- ベストアンサー
病気見舞いのお返しについて
病気のため入院し、お見舞いをいただきました。 回復すれば、快気祝いとしてお返しをするところですが、そうならない場合、 どのような名目でお返しをすればよいのでしょうか。また、送るタイミングは いかがでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
快気祝い 主に、全快された方が お返しするのが「快気祝い」です。 快気内祝い 「快気内祝い」は、退院をした時、床上げした時に、とりあえずの、お見舞いの お返し、お礼という意味が含まれます。 御見舞御礼 入院や自宅療養が長引きそうなので、ひとまず区切りを付けたい場合は、退院前でも お見舞いにきてくれた人に「御見舞御礼」を贈ります。 いずれも、直接伺えない場合は、病気や入院中の気遣いに対して感謝の気持ちを手紙やカードに書いて同封するか、別送することを忘れないようにしましょう。 贈る時期 退院や床上げ後、10日前後が目安ですが、体調に合わせてで構いません。 贈る品 病気が残らないようにということで、使ったり食べたりして残らないものや、洗い流すものが良いとされています。(お菓子類、石鹸、タオルなど) ・会社などグループで御見舞いを頂いた場合の快気祝いは、数の多いお菓子やコーヒー、お茶などで全員に行き渡るもの。 ・重複しても重宝なもの、贈ってもらって嬉しいもの、実用的なもの。 ・何を贈ればいいか迷われる方は、先様に好きなものを選んでいただけるカタログギフトも喜ばれます。 贈る額 頂いた御見舞いの2分の1が目安です。 のし 水引は紅白の結び切り(一度だけの祝い事ということによる)、のし付。 下段に病気をした本人の名前。 表書き ・全快の時:「快気祝」 ・退院したけれども、まだ通院の必要がある場合:「快気内祝」「内祝」 ・入院が長期になりそうな場合で、御見舞いのお返しをひとまずしたい場合:「御見舞御礼」 礼状 御見舞いに対する感謝の言葉と、いつから職場復帰するか等の近況報告を書き添えます。 退院後も自宅療養が続くような場合は、退院の報告と快復状況を盛り込むと良いでしょう。
その他の回答 (1)
- whitecom
- ベストアンサー率46% (95/206)
次期柄お歳暮…という手もあるかと存じますが まだ回復されていない状態で送られましても、相手も少し 気を使ってしまうかと存じます。 ここは、とりあえず形に拘らず小康状態ではありますが…のような形で 近況を含めたお礼の手紙と、相手がお返し等であまり悩まないような気軽な ものを贈ってはいかがでしょうか。
お礼
有難うございます。 参考にさせていただきます。
お礼
大変参考になりました。 有難うございます。