• ベストアンサー

ステップワゴン(平成10年式)のステアリング交換について

tenteko20の回答

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1239/2893)
回答No.2

エアバックの固定には特殊ねじが使用されています。 エアバックの両脇のキャップ外して奥に見えるボルトが外せないようなら ディーラーで交換してもらってください。

関連するQ&A

  • ステップワゴン RG1 純正ステアリングに交換

    ステップワゴン(RG1)の純正ステアリングを、純正のウッドステアリング交換したいと思っています。 ウッドの方はインターナビのスイッチが付いていて、取り付ける方の車には付いていません。 また、ウッドの方はステップワゴンRG1から外した物で間違いないのですが、何年式の物かが不明です。 エアバックやホーンボタンはそのまま流用予定です。 あいにく現物が手元にないので質問です。 ・スイッチ部分は外してしまえば良いでしょうか?(インターナビ無しのカバーに交換)スイッチ部分はカバー(スポーク)ごとは取り外せそうに見えます。 ・または、そのままダミーとして残した状態でも支障ないでしょうか?(ホーンとエアバックのみ接続) アドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • SM-Xとステップワゴンのエアバック

    H10年式のSM-Xに同年式位のステップワゴンのエアバック付ステアリング・助手席エアバックは装着出来ますでしょうか?よろしくお願いします。

  • ステアリングの交換

    中古でステップワゴン(RF=1)を買ったのですが、社外品のステアリングを付けるとき何かコツはあるのでしょうか?エアバック対応のボスを付ければ簡単に出来ますか?

  • ステップワゴン(RF1)のステアリングDIY交換方法

     ナルディのウッドステアリングを格安で入手したので、自分の車(平成8年式ステップワゴンRF1エアバッグ無し)にDIYで取り付けたいと思います。ステアリングボスは新品を購入済です。  この車種の、純正ステアリングの外し方及び車外ステアリングの取り付け方は、どの様に行えばよろしいのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。  また、画像つきでやり方を紹介しているサイトがあれば、ぜひ教えてください。  

  • 後付エアバックステアリングに交換したいのですが・・・

    BMW3シリーズワゴン 平成元年式に乗っています。純正のステアリングにエアバッグが付いていないのとハンドル表面の皮が磨り減ってステアリングを切る際滑るのです。安全性の問題もあるので交換を考えています。出来たら、エアバック付きのステアリングが欲しいのですが・・・。今のハンドルには付いていないので配線が来ていないからエアバック付きには交換できないよと言われてしまいました。どうなのでしょうか?又、皆様のお勧めのステアリングはありますか?

  • 18年式ステップワゴン

    中古で18年式のステップワゴンを購入する者です。 気になることがあって、18年式のステップワゴンってAUX端子とやらはついてるのでしょうか?また付いているのであればどこに付いてるんですかね…出来ればFMトランスミッターを使わず音楽を聴きたいんですけど… 教えてください!

  • マーク(2)GX100のステアリング交換 前期→後期

    前期型のステアリングから後期型のステアリングに交換したいのですが、ステアリングとエアバックに繋がるカプラーの形が違うとのことなんですが、加工等で装着できるんでしょうか?また後期型のステアリングとエアバックがあれば問題なく装着できるのでしょうか?ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • VW3ワゴン95年式のヘッドライト交換

    VW3ワゴン95年式のヘッドライトの交換を したいのですが、グリルのはずし方が、わかりません。グリルのはずし方、ライト交換の手順、注意点など、分かれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ステップワゴン スパーダ17年式イモビライザー

    平成17年式のステップワゴン スパーダに乗っています。 イモビライザー付きか判りません!判断する方法はありますか?

  • ステップワゴンのグレード

    中古で平成14年式のステップワゴンを購入しましたがグレードが何なのかわかりません。どこか分かるサイトないでしょうか?