• ベストアンサー

変わりたい

最初に私は、上手く自分の気持ちを伝える事ができませんが、そこは私の文章の雰囲気から読み取っていただきたいです・・・・。 この夏にダイエットとシェイプアップをして綺麗になろう!と何ヶ月か前から思っていたのですが・・・めんどくさいと思ってしまい、なかなか行動に移せずにいるという事です・・・; 最近は、なんでも「めんどくさい」とか「どうでもいい」と思ってしまいます・・・;; これは明日しよう、と後回しにして早3日・・・。。すべてをめんどくさいの言葉で終わらせてはいけないと思うんです。 このままではダメだと思います。どうすればいいんでしょうか?? あと、もう1個。 私には、もう3年ぐらい親友がいません。3年前に仲が良かった友達は他の子を見つけてさっさとそっちに行ってしまって、私は置いてけぼりです。 その子はとても、デキる女って感じの子で多くの事を学べて感謝していますが、いきなり私に隠し事をするようになって、なんか私を信頼しなくなったってゆうか・・・それで、その子は不良になり、とても毎日を楽しそうに過ごし、有る意味たくさんの社会勉強をして、卒業式には3年間部活をコツコツ続けた私は、後輩からもらったのは花1本。その子は大きな花束でした。不良になった人ってなんか、社会をうまく生きていく能力をつけてる気がして、普通に3年間過ごした私はみじめな気持ちです。 花が人生を物語っているように思えました。 どう説明すればいいのかわかりませんが、前は一緒にいたのに、私は友達も少なく親友なしの社交性ゼロ。 もう1人は友達の幅も広く、関係が強いし、親友ありの社交性ありです。 たまに。「なんであの子だけ。。。」と嫉妬を覚えることもあります。 こんな事をうち明け、相談できる友達なんていません。どうすれば、仲の良い友達ができるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>最初に私は、上手く自分の気持ちを伝える事ができませんが、そこは私の文章の雰囲気から読み取っていただきたいです・・・・。 まとまった文章で十分よくわかりますよ。 ひとつめの相談ですが、これはもう意志の問題です。 ですが、ただダイエットしようというのでは、すぐに やる気がなくなってしまいます。 あなただけではありません。だれしも、あなたのようにめんどくさがりやな部分をもっています。 でもあなたはこのままではダメだと思い、ここに相談にきました。 進歩している証拠です。心配ありません。 ではどうすればよいか、ここがポイントなのでよく聞いてください。 何かを成し遂げるには、モチベーション(動機付け)が必要です。 これこれこういう理由があるからダイエットしたい、 あるいはダイエットしてこういうことをしよう、etc・・・ そういったモチベーションが強力であればあるほど、それをやり遂げられる可能性も高くなります。 もうひとつ重要なのは、そのモチベーションをいかに保つかということです。 そのためには、常に初心に帰り、自分の意志を確認する必要があります。 あなたは、なぜダイエットがしたいのか? それをはっきりさせれば、きっとうまくいきます。 ふたつめの相談ですが、おそらくあなたはその不良の女の子の生き方、経験の方が、あなたの生き方、経験よりも価値があると感じているようです。 しかし、僕は違った見方をします。 誰かと友達になるときに必要なものって何でしょう? おもしろいことが言えることでしょうか? それもあるかもしれません。 でも僕が思うに、一番大切なのは相手を思いやる心だと思います。 あなたは3年間で孤独を学びました。 その辛さも、苦しさも、全部理解しました。 だから、他の人の孤独も理解することができます。 それは仲のよい友達をつくるためにもっとも必要なものです。 これからは、友達になってくれるのを待つよりも、あなたが友達になろうとします。 理解してくれるのを待つよりも、あなたが先に理解してあげます。 話しかけてくれるのを待つよりも、あなたが先に話しかけます。 覚えておいてください。 「あなたが先に」です。 長々と書いてしまいました。 論点がずれてたらごめんなさい。

mai1101
質問者

お礼

お礼が遅くなって大変申し訳ありませんでした。 まとまった文章と褒めていただき、嬉しく思います。ここに来た時に、また1件増えていたので(回答)ドキドキしていましたが、とても優しい方なんだなぁと安心しました。 モチベーションですか・・・;なんだか難しそうですが、私のために回答してくださったのですし、頑張ってみます。努力すれば、いつかは自分に返ってくるでしょうし^^この言葉1つに集中して頑張ります。^^ 最後まで読ませていただいていたら自然と涙がこみ上げてきました。ありがとうございます! 人生には無駄な事なんて何一つないんだな、すべてが良い経験になって他の人を助ける事ができるんだなぁ、と感じました。なんと言えば良いかわかりませんが、自分の小ささを知った気がします!なにも先の事が見えていませんでした; 「あなたが先に」をぜひ、守って行きたいです!これから、2学期になったら実行してみます。もちろん、夏休み中にも!何かを変えられて成長できるようにしたいです。 >長々と書いてしまいました。 論点がずれてたらごめんなさい。 そんな事ありません!私が聞きたいことばかりで、私のためにこんなに力説してくださり、感謝でいっぱいです。^^長文は大変だったと思います。あなたの言葉にとても救われました。    本当にありがとうございました!!!     これからがんばります!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

少しきついかもしれませんが、最後まで読んでいただければ幸いです。 他人があなたのことをみて魅力的な女性と思うでしょうか? 外見ではなく人間性として、今のあなたと付き合って何かメリットはありますか? 一緒にいて楽しい、頼りになる、いろんなことを知っている、気持ちが分かり合える、趣味が同じ等何かメリットがなければ人はよってこないと思います。 明日から何かを始めようとする人は、一生明日はきません。ずっと前から決めている人は、ずっと決めたままなんですよ。 できる人、魅力のある人は、決めたその場がスタートなんですよ。 仮にあなたがダイエットを始めて、途中で失敗したとします。 でもこの経験は、あなたの経験談として話題になり、会話のネタになるはずです。失敗も、面白い話になるかも知れません。 楽しいと言う魅力が生まれるかもしれません。 ところが何もしなければ、会話のネタにもならない。 「あたし今日もなにもしなかった。」 話をしていても面白くない、つまらない人間になってしまいます。 友達が離れていったのはあなたが原因です。 嫉妬するなんて考え違いもいいとこですよ。 自分が変わらなければ、他人も変わりません。 前に友達がいたのは、あなたが魅力的だったからです。 外見が良くなくても人気のある人なんてたくさんいます。 いきなりたくさんのことを変えるのは大変ですから、変えられること、すぐできることは明日から出なく今すぐから始めましょう。 気がつけば、周りが変わっています。 経験者ですから間違いないですよ。 私も友達0から、友人の多い会社ではある程度の地位まで上りつめることができました。 自分が変わりたいのならすぐに始めましょう。 がんばってください。 応援してますよ!

mai1101
質問者

お礼

こんな私にこんなにハッキリ言ってくださる方がいて嬉しく思います。 メリットがないこと。なんとなくわかっていましたが、言葉になるとグっときました。なにか、なくしたものを取り戻したような気持ちになりました。 確かに、前の親友はあなたが言ってくださった通りの子でした。とても行動力、決断力がありました。 だから、私が引き寄せられていったのかもしれません。 なんとなくわかっていた事だったのを全部ハッキリ言っていただいて、とてもスッキリしました! 小さな事からはじめてみますね。こうゆう事を乗り越えた人ってカッコイイですし☆ 応援、とても心に響きました。何回もこの文を読んでがんばって行きたいと思います!! とても、自分の小ささがわかりました。 長文、感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相手にされない…

    こんにちは。 友達、できたら親友って呼びたい子についてです 電話大好き、電話しすぎて電話代が毎月やばいって言ってるのにあたしには全然メールも電話もしてくれない 別の(固定の)友達とばっか絡んであたしは割と置いてけぼり だけどたまに二人で語ると「やっぱ大好き、大切」って言ってくる… あたしは信頼されているのでしょうか? 普段あまりにも別の子にべったりで、正直嫉妬します あたし以外の人と~ とかじゃなくて、この扱いの差はなんなの?みたいな… この子しか友達がいない、とかではないです ただ、大切なんです それから「別の子」はあたしも仲いい方です

  • 親友って・・・

    最近、親友みたいな人が出来ません。 私は性格も明るいし、友達もたくさんいます。 結構社交的ですぐ人と親しくなったりするんですが、ある程度までいっても親友まではいかないんです。。 学校の友達も一緒にいる子には他に昔からの付き合いがある親友がいたりとかで、とっても仲が良い子がいないんです; 思い返してみると小学校のときは親友みたいな子がいっぱいいたのに、中学に入ってから大学に至る今まで親友と呼べる人は一人しかいません。。 私は人をあまり誘ったりしませんがそれがいけないのでしょうか? 連絡もマメな方ではないです。 もしかして大人になるにつれて人に対する愛情が薄くなったのかな?とも思っています。 原因もわからないし、辛いです。 やっぱりたくさんの友達より一人の親友が欲しいです。。

  • 本当の友達(親友)って何ですか?

    初めまして。 私は今高校3年生です。 本当に悩んでいます。 本当の友達(親友)って何ですか? 私には同じ中学だったからつるんでいる子が結構います。 でも彼女達にはそれぞれ他に仲の良い友達がいます。 そう実感させられる場面に遭遇すると 『ヤバイ、親友を作らなきゃ!』と焦るんです。 この考え自体ががおかしいですよね。 また、私は八方美人なところがあります。 色々な人と繋がりを持ちたいから そんな頻繁に話す間柄ではない子にも いい人ぶっています。 そのせいか、色々利用される様な事もあり 『あたしってあなたにとって何なの?』 と疲れる友達もいます。 でもその子にも良い所はあるので 友達関係は続けています。 私はこれまで人との衝突をなるべく避けるようにしてきました。 明らかに相手に落ち度があったとしても 私が我慢すれば済む事であれば絶対に我慢します。 もともと喧嘩とか争いごとが苦手ですし 喧嘩によってその友達を失うのが怖いからです。 また私は自分から『うちら親友だよね』と言うタイプではありません。 ただ、友達からそう言われるとすごく安心します。 『あたしら、親友なんだ。良かった。』的な感じで。 相手が仲の良い友達と思っていないのに 自分だけがそう思っていて接していくという事に恐怖を感じるからです。 確実に断言してもらう方が接しやすいです。 でも最近、自分に本当の友達がいない気がしてきました。 グループ内で話をしていても 『どうせこの子には○○っていう仲のいい子がいるし……』とか 『私のことどう思っているのかな?』 と不安になったりイライラしたりします。 本当の友達(親友)って何ですか? またどうやったらそういう関係が築けますか? 卒業をしてこの事が分らないまま社会人になる事に恐怖を感じています。 だれかアドバイスをお願いします。

  • 親友のことを・・

    私には高校にはいってできた親友がいます。明るくておもしろくて、かなり裏表がありますがそれも私だけにしか見せない本音というかんじで嬉しく思っています。ですが、二ヶ月くらい前にその親友に彼氏ができました。2人はとても仲が良くて、今まで私と親友がしていたことを彼としています。web上の彼女の日記にノロケが書いてあると「またか・・」と思ってなんともいえない気持ちになります。私が恋愛にうまく言ってないのに、堂々とそういうこと書くことを無神経だと思います(私なら絶対に書きません)私は決してレズではありません。他に2人親友がいるんですがこんな気持ちになるのはその子がはじめてです。この気持ちが分かる人、いますか?またどう考えたら私はこうゆう気持ちにならずにすむのでしょうか。私は彼氏より友達優先するタイプなので、正直この子の気持ちがわかりません・・

  • 友達のおせっかい

    私には今片思いしている彼がいます。5年前に出逢い片思いしてトモダチ以上恋人未満で2年間過ごし・・告白はしたものの「今は彼女欲しくない」と言われ、でも一緒に過ごしてきましたが。私から離れていきました。そんな彼ともう一度再会し・・そしてまた前のような関係になりました。私は彼を今まで出会った中で一番好きだという自信があります。 そこでなのですが・・そんな気持ちを知っている私の親友は・・その彼をよく思ってません。私を泣かせるから。。。とその気持ちはすっごい嬉しいの事だとおもってます。 が、私を他の人と一生懸命くっつけようとするのです。 親友の同級生の男のこが私を気に入ってくれ・・メールとか交換するようにはしたのですが・・(なんか断れず) 親友が「○○(同級の男の子)ならいいと思うな。すっごい優しいし私は○○となら応援する」って言っていきます。 そして・・親友と遊ぶときには・・その○○くんを呼んだり・・。 私は友達として○○クンのことはいいとは思うけど。。実際好きな人がいる以上2人でご飯を食べに行きたいと思わないし・あんまりその○○くんに押されると・・ひいちゃうんです。昨日その○○くんにおみやげを買ってきたからって呼び出され~。今度ご飯でもって誘われたのですが・・その時は社交辞令みたいに「そうだね」とはいったけど・・軽く拒否反応をしめしちゃって・・こういう時ってどうしたらいいですか??でも親友の友達だし・・・

  • どうしたらいいんだろう…

    私は同じ学校の違うクラスに1年半付き合っている親友が3人います。 最近、その3人と同じクラスの人と友達になりました。 ですが、私とその子が友達になった後、3人がその子の事をその子の前では言いませんが、私のいるとこで愚痴るようになりました(>_<) 前から何らかの理由があって嫌いだったみたいですが、私はその子の事が好きなのですごく辛いです… だからと言って親友達も失いたくないです。 その事を同じクラスの友達に相談したところ親友達に合わせな!優しすぎるとこの社会やっていけないよと言われてしまいました… こういう時どうすればいいんですかね><。 本当に悩んでます… 長文失礼致しました。

  • 親友と・・・

    ちょっと前まで仲のよかった友達(3人組)がいるんですけど ちょっとした事から「親友Aさん」と「うち等(私とBさん)」に分かれてしまいました。 内容は、→Aさんには彼氏がいます。その彼氏と付き合ったことについて『デマ』が流されてしまったです。 でも、まだ彼氏のほうは知らないのでAさんに心配をかけない程度にちょっと彼氏のほうに相談しようと思いました。 でも、しゃべると回りにもれる可能性があるので手紙にして伝える事にしたんです。 それは私が書いたんですけどBさんには見せてなかったんので、見せる事にしました。 そしてその紙を見せている所を見つかってしまい「それなに?」と見られそうになったのを私が「何でもいないよ!!!」と見せるのを拒否したんです。 そしたらすねて「もういいよ!君らは隠し事が多すぎる!!!」といわれてしまい、気まずい関係になってしまいました。 でも、Aさんが思ってるほど隠し事してないんです! ただ、すぐに言い出せなかっただけで・・・ それはそれでこっちも悪いんですけど・・・Aさんについてのデマはどうしても許せなかったんです! なので、彼氏さんに言おうと思ってたんです。 それからメールで「君らとはもう関わらないことにする」や「君らの事もう、信じられない!」「○○しか信じられない!!!」 といわれてしまいました。 「ちょっと距離を置きたい」と・・・ もぅ、どうしたらいいのかわかりません!!! どうしたらいいですか!?

  • 隠し事

    大学生です。(♂) 自分は、高校までの友達にある隠し事をしています。 その友達の中で特に仲がよかった1人(仮にA君とします)は知っていますが 正直A君がふとした話の拍子に言ってしまわないか心配なんです。 かといって親友に口止めさせるってのも気が引けますし。 こういう板ばさみにあったとき皆さんならどうしますか? (隠し事の内容はA君が見てるかもしれないので言えません。すいません。)

  • 新しい友達が出来たら私はポイッ

    私は現在中学2年生で、学校では他のクラスに比べて 少人数なクラスに入ってます。昨年9月に新しい女の子が入って来て、私はその子とは凄く仲が良くなりました。お互い一緒にいるのが当たり前というくらいでした。 でも数ヶ月前からその子は他のクラスでも友達ができるようになり、その子達とばかりいるようになりました。前は私がいなければならない、そんな感じだったのにもう置いてけぼりにされた感じです。 この事を彼女に話したいんですが、陰で悪口を言われそうなので言える様にもありません‥。

  • 5年付き合っている彼。

    はじめまして。 高校生の時から現在まで5年間お付き合いしている彼がいます。  私は2年半前に彼との子を中絶した経験があります。その後、Hをほとんどしなくなりました。  私は、最近親友が挙式をした事もあるし、4月から社会人になるのでそろそろ計画を立てていきたいな。。。と思っています。  でもなかなか彼にその想いが言えません。私としては、やっぱり何か補償みたいなものが欲しいんですね。  中絶する時、別れを切り出した私に対して、「4年後、将来を考えてる」と言った彼。 先の事、ちゃんと考えてくれてるんだ・・・と素直に受けとめた私。  自分の気持ち、ちゃんと言った方がいいと思いますか??彼とはもう何年も前から友達みたいな感覚です。

友達に遊びに誘われない
このQ&Aのポイント
  • 友達に遊びに誘われない理由は喧嘩の影響と思われる。
  • 自分が喧嘩したことで他の人からは「誘うな」と言われている可能性がある。
  • 彼なりの気遣いかもしれないが、どう対応すれば良いか悩んでいる。
回答を見る