ベストアンサー 地球の等級 2005/06/29 14:58 地球の明るさって等級でいえばどの位ですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー seinojiyahoho ベストアンサー率35% (39/110) 2005/06/29 15:16 回答No.3 惑星や衛星であっても外部から見て光って見えれば等級は定義できます(満月-12.8、火星-2.8)。ただし、一般に言う等級(見かけの等級)は「地球から見て」の定義ですから地球の等級は定義できません。 そうなると観測距離を一定にした「絶対等級」による定義しかありませんが、恒星についての定義と太陽系天体についての定義が違います(恒星についての定義だと小さすぎるはず)。リンク先をよくお読みになってください。 参考URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E7%AD%89%E7%B4%9A 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) merlionXX ベストアンサー率48% (1930/4007) 2005/06/29 15:16 回答No.4 星の明るさの等級を決めたのは、今から2000年以上も前のギリシャ時代の天文学者です。 太陽や月のほか、金星や火星などの惑星を除いて、地上から見て全天で最も明るく見える星を1等星、反対に肉眼で見ることの出来る限界の星を6等星として、星の明るさを6つの等級に分けました。 近代になって星の光量を機械的に測定したところ、1等星が6等星の約100倍の明るさであることが分かりました。 それで、1等級で光量が約2.512倍違うと定義し直したのが、現在の「等級」です。( 2.512の5乗≒100 ) その新しい現在の等級では、1等級より明るい天体を、0等級、-1等級、-2等級というようにマイナス符号で表します。 たとえば火星は-2.7等星、満月時の月が-13等星です。 しかし地球から地球を見ることができないので地球の明るさには等級は存在しません。 仮に火星から見てどうかというなら、計算上では最大-2.6等星程度とも言われています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rmz1002 ベストアンサー率26% (1205/4529) 2005/06/29 15:03 回答No.2 地球は「惑星」であって、自ら光る「恒星」ではないので「等級外」です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 blackdragon ベストアンサー率35% (428/1222) 2005/06/29 15:03 回答No.1 どこから見た明るさですか? 星の明るさの等級というのは、そのものの明るさではなくて、地球から見たときの明るさを表しています。 ですから、遠くにある、大きくて強く輝く星よりも、近くの小さな星の方が、地球からは明るく見えるので、等級は上(数字が小さい)になります。 地球上にいては、地球は見えませんから、等級はつけようがありませんね。 月から見た地球の明るさとか、木星から見た地球の明るさなら、等級をつけることもできるでしょうが。 質問者 お礼 2005/06/29 15:15 よく考えればそうですよね。 ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学天文学・宇宙科学 関連するQ&A 地球の実視等級を教えてください。 地球の実視等級を教えてください。 天体の明るさを等級で示すとするなら、地球は何等星でしょうか。それは定義出来ますか? 等級の問題 次の条件の時に、ある恒星から地球までの距離(X)が1273光年であることを計算によって示してください。 (1)恒星の「みかけの明るさ」が6等級 (2)恒星の明るさの「絶対等級」が‐2等級 (3)恒星の明るさは地球からの距離の(2)上に反比例するものとする (4)恒星の明るさの等級の決め方は、1等級小さいと、明るさが2.5倍になるというものとする。 途中式や解説も書いて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。 絶対等級について 地球から見て絶対等級が4.8等の星と絶対等級が0.6等の星は約何倍明るさが違いますか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 実視等級について 1、太陽の実視等級が-27だとして、A星の実視等級が0等だとしたら 地球から見たとき太陽は約何倍明るいということになるんでしょうか? 任意保険の等級について お聞きします! JA共済の任意保険に加入しています。 今、18等級で保険料が2万5千円です。(30歳以上) 事故で任意保険を使う場合、3等級ダウンしてしまいますが、だいたい 15等級ですと、保険料はどの位になるのでしょうか? ※先日事故をして3万5千円支払いました。任意保険を使おうか検討中なのですが、使わない方が得な場合もあるんでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。 等級が下がりすぎ? お世話になります。 昨年暮れに、止まっていた前車におかまを掘る追突事故を起こしました。 幸い人身事故には至らず、A保険会社の方も親切に面倒を見てくださっています。 A保険会社の任意保険には昨年インターネットで加入しました。今年も継続して加入しました。 私は昨年暮れのこの事故で1等級下がると思っていましたが、A保険会社からは13等級から9等級へと4つ下がり、掛け金も上がることの連絡を受けました。 一つの事故では等級が下がらないと云うところもありますが、等級の下げ幅は各社まちまちで、各社の裁量に任せられているのでしょうか?いくつ下がるという決まりはないのですか? もし来年、A保険に加入せず、1事故では保険等級が下がらない別のB保険会社に加入したら私の等級はどう扱われるのでしょうか?やはり9等級なのでしょうか? 長くなりました。宜しくアドバイスをお願いいたします。 地球の素材 地球の画像を探しているのですが、 写真を加工したものでもイラストでもかまわないのですが、(緑)の地球を探しています。 1日使って気持ち悪くなる位検索して、ピンクや赤の地球はありましたが、緑というのがなかなかないように思います。どなたか素材で置いていると子御存知ないですか?また、それがありそうな海外のサイトでも構いません。教えて下さい。よろしくお願いします。 等級が・・・・?・・・ 身体障害者の等級ですが、聴覚障害が1と5、平衡機能障害が1,2,4、内部障害が2の等級がないのはどういう理由からなんでしょうか?どなたかお教えください。 地球の自転が止まったら ★え~っと、お願いします。気になりましたっ。 ありえない(のかな?)ことかも知れないんですけど、もし、何らかの原因で地球の自転がピタッ!っと止まってしまったら、地球にはどのような事が起こり得ますか? 多分今までの慣性で地表とか地殻とかが信じられない位回る(ズレる)と思いますが、他に気候が乱れたり・・・とか位しか思いつきません。(↑)のも、規模とかなんか自信ないです。よろしくお願いします。 あ、あと、もし、ゆっくり止まった場合なども回答いただけるとありがたいです。おねがいします。 等級について 今JA共済に加入しており、等級が7Gとなってます。 次の保険は安いチューリッヒやアクサにしようと思っています。しかし等級を選択する際に7Gという項目がないのですが、どうなるのでしょうか? バイク 等級 事故を起こした場合等級が3等級下がりますが(6等級から3等級になった場合)、車だと13カ月乗らないと(保険に入らないと?)等級がリセットされると聞きましたが本当でしょうか?またバイクも同じですか? つまり13カ月の間、原付か車などの自動二輪以外の車両に乗ってれば等級が6等級からまたスタートできるって事ですか? また今回はマイナス?の場合ですが、20等級の人でも13カ月乗らない(保険に入らない?)とまた等級がリセットされてしまうのですか? 等級について 進路変更の際 車線変更しようとしたところ 進行してきた車にぶつかってしまいそのまま前の車にぶつかり3台が絡む事故になってしまいました。 この場合等級は3等級さがるのですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 絶対等級 おもな恒星の絶対等級は、太陽が4.8等級、シリウスが1.4等級、カペラが-0.5等級、デネブが-5.2等級。 これから、太陽は年周視差0.1''のところにおくと、明るさが10^{-12}以下に落ちることがわかるそうです。いきなり10^{-12}なんて数値が出てくるのはどうしてなんでしょうか? ノンフリート等級について 原付のバイク保険に入っています。 もうすぐ満期が来るので、次の案内が来ているのですが 現在の契約内容は ノンフリート等級が6等級ですが 継続プランでは、7等級になっています。 1回事故で保険を使いましたが、その所為でしょうか? また6等級から7等級へ変更されたのは 等級が上がったのでしょうか?下がったのでしょうか? よろしくお願いいたします。 等級を返す… こんにちわ。 二年前に車を中古で購入し、保険は母親から等級を頂いたので今は保険料が安く済んでいますが、後から知ったのが、母親の保険料が上がってしまっていたらしいです…。 この度、車検を迎えるので車を手放そうと思っているのですが、等級を母親に返す事はできるのでしょうか? 無知ですみません。 よろしくお願いします。 事故後の等級について お願いします。 自動車に自損で傷をつけてしまいました。保険で破損個所を直そうと思うのですが、今現在、任意保険で等級は7等級・事故無しで、更新は10月です。 質問は、例えば本年の8月に保険を使うと、その時点で7等級・事故無し→4等級・事故ありに変わり、10月に保険料支払って更新されると5等級・事故ありに等級が上がると認識していいのでしょか? そうだと思うのですが、もしかして8月に保険使っても、7等級・事故無しから10月の更新時に4等級・事故ありに下がるのか?と思って質問しました。 よろしくお願いします。 耐震等級を知るには 現在知り合いの建築士に依頼して木造住宅を新築しています。 地震保険の割引に耐震等級割引というのがあったので建築士に耐震等級を聞いたのですが、「もともと耐震等級1相当の設計をしているが、耐震基準適合検査をするのも大変だし、耐震等級1だと割引率は一緒なので、耐震等級無しで記載するように」と言われたのですが、耐震等級を証明するのって難しいのですか?また耐震等級1の設計って普通なんでしょうか。大手メーカーは耐震等級3を売りにしたりしているのでちょっと心配になりました。 3等級です。2台目の車を買えば6等級になりますか? 現在、3等級(事故有係数3年)です。 この度、車の買い替えを検討しており色々問い合わせていると、 2台目を追加して新たに保険に加入すると引き継げる保険がないので、 2台目は6等級からのスタートになると言われました。 車両入れ替えだともちろんそのまま3等級です。 ということは1台目の契約をそのままにした状態で、2台目を購入したら 新たに保険に加入し、6等級からスタート ころあいを見て1代目を解約すれば2台目の6等級のまま継続することができるのでしょうか? 保険会社にはデメリットでしょうから、 ちゃんとした正解の回答が聞けるかわからなかったので、 その部分は聞けませんでした。保険会社はSBI損保です。 地球はいつから地球なのか? 今でこそ、普通に地球と呼ばれている地球ですが 地球はいつから、今の形となり地球と呼ばれているのでしょう? かなり昔の考え方に、平板な地球(終点は滝?)のようなイメージが よく見られますが、あの頃地球は何と呼ばれていたのでしょうか? この地"球"と言う呼び方自体が"球体"になってからの呼び名ですよねぇ? (1)地球のそれ以前の呼び名 (2)「"(1)の答え"は球体であると最初に言った人物」 (3)「"地球"と言う名前を付けた人物」 わかれば教えて下さい。 自動車任意保険等級4→1等級 今朝通勤中に接触事故を起こしました。 相手は自動車で私は原付です。 制限40km/hの道路を15km/hくらいでノロノロ走っていたのでイライラして、つい車間距離を詰めてしまったところで急ブレーキを踏まれ、感覚的には当たり屋もどきのようなことをされての事故なのですが、ここらへんは、結果的には、安全な車間距離を取っていなかった私の過失による事故、ということになるので、今後の教訓として取っておくとして、問題はここからです。 現在、私の原付の任意自動車保険は4等級です(加入した年に轢き逃げに遭って保険を使ったため、6等級から3等級へ、それから1年経過したので4等級)。したがって、保険を使うと3等級減で1等級まで下がってしまいます。まあ、下がったとしても原付のみの保険なので、保険料は1等級でも年3万円までは行かないと思いますが。 相手の車の修理費の見積額が約6万3千円で、私は保険を使いたい意向を保険会社に伝えたのですが、コールセンターが、1等級まで下がると現在の保険が満期になった時点で更改できない可能性がある、と言ってきました。 4等級を維持したまま修理費を全額自腹で支払う方が先々のことを考えると良いのか、それとも1等級になるけれど保険を使うほうがよいのか、詳しい方、どうか教えてくださいませ。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
よく考えればそうですよね。 ありがとうございます!