ●D-062AX … 雑音が入り、音が切れる。 アンプA-905XとチューナーT-405Xは動作に問題ありません。 当時の自分としては、かなり奮発して購入(トータル12万円程でした。)したこともあり、 思い入れもあります。 ですが、故障箇所が多く、修理代もかなりかかると思うので、 処分して新しいものに買い換えるか迷っています。 性能的に、高い修理代を払ってでも持っている価値があるのか、 修理代を払うくらいなら、新しく出ているミニコンポでも充分と考えるか… 修理しても劣化により壊れやすくなっているのなら買い換えた方がいいのかとも思いますし。。 今持っているコンポの性能がどの程度のものかよくわからず、 (自分ではなかなかいい音だと思っていますが、 今ではもっといい機種が安価で出ているのかなとも思いますし…) 判断しかねております。 詳しい方からアドバイスを頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • MDラジカセでの録音で・・・

    CDからMDに録音したいのですが、音飛びがひどいです。10年ほど前に5~6万で買ったソニーのラジカセです。5年以上使用していなかったものを1年ほど前から使い始めましたがどうも調子が悪いです。 再生でも音飛びしますが、録音はめちゃめちゃひどくて困っています。市販のクリーニングCDを使って少し改善されたと思っていましたが…もうどうしようもないです。 症状としては、再生で少し音が飛ぶ。MD録音時はめちゃくちゃです。MDは普通に聞けます。ちゃんと録音できるときもあればなんの曲だかわからない状態のときもあります。 これって修理で直りますか?修理代って高いですか?今だと3万ほどで買えるので新しいのを買ったほうがよいのか、それともちょっと直せば1万ほどで直るものなのか…どなたか詳しい方教えて下さい。

  • MP3⇒CD⇒MD

    PC内に保存してあるMP3ファイルをポータブルMDプレーヤー(録音機能無し)で再生するために、一旦ライティングソフトでCD-Rに焼いてから、家庭用のCD/MDコンポでMDにダビングしようとしました。 ところがMP3⇒CDまでは上手く行く(家庭用のコンポで問題なく再生できる)のですが、CD⇒MDのダビングをすると、ダビング後のMDにエラーが表示されてしまします。 実際にこの様な方法でMP3ファイルをMDで再生する事は不可能なのでしょうか?

  • BMWでMDが聞けません!!

    ビクターのマイクロコンポーネントMDシステム(型名UX-A70MD)で普通にCDをMDにダビングしました。MDはTDKのLUCIR(74分)です。 そのMDが家にあるそのMDコンポ、トヨタ車では聞けるのですが、BMWとワーゲンポロのカーオーディオでは聞けないのです。 ■一枚のCDアルバムを一枚のMDにダビングしたものは全滅でした。 ■数枚のCDシングルを一枚のMDにダビングしたものは, はじめの数曲だけ聴くことができました。 何故でしょうか?教えてください。

  • MDディスクの修復

    MDディスクが音飛び・曲飛び等の症状で破損しました。CDの場合は修復する器具が売っていますがMDの場合は修復は無理でしょうか?また何か良い方法はないでしょうか?幸いMDディスクはネジ止めタイプなので解体はできそうです。どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう