- ベストアンサー
- 困ってます
OEを起動したいのに。。。
メールは通常OEをしようしてますがアウトルックも併用してます。 HP上のメールを送信するボタン?をクリックするとアウトルックが起動してしまいます。 OEを起動させたいのですが,どうしたらいいでしょうか? インターネットオプションの電子メールはOEに設定してあります。 よろしくお願いします。
- K-Happy
- お礼率61% (95/154)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- makoto44
- ベストアンサー率27% (18/66)
OEを起動して、[ツール → オプション → 全般]の「規定のメッセージプログラム」のところで、「このアプリケーションは、規定のメールハンドラです」となっていますでしょうか? もし、そうでなければ、『規定とする』のボタンを押してみてください。
関連するQ&A
- IEでメール送信(OE)ができない
インターネットエクスプローラで、HTML 内のmailtoをクリックすればOutlook Expressを使ったメールの送信ができるのですが、 「ファイル」>「送信」>「ページを電子メールで」とクリックしていくと、 『ChooseProfile』というウィンドウが出てきて、メールの送信ができません。 (このウィンドウはどうやら、MicrosoftExchangeというものらしいです。) また、「インターネットオプション」>「プログラム」>「電子メール」ではOutlook Express が規定のメーラーに設定されています。 OS:XP OE6 IE6を使用しています。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- エクセルに入力したアドレスからOEでメールを送りたい
Excel2007を使用しています。 セルに入力されたメールアドレスをクリックして、 Outlook Expressが立ち上がると思ったら、 Outlookが起動しました。 普段メールはOEなので、それに設定する方法があれば 教えてください。 関係ないと思いますが、 インターネットオプション/プログラムの[電子メール]はOEになっています。
- 締切済み
- Windows XP
- OE6のハイパーリンクでOutlookがひらく?
OE6のハイパーリンクをクリックするとOE6のメール作成ではなくOutlook2007が起動します。 OE6が起動するようにするにはどう設定したらいいでしょうか? インタネットオプション→プログラム→電子メールではOE6を選択しています。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Eudoraが起動する・・。
私は、EudoraとOEを使っているのですが、 ブラウザのツール→オプション→ プログラムで 電子メールをOEに設定してるのに HPとかのアドレスをクリックするとEudoraが起動してしまうんです。アンインストールすることも考えたのですが、それがないとHPのメールのところをクリックしてもアドレスがわからなかったりするので、困っています。わかる方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- EXCELからメールをOEを使用して送信したい!
お疲れ様です。 すみませんが、知識のある方お教えください。 Microsoft Excelを開き、左上にある電子メールアイコンをクリックすると 通常であれば、outlook expressが立ち上がりメールを送信できるはずなんですが、 ファイルによっては「このシートを送信する」という表示がにょきっと加わるだけになってしまいます。 データが悪いのか、設定がいけないのかわかりません。 直す方法はあるのでしょうか? ちなみに、インターネットオプション→プログラム→電子メールは「Outlook Express」。 Outlook Express→ツール→オプション→全般→規定のメッセージプログラムは「ハンドラ」です。 お手数ですが、宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- OEからOutlook2000へ移行しましたが。。。。
いままでOutlook Express6を使っていましたが、 今回Outlook2000へ乗り換える事になりました。 受信トレイ,アドレス帳,アカウントなどすべて移行し 使えるようにはなりました。 しかし、"mailto:"などのリンクをクリックして開く メール送信フォームはOutlook Express6のものが開いてきます。 IEの[ツール-インターネットオプション-プログラム]で 通常使用する電子メールソフトはMicrosoft Outlookに変更してあります。 また、Outlook Express6の[ツール-オプション-全般-既定のメッセージプログラム]も ”このプログラムは既定のメールハンドラではありません”と出ています。 どこか他にも設定があるんかなぁ?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OE6の既定のメールプログラムについて
OutlookExpressを起動したとき、「既定のメールプログラムにしますか?」と聞かれるので「はい」をクリックして既定のメールプログラムにします。 しかし、このダイアログがOEを起動するたびに出ます。 「インターネットオプション」⇒「プログラム」タブ⇒「電子メール」を確認したところOutlookExpressの項目がありません。(現在の選択項目は空白のままになっており、選択できる項目はOutlookしかありません。ということはOEのインストールが不完全?) 最近、Outlookをセットアップしたときに「OutlookExpressのメールを受信する」の設定にしてからおかしくなったと思っているのですが、Outlookの使い方がわからないので対処のしようがありません。 Outlookはアンインストールしても構わないのですが、OutlookExpressは受信メールを残したいので、できればアンインストールしたくありません。また、アンインストールした場合は受信メールはどのようにして残せばいいのでしょうか? 最善の解決方法をよろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- OE6.0について
サイト上やメールにあるメールアドレスをクリックすると Microsoft Outlook 電子メールアドレスとしてWordを起動しています。Microsoft Wowd mailを起動できませんでした。というエラーが出ます。 Microsoft OutlookもMicrosoft Wowd mailも使用していません。 OEで起動するようにしたいのですがどうすれば良いでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlook2007での送信について
Outlook Expressから、Outlook2007にメールソフトを変更したのですが、送信時にOEでは送信ボタンをクリックすると即時に送信されたのですが、Outlook2007では一旦送信トレイに保存されてしまいます。送信ボタンクリックと同時に送信するように設定する方法を教えてください。「ツール」から「オプション」を開いてみたりしているのですが、設定する場所が見つけられません。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- インターネットオプションの既定でOutlookExpressを設定してもOutlookを一回起動しただけで既定が変わってしまう。
こんにちは。 初めて質問します。 私のパソコンではOutlookExpress(以下、OE)を既定で使用しています。 ホームページに記載されているメールアドレスをクリックするとOEの新規作成ウインドウが開くのですが、一回でもOutlookを起動してしまうとインターネットオプションのプログラムの既定が変わってしまうばかりでなく、ホームページに記載されているメールアドレスをクリックしてもOEではなくOutlookが起動してしまいます。 既定をOEにし、outlookを起動しても既定が変わらず、ホームページに記載されているメールアドレスをクリックしてもOutlookExpressのままメールを送信する方法を教えてください。 なんかややこしくてすいませんw 日本語ヘタレでごめんなさいww よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
質問者からのお礼
なってませんでした(^^;;ありがとうございました(^_^)