• ベストアンサー

大豆と風習について

大豆に関する地域の風習について調べています。 「妊婦の祝い事、出産の祝いなどに大豆を贈る」「病気の快気祝いに赤飯を配り、そのお返しに大豆を重箱に入れて返す」というような、風習がある地域に住んでいる方や、他に大豆に関する行事、風習がある方、ご存知の方、どんなささいなことでもいいので教えてください!お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albrac
  • ベストアンサー率51% (39/76)
回答No.4

こんばんは。 私の親戚が、岩手県遠野近辺におります。 「遠野物語」に出てくる行事とは、大同小異ですが、参考になさて下さい。 旧正月(小正月)にミズキ団子というものを作います。 水木の枝に、大豆のオカラと、米の粉で出来た繭玉大の団子(キラズ団子)を、あたかも、木の実が豊作になったように刺して、神棚に祭り、その年の農作物の豊作を祈ります。 「オシラ様」にも奉げられます。 また、小正月の年越しの夕方に、雑穀のカス(あまり出来が良くないもの)、もちろん大豆のカス(あまり出来が良くないもの)を、前の秋に集めておいて、小鳥や、カラス、ネズミにお裾分けをして、動物達に施しをします。家の回り、庭の四方に当たる所に蒔いて、動物、人間、農作物の安寧を祈ります。 春彼岸には、必ず「彼岸団子」を作ります。その時、昔は必ず大豆のオカラ(キラズ)を混ぜたお餅で皮を作り、中身を餡子にします。 秋彼岸も春彼岸に同様です。 12月12日(新暦か、旧暦)山ノ神の祭りには、シトギと呼ばれる大豆、緑豆、米の粉を混ぜて、水を混ぜて臼で突いて、生菓子を作ります。 シトギは、上代の朝廷の高級料理が、隔絶された地方で今の時代に残ったものだそうです。 シトギは、寒の時期、節分にも作られます。 何故、これだけ、岩手県では大豆のオカラを使うのか・・・ それは、飢饉などの貧困でオカラでさえもったいない、と言う説もありますが、山岳修験道の影響があります。 また、ekuboさんの地方と同じような感じで、キラズ餅を一度神棚や、仏壇に上げたものは、虫歯の薬、歯痛を止めると信じられています。 注:キラズ餅=大豆のオカラ(キラズ)をと米の餅を半々に混ぜた餅   キラズ団子=キラズ餅で餡子を包んだ団子 なにか、お役に立てば幸いです。

tonkin
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございます!!!とても役に立ちました!参考にさせていただきます!

その他の回答 (3)

  • ekubo
  • ベストアンサー率31% (29/92)
回答No.3

 私の田舎では、正月の像には豆の木(正しくは木ではないと思うのですが、実家では、そう呼んでいました。)で、火を起こして作ります。しかも、雑煮だけは、男の仕事で、家事などまったくしない父親がこの日(大晦日)だけは、かまどで火を起こし、雑煮を作ります。パチパチと音を立てて勢いよく燃える様子は、子ども心をワクワクさせました。  節分の日、豆まきはしません。煎った豆を白い紙に包んでお宮にお供えします。そして、お宮にお供えしてある他の豆と交換して帰ります。その交換してきた豆できな粉餅を食べた記憶があります。また、その豆を食べると歯痛のまじないとかいいました。  

tonkin
質問者

お礼

回答ありがとうございます!節分では豆をまくものと、思っていましたがいろいろあるのですね!とても参考になりました!感謝です!!

noname#24736
noname#24736
回答No.2

下記のページを参考にしてください。 大豆と年中行事 http://www.naranoshi.pref.nara.jp/midori-mini/98daizutonenjyuugyouji.htm 節分・豆まき http://www.nifty.ne.jp/forum/ffortune/calen/setubun/mamemaki.htm http://www.kcn.ne.jp/~nanto/koyokai/zatu2.htm 厄よけむすび 土地の風習と深く関わる、煎った大豆を用いた、おむすびです。 http://www.zenchu-ja.org/JAnewHP/ja-zenchu/data-syu/okome/03/3826.html

tonkin
質問者

お礼

こんなに早く、回答を下さってありがとうございます!!!さっそく参考にさせていただきます。本当にありがとうございました!!

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

http://www.naranoshi.pref.nara.jp/midori-mini/98daizutonenjyuugyouji.htm 大豆と年中行事 咳が出るとき、大豆の煮汁でうがい。 洗い物には大豆の煮汁。 大阪出身の方が教えてくれました。 http://www.zenchu-ja.org/JAnewHP/ja-zenchu/data-syu/okome/03/3826.html 厄よけむすび 東北では節分に大豆は使わないそうで落花生を使うようです

tonkin
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます!!!!自分が知らない情報があったのでさっそく見てみます!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 広島の風習について

    実家に里帰り出産したのですが、義実家から両親にお礼金をいただきました。 お返しの仕方がわからないので、出来れば広島の風習をご存知の方教えてください。

  • 快気祝いができず 亡くなった場合は・・・

     普通は 病気になったときに 病気見舞いを もらい 退院したら 快気祝いで お返ししますよね  ところが 病気になったままで 回復せずに亡くなったら 快気祝いで お返し できませんよね    でも たいていは 病気見舞いを くださる方は 香典など お供えを くださるので 四十九日後に 満中陰志で お返しができますよね  しかし 今回 病気見舞いは くれたのに 亡くなったのを 知っているのに お供えを くれなかった人が います    こんな場合 お返しは しなくて いいのでしょうか

  • 成人式のお祝いのお返しについて

    従兄弟が成人式を迎えました。 その頃、従兄弟の父が入院していたため、成人式のお祝いとお見舞金を一緒に渡したんです。 成人式が終わって、お返しを届けに来てくれたのですが、快気祝いの方だけで、成人式のお返しがありませんでした。 これって、成人式のお返しは無しってこともありえますか? うちの母に言わせると半額返しが一般的じゃないかというのです。 だから快気祝いだけ届けに来るのはおかしいんじゃないかと。 でも今回、一緒に渡したのに快気祝いだけということは、成人式のお返しは返されないという事なのでしょうか。 私が成人式でお祝いを頂いた時はその従兄弟の親にちゃんとお返ししてるはずなんです…。 気になっているのですが、直接聞くに聞けない状態です。 従兄弟はずっと東京に住んでいます。私達は隣県です。 地域によって成人式のお返しはしないこともあるのか、お詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 品物ををいただいたときの、マナー

    出産祝いを贈り、内祝いの品物が届いたんですが 「届きました」とお返事は書いたほうがいいのでしょうか? これに限らず、快気祝いの内祝いや香典返しなど お返しをいただいたとき、 それで完結するので、お礼を伝えなくてもいいという考えもあるようなのですが、 そのあたりのマナーがよくわかりません。 ♯私は、いただいたものに対してお礼は言うほうです。

  • 病気見舞いのお返しについて

    病気のため入院し、お見舞いをいただきました。 回復すれば、快気祝いとしてお返しをするところですが、そうならない場合、 どのような名目でお返しをすればよいのでしょうか。また、送るタイミングは いかがでしょうか。

  • 時期外れの出産祝いのお返し

    出産して2ケ月と20日。殆どの方は出産1ヶ月以内にお祝いを頂き、お宮参りの後、お返し(タオルセットと赤飯)を配りました。 それが、昨日2名からお祝いを各1万ずつ頂きました。 そのお祝いに対してのお返しで悩んでいます。前回と同じにするのか、熨斗や、商品の内容等々… よろしくお願いします

  • 出産内祝い&日本のお返しの風習

    こんにちは。私は、海外在住で今年の7月に出産しました。 数週間前に、実家に地元の友人2人の連名で出産祝い(玩具)をいただきました。価格は1万5千円程です。 その内祝いのお返しなのですが、「半返し」が妥当と思います。母が言うにはいただいたお祝いの品の価格が分かってるので、「商品券」で半額分にしたら?と言われました。親戚&知人からは全て「現金」で出産祝いをいただいたので、それは商品券で半返し+お菓子をしました。 来月、日本に帰省するので、その際、各友人に3千円の商品券+海外からのお土産を内祝いで返そうと思いますが、これは妥当ですか? それとも、現金ではなく品物でいただいたものに対して金額のハッキリ分かる商品券で返すのは失礼でしょうか? 話は逸れますが、この出産祝いをくれた友人二人のうち一人は、2年前に出産しており、その際、ちょうど私も日本へ帰省時だったので、こちらで購入した玩具や洋服(計7千円程)を持って帰り、出産祝いとして友人宅へ送らせてもらいました。ただ、このお祝いに関して、お礼のみで内祝いはいただいてません。 また日本の友人が結婚する際は、いつも結婚式会場へお花&電報(計7千円~1万円程度)を送らせてもらい、結婚式を挙げない友人には現金で1万円渡しました。従姉妹達に子供が産まれた時も、こちらから日本へ出産祝い(服や靴、各5千円程度+海外送料)を送りました。ですが、いづれも、全てお返しや内祝いはいただいておりません。 私が海外在住で現地では日本のように『お返し』という風習がないため、内祝いってしてくれないんでしょうかね?!お土産程度に思われているのかな?って思ったり・・・

  • お見舞い金に対するお返しについて

    92歳の父親が病気で動けなくなり約10ヶ月になります。酸素吸入もして病気は少しずつ悪くなっています。ずっと自宅で看ています。 半年程前に何人かの方からお見舞金を頂きました。 病気の改善は望めないので快気祝いでは変ですしどのようなお返しが良いのか教えてください。

  • 出産祝いのお返し

    先月、女の子を出産しました そろそろお祝いのお返しを考えています 入院中の病院でお返しのカタログ?をもらったのでその中でネット注文しようとおもっているのですが(写真付きのカード?もたのめるようです) 昨日義母がお返しにはお赤飯もつけないと‼︎と言っていたのでお返し+手渡しできる人にはお赤飯を渡します ここで質問なのですが もらった金額の半分くらいの品+お赤飯ですか? それとも両方足してもらった金額の半分くらいがいいのでしょうか? あと私の友達でも手渡しできる距離とそうでない友達といるのですが渡す品物は同じでお赤飯がある子とない子といていいのでしょうか? またその日はお返しに行くから家にいてと相手に伝えていいのでしょうか? たくさんになってしまいましたが答えていただけると嬉しいです‼︎

  • 会社の方へのお返しは・・・

    夫が病気で入院していましたが、ようやく退院する事になりました。 会社の方10人から2万円のお見舞いを頂いたのですが、快気祝いのお返しは、いくらくらいで、どんな物がよいでしょうか?