• ベストアンサー

8月の香港

hanakoumeの回答

回答No.2

香港在住です。 暑いです。 ただ、建物の中は異常なほどエアコンが効いています。20度以下ですね。 なので、外ではノースリーブ、室内では厚手の上着で対応しています。 8月ならば、タオル地のハンカチと、扇子は必須でしょう。サウナ並に汗が吹き出てきますから。 タダ、食べ物に関してはそんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。 ローカルエリアでローカルなお店に行けば英語は通じませんが、観光客が行く場所ならたいていの所で英語が通じます。 英語の通じ易さでは日本とは比べ物になりません。 道を聞くときも、3人に当たれば一人は英語話してくれますし(特に若者)、日本人も沢山いますよ。 楽しんでくださいね。

alexgogo
質問者

お礼

屋外と屋内の温度差が激しいんですね。それは手強い。。 服装に工夫が要りますね。 私は英語より北京語の方が得意なんですが、なんとかなりそうです。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 香港の飲茶と中華料理

    11月に香港に行きます。香港は三回目ですがおいしい飲茶と中華料理のお店を教えていただきたいです。中華料理は広東でも北京でも四川料理でもいいです。あまりこだわりがないので・・・でも雰囲気が良くてとにかくおいしいお店を教えていただきたいです。場所は九龍、香港島の行きやすい場所でしたらどちらでもいいです。よろしくお願いいたします。

  • 香港映画って広東語?

    香港映画をそのまま理解できるように なりたいと思っています。 広東語を勉強すればいいのですか? 広東語ってあまり教えているところないですよね? 北京語とどこが違うのですかね なにもしらないのでおしえてください。 北京語を覚えても香港映画理解できないのでしょうか

  • 香港の歌手が北京語で歌う理由はなんででしょう?

    香港の歌手が北京語で歌う理由はなんででしょう? ある日耳にした曲がイイな、と思って調べたら香港の歌手の容祖兒(ジョイ・ヨン)さんの曲でした。 北京語だったので、最初私は「台湾歌手なのかな?」と思っていたのでしたが、香港の歌手との事でした。 あれ?香港なのに北京語?と思いよくよく調べてみると、 どうやら他にも香港の歌手なのに広東語ではなく北京語でレコードを出している歌手が沢山いるようでした。 ジョイ・ヨンさんは広東語も北京語も両方使えるようなのですが、なぜ香港を拠点に活動しているのに 北京語でもレコードを出すのでしょうか? まさか、どの曲にもシングル曲は北京語・広東語の2バージョンを録って発売しているのでしょうか? という事は私が聞いた曲も広東語バージョンがあるのでしょうか

  • 香港で北京語はどれくらい通じる?

    香港の公用語が広東語、英語、北京語、というのは分かるのですが、実際のところは何語を話していて、北京語はどれくらい通じるのでしょうか? 来年、香港に行きたいなと考えています。あちらは広東語が主流のようではありますが、私は北京語しか分かりません。どれくらい通じるものでしょうか? ちなみに英語はかなりカタコトです。香港だと観光地なら日本語も通じちゃうのかしら?とか淡い期待もしているのですが、言葉の壁の高さによって行動の範囲も変わってきますから、実際に行かれた事がある方がいらっしゃれば情報を頂ければと思います。

  • 1月末の香港旅行

    こんにちはです。 1月末に女2人で3泊4日の香港旅行に行ってきます。1日目は空港に22時着く予定なので、何もできないと思いますし、2日目は1日観光付です。自由時間は1日半しかないのですが、何をしようか考え中です。 そこで、皆さんに質問です。2人共香港は初めてなのですが、どこかお勧めのところはありますか?本を見てても分かりにくくて・・・。露店など、安くて楽しい場所等もいいですね。 あと飲茶や北京料理(北京ダック)、上海カニの美味しいお店があったら、教えて下さい。 2人の語力は、英語がある程度できる程度です。 下記に2日目の観光に行くコースを書いておきます。 朝鮑のおかゆを食べる→ピークトラム乗車→ビクトリアパーク(下車)→2階建て路面電車乗車→リーユエンストリート→世界一長いエスカレーター→ハリウッドロード、骨董品街、ガラクタ市(下車)→文武廟(入場)→スターフェリー乗船→香港島より九龍半島へ→ショッピング→ラーメンと小龍包の昼食→ショッピング→2階建てバス乗車→ヒスイ市(下車)→DFS→ホテル→夕食(北京・広東・四川・朝州から選択)→ビクトリアパークで夜景鑑賞→終了 長くなりましたが、お願いします。

  • 香港で通じる言語

    来月香港に行くのですが、香港では何語が通じるのでしょうか?聞いた所によると広東語と英語がメインのようですが・・・。私個人は以前に中国大連に留学していたので普通語(北京語)はそれなりに話せるのですが普通語は通じるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 香港では(広東語では)「月」をどのように表記しますか

    香港では月のことをどのように表記するのでしょうか。 妙な質問と思えるかもしれませんが、実はある香港映画の公式サイトで、明らかに11月の出来事が「3月に」起こったと述べられていたのです。 最初は単なる打ち間違いと思ったのですが、いつまでたっても訂正されませんし、出版物にも「3月」として転記されているのに気づきました。 それでふと思ったのが、9月から始まる年度の「第3番目の月」という意味の広東語を日本語にするとき誤って「3月」にしたのではないかということでした。 それでお尋ねしたいのは次の点です: 香港では9月から始まる「年度」というのは一般的なものなのでしょうか? 11月のことを“9月から始まった年度の第3番目の月”というように表現することがありますか? 「第3の月」と「3月」は広東語では同じかまたは紛らわしい表記になるのでしょうか? 香港の習慣や広東語に詳しい方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 香港での芸能人の呼び名

    くだらない質問なんですが、香港での芸能人の呼び名は広東語読みと決まっているわけではないのでしょうか。 たとえば、王菲(フェイ・ウォン)は内陸生まれ(たしか北京)だが、広東語読み。 ケリー・チャン(陳慧琳)は香港出身で、広東語ではチャン・ワイラムだが、ステージ映像で名前を呼ばれているのをみると、どうもチェン・フイリン(chen hui lin)とマンダリン読み。 レオン・ライ(黎明)も北京生まれで、早くに香港に移住したが、名前は広東語読みのライ(黎 lai) カンフー・ハッスルのチャン・シンチーは、これはもう福建語かどこかわからないが、ふしぎなアルファベットで表記されることがあります。 結局、香港はなんでもあり、ということでしょうか。

  • 香港の言葉

     香港の公用語は広東語のようですが、英語はどのくらい通用しますか? また、中国語(北京語)は使えるのですか?  要は、私は外国語は不得意なので、旅行用に、英語と中国語の会話本は持っています。 香港の場合、英語がそこそこ通用すると聞いていますが、英語の会話本だけで事足りるのでしょうか? 中国語の会話本は持っていった方がいいのでしょうか? それとも広東語の会話本をさっさと買っておく方がいいのでしょうか?  

  • 香港でのホテルと食事

    宜しくお願い致します。 近々ビジネスで初の香港になります。 香港でインターネット環境(勿論日本語対応)と ジムを備えてるホテルでリーズナブルかつ立地も便利な お勧めってありますか?九龍サイドで探しております。 ネットは部屋に有れば申し分内ですが、ビジネスセンターでも 勿論okです。ジムは軽いウエイトとエアロバイクがあれば okです。ただBS、ジムとも24時間開放が理想です。 あと上記該当ホテル近辺、(香港)でお勧めの美味しい お店を是非是非教えて下さいませ。。 飲茶でもスイーツでも広東料理でもなんでもOKです。 香港通の方宜しくお願い致します!