• ベストアンサー

バンクーバーの乗り継ぎ

garuru2005の回答

回答No.3

バンクーバー空港のホームページ(下記参照)によると、バンクーバー経由でアメリカに行く場合、そもそも手続の方法が1通りで決まっているのではなく、2通り存在するというところに複雑さがあるのだと思います。 1つはNo.1さんが言われているようにカナダ入国手続を飛ばしてアメリカ入国手続をする方法と、もう一つはカナダ入国手続を済ませてからアメリカ行きのチェックインエリアに向かう方法です。 では、どちらの手続になるかというと、ホームページによれば、「バンクーバー着の国際便にチェックインするときに航空会社の係員に聞いてください」と書かれているので、日本の空港で聞くことになるものと思われます。 私はバンクーバー経由でカナダ国内便をこの時期何回か利用したことがありますが、1時間15分というのは、バンクーバー着が定刻とおりであれば何とかなる時間だと思います。飛行機が遅れた場合は難しいですが、それは航空会社の方でその後の便に振り替えてくれる等の処置をしてくれるものと思います。

参考URL:
http://www.yvr.ca/guide/around/connecting.asp?id=int2usa
get4real
質問者

お礼

じゃあ私はセントレアから乗るのでそこの空港で聞いたらいいんですよね?すごい初歩的な質問なんですけど、空港のどこで聞いたらいいんですかね? 飛行機が乗り遅れた場合、航空会社がその後の便を考えてくれるんですか? 私はインターネットでエアーカナダの格安航空券を買ったのですが大丈夫なんですかね? 質問ばかりでごめんなさい。でもくわしい説明ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バンクーバーでの乗り継ぎの流れを教えて下さい☆

    8月22日に関空からバンクーバーを経由してシアトルへホームステイしに行きます。(エアーカナダで) ツアー旅行しかしたことがなく初心者です。 バンクーバー空港は大きいと聞きますし、乗り継ぎの流れを教えていただきたいです。 特に気をつけたほうが良い事などもありましたら教えて下さい☆ 後、行きと帰りのチケットが送られてきたんですがGATE,BOARD TIME,SEATの欄にCHECK IN REQUIREDと記載されていました。これは関空についてエアーカナダのカウンターでチェックインするという事なのでしょうか?(どのあたりにそのカウンターはあるんでしょうか?)できれば関空での流れも教えていただきたいです。 すいません…いっぱい聞いて。あまりに初心者なもので(;_;)

  • エアーカナダでバンクーバーで乗り継ぎシアトルに行きます。教えてください!お願いします☆

    初めて投稿します☆今までツアーでしか海外に行ったことがなく一人では初めてでかなり不安です。 よろしくお願いします!! 8月後半にエアーカナダを使い関空からバンクーバーで乗り継いでシアトルにいる友人に会いに行きます。 バンクーバーでのトランジェットの方法はネットなどで調べなんとなく流れはつかめたのですが、シアトル・タコマ空港に到着後の事でお聞きしたい事があります。到着後の流れを教えていただきたいです。 ●ネットを見ていると到着後シアトル・タコマ空港では荷物を再び預けると書いてありましたが、私のようにバンクーバーでアメリカの入国審査を終えてシアトルの空港に着いた場合、飛行機から降りたらどこに行けばいいのでしょうか? また入国審査をするのでしょうか? ●それと、友人と待ち合わせするのに解り易い場所があれば教えていただきたいです。

  • 成田-シアトル-バンクーバー乗継 2.5時間

    こんにちは。 3月1日に成田を出発しバンクーバーに行きます。 17:55成田発(NH178)---10:00着シアトル12:35発(NH5391)---13:27着バンクーバー のフライトです。NH178の座席は機体後方です。 質問させていただきます。 (1) シアトルに到着してからバンクーバーに出発するまでに2.5時間です。ANAのwebサイトからの予約なので理論上は可能だとは思いますが、実際に乗継可能でしょうか?なおESTA申請予定です。 海外に一人で行くのが初めてなので、荷物を受け取り、入国審査のところまで行き...がスムーズにできるとは限らないので心配です。 (2) 仮に飛行機が定時運行したが、「空港に人が多く、審査に時間がかかった」 OR 「空港内で道に迷った」ために乗継に失敗したために別の便に振り替えてもらうことはできるのでしょうか? もしできるとすればどこで申請すればよいのでしょうか。 完全に理解していない点もあり、説明がうまくいっていないところもあるかとは思いますが、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • サンフランシスコ国際空港での過ごし方~バンクーバーへの乗り継ぎ

    こんにちは バンクーバーへユナイテッドを使いサンフランシスコ経由で行きます。サンフランシスコでの待ち時間は7時間あります。 過去トピックを検索したんですが、国内線での乗り継ぎの場合は空港を出ることは可能と言うことでしたが、今回の私の場合ではどうでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • シアトルで乗り継ぎ

    来週からカナダへ旅行にいきます。しかし、直行便ではなく、乗り継ぎ便のチケットを購入してしまいました。飛行機に乗るのも初めてなので、とっても不安です。 ユナイテッド航空でシアトル-タコマ国際空港で乗り継いでバンクーバーにいきます。乗り継ぎのしかたなどいろいろ教えて下さい。 m(_ _)m 到着から次の便までの時間が1時間50分ほどしかないのですが、これは急いで行動しないとかなり厳しいでしょうか?

  • アメリカ国以内での乗り継ぎについて

    成田からヒューストンまで行くのですが、シアトル経由のユナイテッド航空か、アトランタ経由のデルタかで迷っています。シアトル経由の場合はシアトル着が朝9時半で乗り継ぎ時間が4時間あります。 アトランタ経由の場合、アトランタ着が15時5分で乗り継ぎ時間が2時間20分です。 ヒューストン着がなるべく早い方がいいのでデルタにしようかと思うのですが、アトランタで2時間20分だと時間的にキツイでしょうか?どちらの空港も混み具合は同じくらいでしょうか?

  • シアトルの乗り継ぎについて

    6月下旬に DL航空で 羽田~シアトル~ラスベガスに行きます。 シアトルでの 乗り継ぎ時間が 1時間31分です(他の選択肢はありませんでした) ロサンゼルス経由のラスベガスは乗り継ぎ経験はありますが シアトル経由は初めてです 1時間31分での乗り継ぎは大丈夫でしょうか? また 効率的な乗り継ぎ方法や注意点を初心者向けに教えていただけないでしょうか? 過去の回答も調べましたが 今一度教えてください よろしくお願いいたします。

  • シアトルでの国際線乗り継ぎについて

    すべてデルタ航空、  カリスペル空港     ↓ シアトル・タコマ国際空港     ↓    成田空港 で帰国をしようと思っているのですが 1人での初海外旅行の為 シアトルでの乗り継ぎの仕方がよく わからず不安なので、流れを詳しく教えて 頂けないでしょうか><

  • バンクーバーでの乗り継ぎ時間

    初めて質問します。宜しくお願いします。 12月に新婚旅行でイエローナイフに行きます。旅行会社経由でチケットを取ったのですが、 成田→バンクーバー→イエローナイフ が取れず、 成田→ポートランド→バンクーバー→イエローナイフ というコースになっています。 問題は、バンクーバーでの乗り継ぎ時間が45分しかないことです。 チケットを手配した旅行会社はギリギリ大丈夫とは言っているのですが、知人に聞くと皆口をそろえて“相当”厳しいという意見です。 ネットで調べても多くの情報が1~2時間でも安心できないような印象ですが、私の楽観的な解釈として 1.ポートランドで米国の入国審査はすませており、バンクーバーでは出国手続きなので時間はかからない 2.カナダの入国審査は米国に比べてゆるい 3.大手旅行会社の手配なので、100%不可能ではない ということが現時点での心の支えです。 しかし、やはり心配なのは 1.航空会社が異なる乗り継ぎである(アラスカ航空→エアカナダ) 2.冬なので天候による出発、到着の遅れのリスクが高い ということです。 お金も払ってしまい、今更なのですが、調べれば調べるほど不安になります。 乗り継ぎのテクニックとか、注意点、アドバイスがあれば皆様のお知恵をお借りしたい次第です。 かつて米国での国内線の乗り継ぎ経験くらいしかありません。 何卒宜しくお願いします。

  • シアトルタコマ空港乗り継ぎについて

    シアトルタコマ空港乗り継ぎについて 個人旅行でサンフランシスコに行きます。 関空→シアトルタコマ空港→サンフランシスコ空港と シアトルで乗り継ぎがあります。 シアトル空港は乗り継ぎが難しいと聞いたことがあります。 どのような点が難しいのでしょうか? 詳しく教えて頂けますか? 購入したチケットは 発券航空会社 Delta航空 シアトル→シスコ DL7517 共同運航航空会社 アラスカ航空 乗り継ぎ時間 2時間35分 となっています。 この場合・・・ 1、乗り継ぎ時間 2時間35分で乗り継ぎ可能でしょうか? 2、国内線ターミナルはデルタ航空orアラスカ航空のどちらのターミナルでしょう? 3、アラスカ航空の場合、国内線ターミナルでもう一度、チェックインするのでしょうか? 4、シアトル空港国際線ターミナルでは荷物を一度受け取り、税関を抜けるとすぐ預けなおすと聞きましたが、その先はどうなるんでしょう? そのままで目的地までいくのでしょうか? それとも国内線ターミナルでまた受け取り、預けなおし、となるのですか? 個人旅行初めて、海外旅行も数回 ^^: なので、右も左もわかっていません・・・ 詳しく教えてください。 あと、乗り継ぎとは別件ですが、 レトルトのカレーとすし太郎、お菓子など持って行こうと思っています。 申告は必要ですか? お願いします。