• ベストアンサー

ヤフオク 間違えて入札してしまいました。

スレタイ通りです。検索かけたのですが、参考になりそうなのがなくて… 自分が悪いのですが… Aさんの商品をすでに入札したにもかかわらず、Bさんの商品にも入札してしまったのです。(Aさんと全く同じ物) (現時点ではあとBさんの残り時間は6時間ほど時間があります。) 今の時点で入札のキャンセルを頼めるでしょうか? もし頼めるのなら、どうしたらいいでしょうか? 何かアドバイスを下さい。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroaki_0
  • ベストアンサー率53% (131/245)
回答No.5

まず、自分の入札価格を現在の価格まで下げることが大切です。 たとえば、現在の価格が1000円のところに、2000円で入札して、現在の価格が1500円になっているのなら、自分の入札価格を1500円まで下げましょう。(これは、可能です) で、1円でも高く入札してくれる人がいればOKですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

ダメ元で、質問欄などを使って頼んでみては? ただし、出品者がキャンセルできる状態(パソコンが使える状態)かわかりませんし、面倒くさいからそのままって事もあるかもしれません。その場合はしょうがないとしてあきらめるしかないと思います。 あとは、高い値段で入札してくれる人を祈って待つとか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

オークション経験者です。質問欄から連絡をとることができます。ただし出品者様が質問も来ていることに気付かなければ、しょうがないのですが。もしキャンセルの連絡をとる事ができたならば、まずあなた様の評価は下がるでしょう。。。 運が良ければ、他の方が入札し、あなた様の入札金額を上回ってくれると思います。←このパターンが1番良いですよね。本当に運次第です。 評価が下がったり、もめたりするのを避けようと黙っていたら、落札してしまうこともありますし>_< オークションは買うか売るか考えて、出品したり入札したりすることから始まります。次回から、入札するからには責任をもって参加できるように心がけてくださいネ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ちなみに、質問内容は、即座に出品者にメールが行くようになっています。 また、入札取り消しをお願いすると、その出品に終了までに2度目の入札はできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ヤフーオークションならば、質問欄で出品者にお願いしましょう。 落札前の取り消しならば、特に評価に影響はありません。 出品者が気づかないと、意味ないですが^^;

noname#161731
質問者

お礼

おおおおおお!何たる画期的方法!覚えておこ☆*゜ー゜)φメモメモ... ありがとうございました。早速連絡しました。見てくれることを信じて

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク 入札金額 即決について

    オークション初心者で解らないことがあるので教えて頂けたら嬉しいです。 ヤフオクで自分の希望の商品に入札しました。 その商品の値段が24900円から入札出来て25000円で即決と書いてありました。 とりあえず24900円で入札しましたが入札履歴を見ると自分よりも前に25000円で入札している方が2人もいましたがまだオークションが続いていて残り何時間と出ています。しかもいまだに自分が最高額での入札者となっているのはなぜなんでしょうか?

  • 【ヤフオク】繰り上げ入札の可能性について

    検索しても同じような事例が引っかからなかったので質問させていただきます。 入札したオークションが高値更新されて、商品落札できずに終了しました。 その後、24時間も経たないうちに出品者から、 「落札者が新規IDで連絡がなかったため、悪戯と判断して削除しました。貴方が入札した最高額ではありますが、お取引希望なら落札に同意をお願いします」 というような連絡がありました。(文章は改変してあります) 終了後24時間も待たずに落札取り消しということに疑問が湧きまして‥。 あと、その連絡時点で商品の写真もなくなっていたのですが、これはヤフオクの仕様なのでしょうか? 当方の最高入札額は他の同商品の平均落札額よりも低いので落札したいと思う反面、上記の疑問から取引しても大丈夫なのか判断に迷っています。 分かりづらい文章ですみませんが、皆様のご意見をよろしくお願いいたします。

  • ヤフオク入札中なのですが。

    こんばんは、よろしくお願いします。 先日も質問させていただき、色々とお叱りをうけたのですが、 今回の場合は、どうなるのかを教えていただきたく思います。 現在、終了3日前の商品を、私と、もう1方が入札している最中です。(2人です) 現在の最高額入札者は相手の方で、私が次点(というのでしょうか)になっています。 私としては、今以上の値段を入札する気もなく、次に同じものが出品されたら入札しよう…と考えていたのですが、 困ったことに、終了まで23時間をきったオークションを発見してしまいました。 この場合、やはり「入札を取り消していただけませんか?」という事は失礼になりますよね。 「最高額入札者が入札を取り消されたら、私の入札も取り消してくださいませんか?」と質問欄に書くも、もってのほか…ですよね。 また、私が入札を取り消した時点で、相手の方の「最高入札額=落札価格」となったりするのでしょうか。その点でも心配です。 今の所、入札履歴が57を超え、相手の方が本気で落札する気で入札されている気がするので、 取り消し・キャンセルという事にはならなそうなのですが… オークションに慣れている方々、私のような状況に陥った場合どうしますでしょうか。 落札・入札の立場から体験談や感想をお聞かせいただけると幸いです。

  • ヤフオクでの、入札キャンセルについて

    ある舞台のチケットが出品されていたので、落札しようと思い入札しました。 現在は最高金額を入札してる事になっています。 入札してキャンセルは出来ない事は承知しています。 しかし、その舞台の公演日に予定が入ってしまい、かなりまずい状況です。 ヘルプを参照すると、「やむを得ない場合はQ&Aにて出品者の方に入札をキャンセルしたい、と連絡をとって下さい」となっています。 出品者の方が了承してくれた場合なんですが、終了してない時点で、(出品者のオークションホーム上の)操作で、私の入札は取り消されるのでしょうか?

  • ヤフオクの入札タイミングについて教えてください。

    ヤフオクで欲しいものを落札する場合、まだ残り時間が5日以上の段階で入札した方がいいのか、それとも残り時間がギリギリになってから入札する方がいいのか、どちらのタイミングで入札する方がベストでしょうか? 私の場合ある商品を残り時間が5日の段階で入札したら1日前になってライバルの方がたくさん入札してきて結局落札できなかったという事があったため、ギリギリになってから入札した方が値段も上がらずいいのかと思ったのですが。自動落札してこれ以上お金は出さないという感じで決めておけば失敗も少ないとは思うのですが・・ なんせヤフオク初心者なもので・・・ ヤフオクにお詳しい方いましたらご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • ヤフオクの入札の様子と金額ですが教えて下さい。

    本日終了する商品が欲しいので「入札」を考えています。 ただ、高い商品なので、私の落札希望の上限の予算は58000円と思っています。 もう58000円になってしまっていたら、あきらめるしかないですが。 今現在、3人の方が関わっていて(A・B・Cさん)入札数は4です。 全ての入札履歴が下記の様になっています。 ↓ ※1 [9月 26日 14時 38分] Cさん 入札。数量: 1 で 57,000 ※2 [9月 26日 14時 36分] Cさん 自動入札。 57,000    [9月 26日 14時 36分] Cさん 入札。数量: 1 で 56,000    [9月 25日 0時 15分] Bさん 自動入札。 56,000    [9月 25日 0時 15分] Bさん 入札。数量: 1 で 55,000    [9月 24日 20時 26分] Aさん 入札。数量: 1 で 55,000    [9月 24日 0時 36分] オークション開始。数量: 1 で 55,000 この場合、私が入札すると「58000円」から入札が出来るのかと思いますが。 ※1と※2の部分で同じCさんが書かれてありますが。 これのCさんが最高になっている状況がイマイチわかりません ※2の部分で止まっているのならわかるのですが、 ※1の「入札」と書かれてあるのと、※2の「自動入札」(ここまでならわかります) これはどういう事でしょうか? 私が入札しても最高の入札者(この時点で)にはなれないのでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。

  • ヤフオクで何故入札順とかに表示されなくなったか??

    最近ヤフオクで、あるゲームソフトを購入しようと検索したのですが何故検索結果を残り時間順や入札順などに表示できる機能がなくなったのでしょうか?? もちろんカテゴリ検索ではこれまで通りの検索表示が出来ますが名前を個別に検索して残り時間順や入札順に表示出来ないのは個人的に不便極まりないです。 何故この様な仕様になったのでしょうか?? 私の使い方が何か問題があるのでしょうか??  ご回答よろしくお願いします。

  • ヤフオク、入札取り消し?

    ひさしぶりにヤフオクを利用したのですが、 ある商品に5000で入札し、商品の現在価格は2000でした。 そこにとある入札者が現れ、2500→3000→3500→4500→5000→5500で入札し、5500の時点で、その方が最高額で入札中になりました。 ですが、入札取消?をしたのか、その方の入札が消え、自分の5000が最高額で入札中になりました。 まあ、最終的には他の方が5300くらいで落札されたのですが、 価格調査みたいなことをされてる人がいるのでしょうか?

  • ヤフオクの入札金は何円単位で上がるの? 

    とある商品を狙ってます。ただ今入札してる方が2人いており 全ての入札履歴を確認すると Aさんは1万500円円 Bさんは1万1000円 見てみての通り500ずつ上がるのはわかるのですが、私Cが入札しようとすると画面上に 1万1500円以上で入札が出来ると書いてますが、何故1万501円とかは無理なんでしょう!500円単位という決まりがあるのですか?他の商品も同じ仕組みで500円単位で上がるの?

  • ヤフオクの入札の取り消しについて

    お世話になります。 ヤフーのIDを3つ持っている状態で、Aという商品をヤフオクで取引しました。 1番目のIDで入札しようとしたのですが、最高額入札者になることができず諦めました。 しばらくしてA商品を見ると、最高額入札者と私の1番目のIDが取り消されていました。 そこで2番目のIDで再び入札すると、今度は私が最高額入札者になることができました。 またしばらくしてA商品を見ると、私の2番目のIDが取り消されていました。 最後に3番目のIDでA商品を入札しようとすると、今度は入札すらすることができなくなりました。 別に悪意を持って取引しているわけでもなく、評価ポイントも悪くはないです。 ただ、上記の行動をIDが取り消されてすぐにまた別のIDで入札しようとしたためにヤフーのブラックリストに入ったのかなと推測しています。 もし私と似たような経験をされた方がおられましたら、なぜ入札に失敗したのか恐れ入りますがアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。