• ベストアンサー

スイス 

rinrin666の回答

  • rinrin666
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.4

ヨーロッパで数年生活経験歯ありますが旅行という点でちょっとズレているかもしれません(^^; 1の靴ですが、登山をするのでないなら普通のスニーカーでもいいと思います。長時間履いて、歩き回っても疲れないもの、というのが前提です。トレッキングをわざわざ用意しても新しいがゆえに余計疲れることもありますし。 2の服は、調節できるもののほうがいいと思います。 麓で過ごすときは半そでで良いくらいの気温です。 (体感温度で25~28度くらい? 実際は30度ちょっとあります。) ただ山の上は相当寒いですので山に行くときだけ長袖と、フリースやウィンドブレーカーなどを重ねて着られる様に。 ダウンやニットを重ね着するのはやりすぎかな?位の感覚でよいかと思います。 3について、ドライヤーと洗面用具は持っていったほうがいいと思います。向こうのホテルは日本のホテルのように懇切丁寧に揃っては居ません。 パッケージ旅行ということなのでそうそう安いホテルに泊まることは無いとは思いますが、 不安ならタオルもバスタオルとフェイルタオルを一枚ずつ持って行った方が良いかもしれないです。 4の重宝するもの・・。海外旅行が初めてでしたらやっぱり定番の梅干と簡易日本食(笑) それとヨーロッパは湿気が少ないのでマスクとのど飴は持っていったら重宝するかと思います。 飛行機の中も結構乾燥しているので喉やられちゃいますしね。 のど飴なんかは多少日本から持っていって、向こうに着いてから ハーブ系の物なんかはおいしいので買ってみるのも良いかもしれないですよ。 あとは何か不安があれば、ガイドブックは「地球の歩き方」がお勧めです。 丁寧に書いてあるので向こうに住んでいたときも重宝しました。

参考URL:
http://www.arukikata.co.jp/country/switzerland.html
dragonscrew
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 梅干とのど飴購入したいと思います。 タオルも少し多めに持って行きたいと思います。 スイスも日本並に物価が高いようなので、現地であまり調達しないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • スイス旅行について

    今月末から3ヶ月ほどユーレイルグローバルパスにてヨーロッパ周遊します。その際8月下旬頃にスイスを訪れる予定なのですが、氷河急行・ユングフラウ鉄道について教えて下さい。 <ユウングフラウ鉄道> 1.ユングフラウ鉄道のモーニングチケットで25%割引と聞いたのですが、グローバルパスの割引25%も適応されて50%となりませんか? 2.グリンデルワルトまでは、グローバルパスのみでいけるのでしょうか? 3.チケット購入はオスト駅でしょうか!?事前購入はできますか? <氷河急行について> 4.普通列車でも氷河急行と同じ(近い)区間を走るのでしょうか?その際も、ディセンティスからツェルマット区間は別途チケットを購入するのでしょうか? 5.やはりこの時期の現地での予約は難しいでしょうか? また、予約はチューリッヒ駅iで可能とのことでしたが、その他に現地での予約はどこでできますか? 6.この二つの鉄道を利用する場合、スイス半額カードを購入した方がいいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。分かるところだけでもかまいませんので、宜しくお願いします。

  • ロマンチック街道、スイスアルプス、パリ旅行

    2月7日より、ドイツ・ロマンチック街道、スイスアルプス、パリへ旅行に出かけます。ヨーロッパはオフシーズンで安いということ、夫と私の休暇がやっと取れたということで寒い時期ですが、添乗員付きのツアー参加を決めました。結婚して1年半が経って念願の新婚旅行なので、 手落ちや後悔がないように臨みたいです。 スイスアルプスは夏でも寒いくらいと聞いていたので、極寒も覚悟しています。保温性の高い下着やシャツ、セーター、ダウンジャケットはもちろん持って行くつもりでいます。問題は靴です。路面が凍って滑りやすいと思いますが、トレッキングブーツのような靴は必要でしょうか?パリ散策は2日間(観光で1日、フリーで1日)あり、パリでトレッキングシューズは重いし不恰好なので、スニーカーで参加したいところですが、靴は各々一足にとどめたいところです。2月、もしくは寒い時期に同じようなツアーに参加された方、どのようにされたか、アドバイスをお願いします! もちろん服装やこれは持って行った方が良いというアドバイスもあればお待ちしております!ちなみに夫は風邪を引きやすい体質なので、寒さに堪えられる様な裏技などがございましたらご伝授願います。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • スイス連邦鉄道の気動車

    スイスは早くから電化が完成して連邦鉄道路線は100%の電化率と聞きます。 しかし鉄道開業当時は当然ながら蒸気機関車であったと推定されますが、その後の 気動車に関しては情報がほとんどありません、スイス連邦鉄道に在籍した気動車について ご存知の方詳細をお教えください。

  • オーストリア・スイス旅行の日程について

    海外旅行初心者です。今年の夏、オーストリア(スイス)に新婚旅行をすることになりました。フリーの旅行です。現地に7月31日(火)着いて8月8日(水)の夜に現地発の予定です。いずれもミュンヘン発着です。  オーストリアに折角行ったので、スイスのユングフラウだけでも見たいなと思っているのですが、正直この日程で行けるのか不安です。  また、ウィーンからスイスまでは飛行機か鉄道か、インターラーケンからミュンヘンも飛行機か鉄道なのかも迷っています。経験者の皆さんのご意見よろしくお願いします。 行程 8月1日(水)~3日(金)ザルツブルグを散策する。 4日(土)~5日(日)ウィーンを散策。 (4日午前に鉄道でウィーンに移動) 6日(月)ウィーン→スイス・チューリッヒ(飛行機)インターラーケン泊 7日 ユングフラウヨッホ観光 8日 ミュンヘンへ鉄道で移動(チューリッヒから飛行機?)    その後空路(21:10発)日本へ

  • スイス・イタリア旅行

    スイス・イタリアに2人で旅行に行きます。スイスではチューリッヒ、ベルン、ルツェルン、(もう1つ決まっていないのですが)、イタリアはミラノ、フィレンツェ、ローマあたりを考えています。 スイスの山ではハイキングをしたいと思っています。なるべく安く済ませたいのですが、ガイドに載っている鉄道の割引パスなど購入した方がいいでしょうか?ヨーロッパは初めてで、鉄道のサイトなど見ましたがわかりませんでした。また、お勧めのホテルなどありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 【旅行】スイスのオススメの…を教えてください【登山・トレッキング】

    4月21日から1ヶ月ほどスイスに旅行に行くのですが、みなさんのオススメの登山・トレッキングコース・ここは行ったほうがいいという場所がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 家族スイス旅行4泊

    今年の8月26日パリ発、8月30日パリ着の日程で家族4名(50代夫婦、20代息子2名)のスイス旅行を計画してます。スイスは初めてです。移動はパリから鉄道を考えています。スイスで4泊ですが、景色の良いところ、アルプなどを見たいと思ってます。例えば26日パリ発鉄道、ジュネーブ泊、27日ゴールデンパスライン(鉄道)、インターラーケン、ユングフラウヨッホ、27日インターラーケン泊、28日鉄道移動、チューリヒ泊、29日チューリヒ観光、30日鉄道でパリへ移動など考えてます。スイス旅行・観光に詳しい方に、何かもっと良い場所、日程などアドバイスを頂きたいと思います。興味はごく平均的で、スイスの綺麗な景色、町並み、歴史などです。よろしくお願いいたします。

  • ドイツ スイス フランス

    はじめまして。 5月下旬から10日間ほどドイツ・スイス・フランスに行こうと計画しています。 ドイツは フランクフルト~ローデンブルグ~ミュンヘン それからスイスに入り チューリッヒ~インターラーケン~ベルン(ジュネーブ) フランスに入ろうかと考えています。 鉄道を使っての旅を考えていて、ユーレイルセレクトパスセーバーを購入しようと考えているのですが、料金的にはお得なのか?いまいち良く分かりません。(私の調べ方が足りないのですが・・・) どなたか個人旅行を経験された方で、鉄道について詳しく教えていただけないでしょうか? あと、おすすめのルートなどもあれば教えていただけると助かります。 *母と主人と3人での旅行なのでのんびりとした旅行にしたいと考えております。 宜しくお願い致します。

  • イタリアからスイスへの移動手段(スイス観光)

    6月中旬にイタリアへ旅行に行きます。行きはミュンヘンにいる友達と車でイタリアに行くのですが、帰りは自分でイタリアのRiminiというところから帰ることになりました。 せっかくなので、このRiminiから鉄道を乗りついでスイスのGeneveまたはZurichから飛行機で日本に帰ろうと思っているのですが、イタリアもスイスも初めてなのでよくわかりません。 2~3泊ぐらいで、移動しながらスイスの絶景を楽しめるプランをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 青梅線御嶽駅の御嶽山

    御嶽山のハイキングに行きたいと思うのですがどのような格好で行けばいいでしょうか? 特に靴ですがスニーカーしか持っていないのですが危険でしょうか?トレッキングシューズ?みたいなものを購入するべきでしょうか?トレッキングシューズというとなんか重い印象があるのですがなるべく軽い靴で行きたいと思っています。 どなたか登山に詳しい方教えてください。 (デジタル一眼レフカメラで風景などを撮りに行きたいと思っています。)