• ベストアンサー

奥鬼怒八丁湯、一泊二日で満喫するには?

hightimesの回答

  • hightimes
  • ベストアンサー率53% (17/32)
回答No.3

私は八丁の湯の先にある、加仁湯に行ったことがあり、帰りに八丁の湯に立ち寄りました 八丁の湯までの道は、上り坂で日が暮れると真っ暗になってしまい危ないので、到着が遅くなってしまったら送迎をお願いして、帰りは徒歩とかどうでしょう 川沿いを歩いて2~30分くらいだったかな、きれいな小さな滝とか吊り橋があって、ちょっとしたハイキングができて気持ちよいですよ 是非歩いてみて下さい 私は車で日光によって東照宮を見て行きました そのあと奥鬼怒方面に向かう道中にある、前の方がお勧めしている川俣温泉の間欠泉?だと記憶してますが、あれが1時間に一回くらい、ブシャーっと何メートルか吹き上げるのを見て、すごく楽しかったです 女夫淵沢の温泉も覗いただけですがいいかんじでしたよ 加仁湯いいですよ!八丁の湯から、確か徒歩10分くらいだと思います 濁り湯だし、いくつかお風呂があって、小さく仕切られたおふろもあります 男女別の更衣室からひとつのお風呂に行くのですが、まずあるお風呂がコの字形なので、入り口からすぐのところに浸かっていれば男性側からは見えません 宿の気遣いで石や植物があるので、意外と気にならないですよ 八丁の湯の混浴露天は透明の湯で駐車場からも見えるので、昼間はきついかもしれません 滝があるんですが、遮る物もなく丸見えで … あと混浴だと男性があんまり隠さない人とかけっこういます;;;のでご注意を しかし恥ずかしがらず普通にしていればみんなそんなに気にしていないですよ 厚手の大きな濃い色のバスタオル持って行くとか?

kagami115
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 丁寧な回答ありがとうございます! 加仁湯絶対行きます! 様子見ながら八丁湯の混浴にも夜(中?)チャレンジしてこようと思います(*^^*) 晴れてハイキングに行ければいいのですが、もし雨でも行きか帰りのどちらかは、歩いてみようと思います。 あと、ちょっと気になったのですが、送迎って帰りは時間が決まっているのでしょうか? 行きは、電話をすると迎えに来て頂けるようなんですが??

関連するQ&A

  • 奥鬼怒のお勧め温泉教えて下さい

    来月 鬼怒川温泉に1泊しようと思っています もう10年も前に『夫婦淵温泉』に1泊した経験が有り、自然の中の混浴露天の良さが今でも印象強く残っています そこで今回 奥鬼怒の宿に宿泊したいのですが 有名所の加仁湯、八丁の湯 あたりで迷っています(HPは見ました) 実際に行った事の有る方 奥鬼怒では1番どこがお勧めですか? (夫婦淵も10年前にたった1度の経験なので又行きたく今回も候補に入れています) 又、そこまで奥に行かなくても良い露天の有る所は有りますか?(どこからが奥鬼怒になるのか分かりませんが・・) お詳しい方 宜しくお願いいたします

  • 混浴風呂で入りやすい時間帯はいつですか?

    混浴風呂で入りやすい時間帯はいつですか? 私は、近いうちに彼女と温泉旅行を計画しています。 その時に混浴露天風呂付きの宿を予約しようと考えております。 (1泊旅行で、温泉で疲れを癒せたらと思っています。) その際、貸切風呂では、 1、時間を気にしてしまい、ゆっくりくつろいで入れないのではないか。 2、混浴露天風呂の方がバリエーションや数も多く、景色がよいのではないのか。 などの理由から、混浴風呂を探しています。 彼女も乗り気といえば乗り気なのですが、やはり恥ずかしいらしく、 あまり人のいない時間帯がよいというようなことを言っています。 わたしも彼女も混浴初心者なので、 空いている時間帯や、逆に混んでいてちょっと恥ずかしい時間帯、 混浴温泉付きの宿を予約する時の留意点など、 一概に言えないとは思いますが、 みなさんがされている工夫などがありましたら教えて下さい。 例えば、スキー場に近い温泉とかは団体で混んだりするんでしょうか。

  • 貸切露天風呂教えて

    日帰りで行ける貸切露天風呂を探してます。 広島・岡山でどっかいいところないでしょうか? 泊りは無理なのですが、彼女と二人で行って 食事くらいして帰りたいのですが。 湯原温泉の川湯も候補にしたのですけど やはり完全混浴は彼女が引いてしまうもので・・・ 二人で貸切で入れる露天風呂どっか無いでしょうかねえ?

  • 大阪から三時間圏内の温泉地

    12月30~31日に二人で一泊旅行をしたいなと考えています。自分でもあれこれ探しているのですが、よろしければ参考におススメの温泉宿を教えてください。条件としては、 1、大阪から列車で三時間くらいまでで行ける 2、お湯が良くて貸切風呂or混浴の温泉がある。(部屋付露天風呂などでは無くて良いです) 3、宿泊代が一人25000円くらいまでのゆっくりできる宿 条件が多くて申し訳ないです。所要時間、料金等は少しくらいオーバーでもかまわないです。よろしくお願いします!

  • 露天風呂または貸切風呂付き旅館(ホテル)

    以前にも混浴や貸切風呂の露天風呂に行ってよい印象を受けました。 関東周辺で部屋に露天風呂や大きな浴室の着いた温泉宿があるって聞いたのですがお勧めの場所を教えてください。

  • 北陸地方で家族湯(立ち寄り湯)がある温泉施設。

    初めまして! 私は現在九州に住んでいます。 九州では貸切家族湯がある温泉施設が結構あります。 宿泊施設ではなく、あくまで立ち寄り湯です。 施設全体が貸切家族湯専門店と言う事も珍しくなく、20程度の部屋から好きなお風呂を選んで入浴するシステムです。 各部屋も内湯と露天が必ずセットになっており、1部屋1時間2千円~3千円程度です。 しかし、以前富山県に旅行に行った際色々調べましたが… 九州の様に家族湯がある温泉施設が見付かりませんでした。 勿論宿泊するのであれば、予約して家族湯に入れる宿もあるのですが…。 富山県や石川県付近に立ち寄り湯等で家族湯がある温泉施設はあるのでしょうか? 私自身富山県に頻繁に旅行しますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい!

  • 乳頭温泉 鶴の湯への行き方と鶴の湯について

    乳頭温泉 鶴の湯への行き方と鶴の湯について 10月末に秋田に母と妹と3人で旅行に行きます。 乳頭温泉鶴の湯にも田沢湖から行こうと考えているのですが、バスにしようかレンタカーにしようか迷っています。 そこで質問なのですが、もしレンタカーにしたとして乳頭温泉までの道というのは結構険しいのでしょうか?(急カーブが続くとか) 普通の道を運転できる人なら特に問題なく運転できますか? また、私も妹も混浴露天風呂には抵抗があるので、できたら女性のみの露天に入りたいと思っています。 鶴の湯は女性のみの露天も2箇所設置されているようですがどのような感じの露天風呂なのでしょうか? 脱衣所とかはありますでしょうか? アバウトな質問で申し訳ないのですがいろいろ教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 結局のところ混浴って??

    温泉が恋しい季節です。 露天風呂がついてるお部屋や貸切露天風呂もいいのですが、 雄大な露天風呂っていいですよね。 特にメジャーな温泉の写真は混浴が載ってることが多い気がします。 写真で見るとかなりいい感じなのですが、実際のところ混浴って どうなんでしょう?本当に男の人が入ってる側を若い女の子が 普通に歩いていたりするのですか?? お風呂に入るまでは隠すって言ってもせいぜいタオル一枚ですよね。 お風呂も無色透明だったら・・そこにおじさんの団体さんとかいたらとか思うと・・ 今東北に行きたいと思ってるのですが 例えば乳頭温泉の鶴の湯や青森の酸ヶ湯温泉とか それは大きいお風呂でそこに行ったら絶対入るべきだと思うのですが・・・。 実はこんな感じだったかエピソードがあれば聞かせて下さい。

  • おすすめの混浴温泉

    ヨーロッパから友達が遊びに来ることになったのですが、その友達のリクエストが「混浴に入ってみたい」なのです。でも、北海道で温泉だったか公衆浴場だったか外国人お断りっていう問題があったのを記憶していますので、むやみやたらと連れて行っていいものかどうか考え中です。というわけで、どなたか神戸から名古屋の間くらいの範囲でオススメの混浴温泉、または最近はやりの貸切露天風呂・お部屋に露天風呂のついてる宿などの情報をご存知の方、教えてください、お願いします。

  • 御宿 ゆふいん亭

    湯布院温泉の御宿 ゆふいん亭に泊まられた事のある方、ぜひ教えて下さい。 色々なサイトのクチコミを読んだのですが、ちょっとわからない部分が ありましたので、実際にご宿泊された方のご意見を伺えたらと思っています。 (1)じゃらんのサイトに    露天風呂  男:1  女:1  混浴:0     内湯    男:0  女:0  混浴:4    と記載されていますが、これは貸切の内湯ということでしょうか?    宿のHPにも見当たりませんので、時間・料金などをご存知の方が    いらっしゃいましたら教えて下さい。 (2)お部屋付きの内湯についてですが、檜の内湯、岩の半露天風呂は    どれくらいの大きさですか?    大人2人で入れるでしょうか?    また、お部屋のお風呂に洗い場は付いていますか?    (露天風呂の洗い場が2つしかないそうですので、混んでいたら・・・     と思って気になりました。) (3)お部屋は2間続きの和室のようですが、どれくらいの広さなんで    しょうか?