• 締切済み

Yahooに登録されて、Googleに登録されないのは何故ですか?

minato_airの回答

回答No.1

google自動検索 robots に引っかからないように <META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX, NOFOLLOW"> <META NAME="GOOGLEBOT" CONTENT="NOINDEX, NOFOLLOW"> などは記述はされてませんか? されていたら、googleで引っかかりません。 上記を削除してください。 あとは、参考URLで 「Googlebotにサイトを登録するには? URLの登録をご参照して下さい。 」 の欄をご覧になって、ご登録ください。

参考URL:
http://www.google.co.jp/intl/ja/faq.html#addurl
mogupuku
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 ロボットが巡回できないような上記のMETAタグは入れてません。 また、GoogleのURL登録も公開してから、何度もおこなっております。 他にサイトを数件たちあげておりますが、同じような作り方で問題なくGoogleに登録されております。 ドメイン名か、サーバーの問題ということはないのでしょうか? すみません。わかりましたら、教えてください。

関連するQ&A

  • サイトがロボットにクロールされない

    独自ドメインを取得し(ムームードメイン)、レンタルサーバ(ロリポップ)にてサイトを制作し、11月に公開したのですがいまだにドメインで検索してもgoogle、yahooともに1ページもヒットしません。 スパム行為なども行っていないのでまったく理由がわかりません。Yahoo!にも検索結果として1ページも表示されません。 考えられる理由はドメインもしくはサーバのIPがブラックリストに載っているくらいしか思いつきません。 Yahoo!のビジネスエキスプレスは申し込み できたのでサイト自体に問題があるとは考えにくいのですが・・・・ いままでいくつもサイトを作りましたがこんなことは1度もありませんでした。 なにか考えられる理由はありますでしょうか。

  • Googleアプリに登録したい。

    ムームードメインでドメインを取得しました。このドメインを使ってGoogle Appsに登録したいのですが、レンタルサーバーも借りてこないといけないのでしょうか?

  • グーグルにサイトが登録されない・・・

    以前は 簡単にサイト登録できたのに 今回ムームードメインで独自ドメインと ロリポップのサーバーをレンタルしました しかし 一週間たった今でも サイトマップも作ったりして いろいろしましたが インデックスに登録されません 泣 せっかく つくったのに検索エンジンに乗らないのは残念でしかたがありません グーグルwebマスターツールでみたら 黄色い三角の!のマークがでて 横に お客様のホーム ページに正常にアクセスしました。 とは 書いてあるんですが・・

  • whois 登録を受け付けないドメイン

    レンタルサーバ会社経由であるドメイン(****.**)を取得し、当初はwhoisに情報を公開しておりましたが、レンタルサーバ会社から連絡が来て「実は .** はwhois に登録できない決まりになっていたので、登録を取り消させてもらう。その分のお金は返します」とのこと。 whois 登録を許さないドメインというものがあるらしいのですが、どのような背景(理由)があるのか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • googleに、インデックスされる?されない?

    同じサーバー内の別ディレクトリーに別独自ドメインを設定した場合、 そのサーバーのルートに設定した独自ドメインが検索サイトにインデックスされる時に 別独自ドメインを設定したディレクトリーの内容が インデックスに含まれてしまうのか?しまわないのか? と、インデックスされてしまう場合の回避方法を探しています。 具体的にはこうです。 さくらインターネットのレンタルサーバーのスタンダードを契約し、 そのサーバーのルートに静的HPを独自ドメインで設定、公開しています。 設定:ルート ドメイン名:www.aaa.com 今、ルートの下にbbbという新しいディレクトリーを作り wordpressをインストールし、これに独自ドメインを設定しました。 設定:ルート/bbb/←このディレクトリーにwordpressをインストール。 ドメイン名:www.bbb.com 関係ないかもしれませんが、 www.aaa.comからwww.bbb.comへのバナーはwww.aaa.comのindex.html内に設定されています。 www.aaa.com,www.bbb.comそれぞれ、適切なサイトマップをそれぞれのドメインルートにおいてあります。 検索サイトがwww.aaa.comをインデックスしようとした場合 bbb以下のファイルもインデックスされちゃうのでしょうか? もしインデックスされちゃうとすれば、 その回避方法はあるのでしょうか。 この、つたない説明で状況を理解してもらえるかは不安ですが みなさまのご協力。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • SEO
  • googleの登録の事で?

    無料サーバーのインフォシークのiswebでホームページを数ページ作ったのですがgoogleに登録されるのは2ページだけと言うのはほんとでしょうか?あと、Index.html以外の各ページを登録しようと思うのですが、ちゃんと登録されるのでしょか?スパム行為になるのですか?あと、登録は一日一回ぐらいしてもいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • googleのサイト内検索について

    過去の質問にもあったのですが、 ※「サイト検索」でそのサイト内を検索出来るページと出来ないページがあるのですが、これはどうしてでしょうか。※ の回答が ※たぶん、ドメインの問題だと思います。 サイト検索においてもリンク元に関しても同じです。 検索したときに最初のスラッシュ(つまり、サーバ上でのディレクトリ)までを、サイトとして認識するようです。 ですから、独自ドメインのサイトであれば問題はないはずです。 ※ でした。 ところが、ある特定のURLのサイト内検索が出来ません(独自ドメインです。管理人の許可があればURLを記述したいのですが、どうなのでしょうか?) とすると、レンタルサーバの関係かとも考えましたが、同一のレンタルサーバを借りているサイトではサイト内検索ができました。 なぞなんです。教えてください。

  • 検索エンジンに登録されない

    登録申請してから二週間以上経つのにどこのロボット型検索エンジンにも登録されません。唯一alta vista japaneseにだけ私のページが登録されている自動登録サイトが一件だけ私のアドレスを入れるとヒットします。私のページはヒットしません。自動リンク集10件ぐらいには登録しました。ホームページミックスで作りました。ocnのスペースです。スパムもしてません。理由を教えてください。

  • グーグルサイトマップ

    グーグルサイトマップを無料ソフトで生成すると、同じドメインのもしか拾ってこないですが、これを意図的に別ドメインも含ませてもいいのでしょうか?そうしたら別ドメイン(特に掲示板のURLなど)もロボットは拾ってくれるのでしょうか?

  • Googleの検索にでません

    去年の年末にサイトを立ち上げました。 リンクもいくつか張ってもらいました。 1週間ほどでサイト名で検索すればトップに出るようになりました。 最近Yahooにも登録されました。 Googleロボットは一日おき程度に来ています。 しかしキーワードではヒットしません。 Googleツールバーのリンク元を見ると「見つかりません」と出ます。 PageRankも真っ白です。 SEOスパムになるようなことはやっていません。 素人の作ったサイトではだめなのでしょうか? どうしたらよいのか全くわかりません。 どなたかお知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。